おしゃべり広場

みんなで語り合いましょう!

全てのカテゴリ 2327件
ユーザー画像

初授業完走しました。 はっきり言って楽しいです。 先生方もわかりやすく、面白く教えてくれますし 2時限からの解剖生理学は図をお絵描きして覚えるスタンスの先生なので 生物が苦手な自分でも大変わかりやすかったです。 明日はフル単なので頑張ります!! 帰りは吉牛です!

初授業完走しました。 はっきり言って楽しいです。 先生方もわかりやすく、面白く教えてくれますし 2時限からの解剖生理学は図をお絵描きして覚えるスタンスの先生なので 生物が苦手な自分でも大変わかりやすかったです。 明日はフル単なので頑張ります!! 帰りは吉牛です!

コメント 1 12
れいのみう バッジ画像
| 04/14 | つぶやき

初授業完走しました。 はっきり言って楽しいです。 先生方もわかりやすく、面白く教えてくれますし 2時限からの解剖生理学は図をお絵描きして覚えるスタンスの先生なので 生物が苦手な自分でも大変わかりやすかったです。 明日はフル単なので頑張ります!! 帰りは吉牛です!

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 04/14 | つぶやき
ユーザー画像

初授業! ドキドキ!

初授業! ドキドキ!

コメント 0 15
れいのみう バッジ画像
| 04/14 | 自己紹介

初授業! ドキドキ!

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 04/14 | 自己紹介
ユーザー画像

【福知山線脱線事故20年、祈りの杜に行ってみて感じたこと、考えたこと】 *場所の性質上、写真などはありません。 福知山線脱線事故から20年が経ちました。 私は2006年生まれですので生まれたおりませんし 大阪に住んでいた親戚がいたとはいえ関西出身ではないので どこか他人事、関係ないことだという風にこの事故については考えていました。 10歳のころに九州から福知山線の沿線に来て、 「福知山線と言わないんだ」だったり「あのマンションで起こったのか…」と現実世界で起きたことだと認識しました。 今日、お昼に塚口駅近くに集合し報道の方、私的に参加されたJR西の従業員の方、事故の当事者の方、私みたいに事故を風化させたくないという気持ちがある方で集まり、雨の中ですがスタートしました。 JRの線路の横道を通り、事故があったマンション跡「祈りの杜」に行きます。 今は毎日使っている路線なのに降りて歩いてみるとどこか違った感じに感じました。 マンション横にある踏切で白いカーネーション4輪を「空色の会」の方から受け取り「祈りの杜」の中へ。 祈りの杜は大変厳かな空気が流れており、 「ここが事故現場で多くの人が亡くなられたり、けがをされたんだ」ということを実感しました。 まずは応接室で自己紹介をしました。 私は若い世代の一人として思いを精一杯伝えました。 外に移動しモニュメントに献花します。 「事故当時に生まれてない私はこれからこの事故を風化させず、次につなげていきます。」 という祈りを奉げさせていただきました。 次にマンションまで行きます。 「ここであったのか。」ということが初めて思ったことです。 「ここであの時、あの時間に、快速に乗った方たちが亡くなられたりけがをされたのか。」 そう思うと涙が出てきました。 これは決意の涙です。 その横では時折、快速が通ります。 事故を起こした車両の同系車両も通ります。 マンションでも改めて祈りを奉げ、お地蔵様に線香を焚きました。 命を守る技術を作るということについて見つめなおしながら祈りを奉げました。 その次には地下にある展示スペースで事故の概要、号外、年表などの展示をみて 命を守ることについて考えながら見ました。 中でも衝撃的だったことは、「事故にあった人の身内の方が自殺した」、「怪我をした人が自殺した」ということで 直接的な被害者だけでなく間接的な被害者の方もいるという事実を知り、 この事故は当事者だけの問題ではなく社会全体の構造、社会の問題だという意識を高めることができました。 ここでは書けないくらい深く、そして自分のこれまでの考え方が浅はかだったことなど考えさせられた今回のメモリアルウィーク。 明日から授業が始まり、安全について学ぶ授業もありますし、 モノづくりの現場に行くとシビアな場面に出くわすこともあるでしょう。 日常で安全について問われる事例に出くわす可能性もあるでしょう。 その時にどう動くのか、どう考えるのか。 福知山線脱線事故などの重大事故から教訓を受け取り 安全について考えることができる人間になり、 広く社会に貢献していきたいと思います。 またこれからモノづくりに携わる人、いま携わっている人は ぜひこの「祈りの杜」に訪れて安全とは、 技術とは、責任とはということについて学ぶとともに風化を防ぐ人になってほしいと思います。 私は事故の一年後に生まれた人間の一人で当時のことはわかりません。 でも伝えることと考えてこれからに繫ぐことで 風化は防げるはずだと信じております。 4月25日、9時18分。 ぜひ、黙祷しましょう。 目を閉じることができなくても祈ることは可能です。 4月25日に何があったかということを知っている人がいるだけでも風化は防げます。

