ファンでん

ファンでん写真館

私のコロナ禍以降の趣味@家庭菜園③

今日はミニトマトを上げます。トマトも比較的育てやすく、キュウリと異なり水は与えすぎると身が割れたりします。ナス、キュウリとはできる限り離して育てたいところです。

今年は、去年が不作だったのでそれを取り返すかのような鈴なりのようになってます。

うちの中1次男はトマトが大好きなので、喜んで食べてくれているところを見ると、生産者冥利に尽きます(大袈裟ですね笑笑)

コメントする
6 件の返信 (新着順)
れい乃美雨 バッジ画像
2025/03/08 18:25

ミニトマト、幼稚園の頃に育ててたなあ。
毎日ミニトマトで一生分を食べたような…


古い投稿にコメントいただきましたね♪今年もそろそろ夏野菜を植える時期になりました、最近寒かったので、暖かくなるのを待っていましたが、そろそろだなぁ、って思ってた時に、美雨さんがコメントをくださり、心を読まれたんではないかと、びっくりしましたよ~^^
ミニトマト、引き続き次男坊が大好きです、美雨さんは、幼稚園の時に一生分食べられたとコメントがあったので、もしかして、あまりお好きではないでしょうか?

れい乃美雨 バッジ画像
2025/03/10 17:07

> 美雨さんは、幼稚園の時に一生分食べられたとコメントがあったので、もしかして、あまりお好きではないでしょうか?

本当に一生分を食べてしまって嫌いとか
好きじゃないでは無く「もうええ飽きたわ」という感じです。

家庭菜園は一人暮らししたらなんかやってみたいなと思ってます笑。
嫌いにならないぐらいで栽培するつもりです。

ご自身の好きなお野菜を、自分の好みの量で調整できるので、おすすめですよ☆彡
ただ、自然相手ですので、予定通り育つかどうかは、未知数ですが、それはそれで楽しいですよ♪
家庭菜園仲間が増えたらうれしいですので、プランター1つからでも始められますので、気楽に初めてみてください♪

ひろ バッジ画像
2023/07/15 00:17

食べてくれる人がおいしいと言ってくれるのがやりがいになりますよね。
私も自分が好きで作っていたはずなのに、喜んでくれる人に食べさせるのが目的になってきているような気がします。

やまさん バッジ画像
2023/07/10 14:37

思わずトマトの数を数えてしまいました。
緑色のものを合わすとものすごい数になりますね。


コメントありがとうございます。はい!今年は豊作です。ただ、去年は凶作でしたので、今年でチャラですかね(笑笑)

ほっこりーナ バッジ画像
2023/07/09 21:46

トマト鈴なりですごいですね。鳥とかつつきに来ないですか?


鳥害は確かに厄介です。ただ、心広く受け入れてます笑笑
ネットすることも考えたのですが、広く分け与える精神ですかね。

むさしまる バッジ画像
2023/07/09 20:23

すごいですね。
トマト成功したことないんで羨ましいです😊


露地栽培されてませんか?プランターでは水をあげ過ぎてしまうので、トマトは難しいと聞きます。勝手な想像ですみません。確かに分け芽を取らないと栄養が実にいかないので、そこは手前ですよね〜

HATSUGAZUKI バッジ画像
2023/07/09 18:24

ほんとに鈴なりですねー。取れすぎて余ってきたら、ジュースにして製氷皿で冷凍⇒そうめんを食べる時に、氷代わりにつゆに加えると美味しいですよ。おすすめです!


なるほど!酸味が効いた氷は気付きませんでした。早速やってみようかと思います!コメントありがとうございます!