おしゃべり広場

2025/07/14 21:36

車検が迫り、やっと本日車の買い替えの見積もりに行って来ました。
今回は7年乗り、あと3千kmで走行距離が20万kmになります。
前回も7年で16万kmだったと営業の方に言われました。
軽自動車なので、本来なら10万km位で買い替えるのが、良いとは思うのですが…… 
やはり3年ごとに買い替えるのはしんどいので、15万kmをめどに買い替えてきました。
営業の人が、「車の調子が悪いのですか?」と問われたので、「車の調子はとても良いのですが、もう直ぐ20万kmになるので、買い替えた方が良いと思って」と答えると走行距離の多さにビックリされました。「どこを走るのですかって?」
24歳で運転免許を取得して45年、バックや縦列駐車は下手。
MT車しか乗ってこなかったのですが、とうとうMT車の生産がなくなったそうで、AT車を購入しなければならなくなりました。
時代の流れですかね。
人生最後の車の買い替えになると思います。

1件のコメント (新着順)
まつかよ バッジ画像
2025/07/16 17:21

20万キロ😳すごいです👍
わたしも縦列駐車きらいです。
調子のってMTで免許合宿申し込みしましたが1日で私には無理やなぁと思ってATに変更しました😆
MT車乗れる人尊敬です🚗


はちきんちゃん バッジ画像
2025/07/16 18:45

コメントありがとうございます!

坂道発進の時は緊張しますが、長年乗っているとMT車の方が面白いと言うのか、変化があって楽しいとは思います。
私と同じ時期に運転免許を取得した妹もずーっとMT車なのですが、MT車の生産が中止になったことを伝えると、
「困るわ! 私AT車よう乗らん」と言うので、
「今何万キロ乗ってるん?」と聞くと5年で1万キロと返事があり、
「私の3ヶ月分の走行距離やから、心配せんでも最後までMT車で大丈夫やん」と笑いながら答えてしまいました。
私はレンタカーで年2回位AT車に乗るのですが、妹は運転免許を取得して以来、AT車を一度も運転したことがないのです。
今後MT車を購入しようと思ったら、特別発注になるんでしょうかね?