【福知山線脱線事故20年、祈りの杜に行ってみて感じたこと、考えたこと】 *場所の性質上、写真などはありません。 福知山線脱線事故から20年が経ちました。 私は2006年生まれですので生まれたおりませんし 大阪に住んでいた親戚がいたとはいえ関西出身ではないので どこか他人事、関係ないことだという風にこの事故については考えていました。 10歳のころに九州から福知山線の沿線に来て、 「福知山線と言わないんだ」だったり「あのマンションで起こったのか…」と現実世界で起きたことだと認識しました。 今日、お昼に塚口駅近くに集合し報道の方、私的に参加されたJR西の従業員の方、事故の当事者の方、私みたいに事故を風化させたくないという気持ちがある方で集まり、雨の中ですがスタートしました。 JRの線路の横道を通り、事故があったマンション跡「祈りの杜」に行きます。 今は毎日使っている路線なのに降りて歩いてみるとどこか違った感じに感じました。 マンション横にある踏切で白いカーネーション4輪を「空色の会」の方から受け取り「祈りの杜」の中へ。 祈りの杜は大変厳かな空気が流れており、 「ここが事故現場で多くの人が亡くなられたり、けがをされたんだ」ということを実感しました。 まずは応接室で自己紹介をしました。 私は若い世代の一人として思いを精一杯伝えました。 外に移動しモニュメントに献花します。 「事故当時に生まれてない私はこれからこの事故を風化させず、次につなげていきます。」 という祈りを奉げさせていただきました。 次にマンションまで行きます。 「ここであったのか。」ということが初めて思ったことです。 「ここであの時、あの時間に、快速に乗った方たちが亡くなられたりけがをされたのか。」 そう思うと涙が出てきました。 これは決意の涙です。 その横では時折、快速が通ります。 事故を起こした車両の同系車両も通ります。 マンションでも改めて祈りを奉げ、お地蔵様に線香を焚きました。 命を守る技術を作るということについて見つめなおしながら祈りを奉げました。 その次には地下にある展示スペースで事故の概要、号外、年表などの展示をみて 命を守ることについて考えながら見ました。 中でも衝撃的だったことは、「事故にあった人の身内の方が自殺した」、「怪我をした人が自殺した」ということで 直接的な被害者だけでなく間接的な被害者の方もいるという事実を知り、 この事故は当事者だけの問題ではなく社会全体の構造、社会の問題だという意識を高めることができました。 ここでは書けないくらい深く、そして自分のこれまでの考え方が浅はかだったことなど考えさせられた今回のメモリアルウィーク。 明日から授業が始まり、安全について学ぶ授業もありますし、 モノづくりの現場に行くとシビアな場面に出くわすこともあるでしょう。 日常で安全について問われる事例に出くわす可能性もあるでしょう。 その時にどう動くのか、どう考えるのか。 福知山線脱線事故などの重大事故から教訓を受け取り 安全について考えることができる人間になり、 広く社会に貢献していきたいと思います。 またこれからモノづくりに携わる人、いま携わっている人は ぜひこの「祈りの杜」に訪れて安全とは、 技術とは、責任とはということについて学ぶとともに風化を防ぐ人になってほしいと思います。 私は事故の一年後に生まれた人間の一人で当時のことはわかりません。 でも伝えることと考えてこれからに繫ぐことで 風化は防げるはずだと信じております。 4月25日、9時18分。 ぜひ、黙祷しましょう。 目を閉じることができなくても祈ることは可能です。 4月25日に何があったかということを知っている人がいるだけでも風化は防げます。

