ミュートした投稿です。
めちゃくちゃ楽しみました…! リヤド万博の規模凄いですよね!! サウジパビリオンでも紹介してたのを見て凄くワクワクしました☺️ リヤドまで行くかはまだ不明ですが、とりあえず花博は絶対行きたいです!笑
お、お元気様です(^_-)-☆ 大変、楽しめましたね(^_-)-☆ 次は5年後にサウジアラビアの首都で開かれるリヤド万博だね なんでも、会場全体の敷地面積は大阪・関西の4倍の600万平方メートルで、 4000万人以上の来場者を見込んでいるらしい これって徒歩移動では全体を回れないね なんか特
コメントありがとうございます! 万博が終わり、淋しくなりましたね。 是非、ガレット一度食べてみて下さい。 2023年9月、フランス・ブルターニュ地方で開催された、 第28回全国ガレットコンクールで、部門準優勝、 総合3位に輝いたオーナーシェフだとか。 2025.10.3付で、油長酒造(風の森)敷
各グッズショップでスタンプラリーもやってますし、家族といつ行こう?と話し合ってます😭早めに万博を接種しにいきたいと思います…!
お、お元気様です(^_-)-☆ 流石、はちきんちゃん(^^♪ ガレット、、、て知らなかったけど、 このスレッドで初めて知ったね(^_-)-☆ 大阪万博、終わってしまったが、 各国の料理も美味しかったね ちょっと、高かったけど((+_+)) なんか、海外旅行に行った気分だね(^_-)-☆ 小生は
完全に万博ロスです
完全に万博ロスです 万博!楽しかったですね…!!(大号泣) 最後の3日で、万博でのやり残しを回収しにいきました。 (郵便局で家族へハガキを送ったり、好きだった海外パビリオンのグルメを再び食べたり、押し忘れていたスタンプを押しに行ったり、ゲートの外の万国旗の下をお散歩したりしま
大村すし
大村すし 所用で天王寺に行きハルカスで九州物産展をのぞきました。私は押しずしが好きで丁度穴子入りの大村すしを見つけ、すし飯の間に刻み穴子がたっぷり入ってて美味でした。ハルカスの2階の外通路では警備の人の最後尾のプラカードで30人位の行列が見えました。たぶん万博メールマガジンに掲載されてたオフィシャルショップの
そのとおりですね〜🥹 ビルの外壁がダメならビル内に万博の記憶を残すものを作ってもらって、一般に公開してもらいたいです!
鮎尽くし🐟!
鮎尽くし🐟! 先日10日、40年前の卒業生6名とカタツムを含む元教員2名の8人で飲み会。元先生と元生徒で飲む!今なら問題ありの昔話も炸裂!みんな実社会で頑張っている。元女子生徒たちは現在大病院の看護部長や副院長。元男子生徒は大手建築会社の部長で関西万博のリング建設にも関わったとか。楽しい時間はあっという間に過ぎた
ミャクミャクさん、ほんとに大活躍でしたね〜😊👍💕 いざ万博が終わってしまうと、もの悲しい気分になりますね… でも今後もミャクミャクさんは太陽の塔と仲良く私達を見守ってくれることでしょう〜✨✨✨