ファンでん

おしゃべり広場

2025/02/14 18:57

前に何の機会だったか、関西電力さんの社内起業制度で誕生した「猫舌堂」さんのことを知りました。
なんでも猫舌堂さんの代表は、関西電力病院の看護師だった方で、ご自身も耳下腺がんに罹患され、食事に苦労されたのでカトラリーの開発に携われたとのこと。そのカトラリーは「イイサジー」と名付けられ、がんと闘う患者さんやそのご家族をメインターゲットに、子どもから高齢者まで全ての方々に使いやすいとのことでした。
今回、ひょんなことから関西電力病院さんにお世話になっており、院内のコンビニを利用させていただいた時に、見つけました、イイサジー!
残念ながら、スプーンの方は売り切れていましたが、フォークはあったので、今回購入しました。
これから使いますが、猫舌堂さんと新潟県燕市の会社が製造するこだわりの逸品、非常に楽しみです😊
猫舌堂さんはその後、関西電力さんから小野薬品工業さんの子会社となったそうで、その想いを大切にますます発展してほしいですね。
スプーンもいつかは手に入れるぞ!

2件のコメント (新着順)
れい乃美海 バッジ画像
2025/02/16 13:16

自分が一昨年コンペで出したアイデアに生産や販売方法が似ている!
カトラリーじゃなくてロボットなんですが。
自分がやりたいものづくりのヒントになりました。

共有ありがとうございます!

追記
ウェブサイトで確認しました。
自分だったらデザート用スプーンみたいな感じで使えるなあと思いました。


くまさん バッジ画像
2025/02/16 23:54

ありがとうございます。それはよかったです🙏
フォーク、使い易いです!燕市で生産されているところも信用できますし、本当に良品です✨

安里屋ユンタ バッジ画像
2025/02/15 06:36

はい、ご参考までに、ホームページで、販売しています。

https://nekojitadou.jp/collections/all


くまさん バッジ画像
2025/02/15 09:30

ありがとうございます😊
参考にさせていただきますね🙏