コメント 1 15
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

【福知山線脱線事故20年、祈りの杜に行ってみて感じたこと、考えたこと】 *場所の性質上、写真などはありません。 福知山線脱線事故から20年が経ちました。 私は2006年生まれですので生まれたおりませんし 大阪に住んでいた親戚がいたとはいえ関西出身ではないので どこか他人事、関係ないことだという風にこの事故については考えていました。 10歳のころに九州から福知山線の沿線に来て、 「福知山線と言わないんだ」だったり「あのマンションで起こったのか…」と現実世界で起きたことだと認識しました。 今日、お昼に塚口駅近くに集合し報道の方、私的に参加されたJR西の従業員の方、事故の当事者の方、私みたいに事故を風化させたくないという気持ちがある方で集まり、雨の中ですがスタートしました。 JRの線路の横道を通り、事故があったマンション跡「祈りの杜」に行きます。 今は毎日使っている路線なのに降りて歩いてみるとどこか違った感じに感じました。 マンション横にある踏切で白いカーネーション4輪を「空色の会」の方から受け取り「祈りの杜」の中へ。 祈りの杜は大変厳かな空気が流れており、 「ここが事故現場で多くの人が亡くなられたり、けがをされたんだ」ということを実感しました。 まずは応接室で自己紹介をしました。 私は若い世代の一人として思いを精一杯伝えました。 外に移動しモニュメントに献花します。 「事故当時に生まれてない私はこれからこの事故を風化させず、次につなげていきます。」 という祈りを奉げさせていただきました。 次にマンションまで行きます。 「ここであったのか。」ということが初めて思ったことです。 「ここであの時、あの時間に、快速に乗った方たちが亡くなられたりけがをされたのか。」 そう思うと涙が出てきました。 これは決意の涙です。 その横では時折、快速が通ります。 事故を起こした車両の同系車両も通ります。 マンションでも改めて祈りを奉げ、お地蔵様に線香を焚きました。 命を守る技術を作るということについて見つめなおしながら祈りを奉げました。 その次には地下にある展示スペースで事故の概要、号外、年表などの展示をみて 命を守ることについて考えながら見ました。 中でも衝撃的だったことは、「事故にあった人の身内の方が自殺した」、「怪我をした人が自殺した」ということで 直接的な被害者だけでなく間接的な被害者の方もいるという事実を知り、 この事故は当事者だけの問題ではなく社会全体の構造、社会の問題だという意識を高めることができました。 ここでは書けないくらい深く、そして自分のこれまでの考え方が浅はかだったことなど考えさせられた今回のメモリアルウィーク。 明日から授業が始まり、安全について学ぶ授業もありますし、 モノづくりの現場に行くとシビアな場面に出くわすこともあるでしょう。 日常で安全について問われる事例に出くわす可能性もあるでしょう。 その時にどう動くのか、どう考えるのか。 福知山線脱線事故などの重大事故から教訓を受け取り 安全について考えることができる人間になり、 広く社会に貢献していきたいと思います。 またこれからモノづくりに携わる人、いま携わっている人は ぜひこの「祈りの杜」に訪れて安全とは、 技術とは、責任とはということについて学ぶとともに風化を防ぐ人になってほしいと思います。 私は事故の一年後に生まれた人間の一人で当時のことはわかりません。 でも伝えることと考えてこれからに繫ぐことで 風化は防げるはずだと信じております。 4月25日、9時18分。 ぜひ、黙祷しましょう。 目を閉じることができなくても祈ることは可能です。 4月25日に何があったかということを知っている人がいるだけでも風化は防げます。

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

キョロちゃんチョコボールのエンジェルを当てる方法 https://youtube.com/shorts/1bHEvY5s5_U?si=HJVFfoDy6qIlNhAh 全ての箱が、ほんと〜?チャレンジが17個目となってる・・・・ キョロちゃんガチャガチャとクレーンゲーム https://youtube.com/shorts/UvUzT_da9cA?si=5Hv1eG9C3t-d8AzZ

キョロちゃんチョコボールのエンジェルを当てる方法 https://youtube.com/shorts/1bHEvY5s5_U?si=HJVFfoDy6qIlNhAh 全ての箱が、ほんと〜?チャレンジが17個目となってる・・・・ キョロちゃんガチャガチャとクレーンゲーム https://youtube.com/shorts/UvUzT_da9cA?si=5Hv1eG9C3t-d8AzZ

コメント 10 12
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

キョロちゃんチョコボールのエンジェルを当てる方法 https://youtube.com/shorts/1bHEvY5s5_U?si=HJVFfoDy6qIlNhAh 全ての箱が、ほんと〜?チャレンジが17個目となってる・・・・ キョロちゃんガチャガチャとクレーンゲーム https://youtube.com/shorts/UvUzT_da9cA?si=5Hv1eG9C3t-d8AzZ

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

あっという間の2日間🥰 楽しかった🥰けど、足パンパン😅 大阪の関電見に行って、和歌山へ、リョクシャカのライブいって、次の日、大阪の美味しいお好み食べて、可愛いの食べて姫路へ。。 大阪駅ではミャクミャクグッズが売ってたので、行った気分になって💦誕生日キーホルダー購入🥰 姫路のタコピア?で、明石焼き風タコ焼き食べて帰宅😊 休みの日は時間があっという間に過ぎてしまう😔 謝罪メインのブラックなお仕事だから、仕事の1日は、めちゃくちゃ長い😭 休みの日くらい早く感じれるようになりたい😔

