ファンでん

おしゃべり広場

2025/04/29 10:14

昭和の日に授業とかどうしてるんですか私の学校は!
しかも4限までで実習付きですよ!

そして両親と妹は万博っす。
本当は自分も行く予定でした。
チケットは親の関係先からいただいたものだからまあそんなに悲しくはないけど………

2件のコメント (新着順)
ユーママ
2025/04/29 17:21

万博は残念でしたねー
でも大学生祝日開講のあるところ多いんじゃない?
娘もたまたま授業なくて休みでしたが学校自体はやってましたよ
私もふつーに仕事終わりです笑
がんばってくださいね‼️


れい乃美海 バッジ画像
2025/04/29 20:52

自分の学科、専攻は必修が多すぎて今日は実習まみれでした。
朝はスポーツ実習でテニスしてました。

おまけに自分の大学は一コマ105分なので終わるのが遅いんです。

ただ今日の実習は
人工呼吸器を豚の肺に装着させて
肺を膨らませて気肺の再現や
観察を行いました。
仕組みで人体を見る授業が多いのでもともと機械∨原子力志望の自分には楽しい授業ばかりで別に苦痛ではないです。
今日も充実していました。

れい乃美海 バッジ画像
2025/04/29 22:51

気肺は気胸の間違いです。

ガーゴイル バッジ画像
2025/04/29 11:33

祝日に授業はやり過ぎです〜、と言っても今日、私は仕事です〜。
( ̄▽ ̄)


こかた バッジ画像
2025/04/29 16:13

同じく。
今、休憩時間にポチポチ。

れい乃美海 バッジ画像
2025/04/29 21:04

本当に社畜ライフです。
行きしなは人が少ないのは嬉しかったです。

現場に出たら暦に関係なくなるからこういった贅沢は言えませんよね。
鉄道業界の知り合いに「(本名)、何言ってんねん。やっていけへんぞ」と突っ込まれそうです。
ごめんなさいm(_ _;)m