あっという間の2日間🥰 楽しかった🥰けど、足パンパン😅 大阪の関電見に行って、和歌山へ、リョクシャカのライブいって、次の日、大阪の美味しいお好み食べて、可愛いの食べて姫路へ。。 大阪駅ではミャクミャクグッズが売ってたので、行った気分になって💦誕生日キーホルダー購入🥰 姫路のタコピア?で、明石焼き風タコ焼き食べて帰宅😊 休みの日は時間があっという間に過ぎてしまう😔 謝罪メインのブラックなお仕事だから、仕事の1日は、めちゃくちゃ長い😭 休みの日くらい早く感じれるようになりたい😔

コメント 4 18
おくりん バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

あっという間の2日間🥰 楽しかった🥰けど、足パンパン😅 大阪の関電見に行って、和歌山へ、リョクシャカのライブいって、次の日、大阪の美味しいお好み食べて、可愛いの食べて姫路へ。。 大阪駅ではミャクミャクグッズが売ってたので、行った気分になって💦誕生日キーホルダー購入🥰 姫路のタコピア?で、明石焼き風タコ焼き食べて帰宅😊 休みの日は時間があっという間に過ぎてしまう😔 謝罪メインのブラックなお仕事だから、仕事の1日は、めちゃくちゃ長い😭 休みの日くらい早く感じれるようになりたい😔

ユーザー画像 バッジ画像
おくりん バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像

祈りの杜に行ってまいりました。 明日から授業ですが、ここで学んだことを指針に動いていきたいと思います。

祈りの杜に行ってまいりました。 明日から授業ですが、ここで学んだことを指針に動いていきたいと思います。

コメント 0 11
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

祈りの杜に行ってまいりました。 明日から授業ですが、ここで学んだことを指針に動いていきたいと思います。

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大阪・関西万博 出入り口には開門前から長蛇の列ができた。中には消印が記念になるとして、西ゲートで並んで会場内にある郵便局から手紙を出すと、消印には世界最大の木造建築物である大屋根「リング」が描かれているという。但し、会場内の郵便局で消印を押してもらえるのが一度に10通までのため、それ以上だと何度も並ばないといけないので、早く並ぶ人も見られた模様。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%81%AE%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AF-%E9%96%8B%E5%B9%95%E5%88%9D%E6%97%A5-%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E8%80%85%E3%81%AE1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E5%A0%B4%E6%89%80/ss-AA1COsii?ocid=hpmsn&cvid=8195b958b190482185cc0cfd51ad4c2a&ei=38

大阪・関西万博 出入り口には開門前から長蛇の列ができた。中には消印が記念になるとして、西ゲートで並んで会場内にある郵便局から手紙を出すと、消印には世界最大の木造建築物である大屋根「リング」が描かれているという。但し、会場内の郵便局で消印を押してもらえるのが一度に10通までのため、それ以上だと何度も並ばないといけないので、早く並ぶ人も見られた模様。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%81%AE%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AF-%E9%96%8B%E5%B9%95%E5%88%9D%E6%97%A5-%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E8%80%85%E3%81%AE1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E5%A0%B4%E6%89%80/ss-AA1COsii?ocid=hpmsn&cvid=8195b958b190482185cc0cfd51ad4c2a&ei=38

コメント 2 9
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

大阪・関西万博 出入り口には開門前から長蛇の列ができた。中には消印が記念になるとして、西ゲートで並んで会場内にある郵便局から手紙を出すと、消印には世界最大の木造建築物である大屋根「リング」が描かれているという。但し、会場内の郵便局で消印を押してもらえるのが一度に10通までのため、それ以上だと何度も並ばないといけないので、早く並ぶ人も見られた模様。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%81%AE%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AF-%E9%96%8B%E5%B9%95%E5%88%9D%E6%97%A5-%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E8%80%85%E3%81%AE1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E5%A0%B4%E6%89%80/ss-AA1COsii?ocid=hpmsn&cvid=8195b958b190482185cc0cfd51ad4c2a&ei=38

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

ミャクミャクの声を初めて聴いた!どこからでも引っ張りだこだそうで、TVで観てキャラと声が合っているように感じました〜。

ミャクミャクの声を初めて聴いた!どこからでも引っ張りだこだそうで、TVで観てキャラと声が合っているように感じました〜。

コメント 0 8
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

ミャクミャクの声を初めて聴いた!どこからでも引っ張りだこだそうで、TVで観てキャラと声が合っているように感じました〜。

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像

業界メイキングする。 大阪・関西万博楽しみ。 だから待ってて。 パビリオンはこれから発展してきそうなところを中心に見て回りたいです。

業界メイキングする。 大阪・関西万博楽しみ。 だから待ってて。 パビリオンはこれから発展してきそうなところを中心に見て回りたいです。

コメント 0 9
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

業界メイキングする。 大阪・関西万博楽しみ。 だから待ってて。 パビリオンはこれから発展してきそうなところを中心に見て回りたいです。

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

お土産 わけぎ と キンカン

お土産 わけぎ と キンカン

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

お土産 わけぎ と キンカン

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

ついに大阪・関西万博が開幕⭐️今日はSNSの写真撮影のために会場に来ています📷 会場の様子を大阪・関西万博専用の関西電力公式Xアカウントで発信していきます🟦🟥 是非フォローやリポストにご協力ください! https://x.com/kanden_expo2025 写真は夢洲駅と、関西電力が関わるバス停の写真です。

ついに大阪・関西万博が開幕⭐️今日はSNSの写真撮影のために会場に来ています📷 会場の様子を大阪・関西万博専用の関西電力公式Xアカウントで発信していきます🟦🟥 是非フォローやリポストにご協力ください! https://x.com/kanden_expo2025 写真は夢洲駅と、関西電力が関わるバス停の写真です。

コメント 6 20
てらやん@ファンでん運営事務局
| 04/13 | 自己紹介

ついに大阪・関西万博が開幕⭐️今日はSNSの写真撮影のために会場に来ています📷 会場の様子を大阪・関西万博専用の関西電力公式Xアカウントで発信していきます🟦🟥 是非フォローやリポストにご協力ください! https://x.com/kanden_expo2025 写真は夢洲駅と、関西電力が関わるバス停の写真です。

ユーザー画像 バッジ画像
てらやん@ファンでん運営事務局
| 04/13 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」の万博会場では、能登半島地震で無傷の輪島塗地球儀が「復興への希望の光」として注目を集める。制作は37人の職人が2017年から5年かけ完成。直径1メートル、重さ215キロ、漆黒の球体を金で装飾していて、宇宙から見た地球🌏の夜景を表現している。地球儀は大屋根リング内の「空の広場」付近で、予約なしで観覧できる。 開催意義として「人や国のつながりを取り戻す」と掲げられた万博。塗師の惣田さんは「地球は丸い、一つの球体。みんな一つに平和になってほしい、地球儀を見てもらい困難があっても助け合うことの大切さが伝われば」とのコメントが印象的です。 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%87%E5%8D%9A-%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E5%A1%97%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%84%80%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8B-%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%89-%E3%81%AB/ar-AA1CNZXS?ocid=BingNewsVerp

テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」の万博会場では、能登半島地震で無傷の輪島塗地球儀が「復興への希望の光」として注目を集める。制作は37人の職人が2017年から5年かけ完成。直径1メートル、重さ215キロ、漆黒の球体を金で装飾していて、宇宙から見た地球🌏の夜景を表現している。地球儀は大屋根リング内の「空の広場」付近で、予約なしで観覧できる。 開催意義として「人や国のつながりを取り戻す」と掲げられた万博。塗師の惣田さんは「地球は丸い、一つの球体。みんな一つに平和になってほしい、地球儀を見てもらい困難があっても助け合うことの大切さが伝われば」とのコメントが印象的です。 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%87%E5%8D%9A-%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E5%A1%97%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%84%80%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8B-%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%89-%E3%81%AB/ar-AA1CNZXS?ocid=BingNewsVerp

コメント 2 7
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」の万博会場では、能登半島地震で無傷の輪島塗地球儀が「復興への希望の光」として注目を集める。制作は37人の職人が2017年から5年かけ完成。直径1メートル、重さ215キロ、漆黒の球体を金で装飾していて、宇宙から見た地球🌏の夜景を表現している。地球儀は大屋根リング内の「空の広場」付近で、予約なしで観覧できる。 開催意義として「人や国のつながりを取り戻す」と掲げられた万博。塗師の惣田さんは「地球は丸い、一つの球体。みんな一つに平和になってほしい、地球儀を見てもらい困難があっても助け合うことの大切さが伝われば」とのコメントが印象的です。 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%87%E5%8D%9A-%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E5%A1%97%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%84%80%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8B-%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%85%89-%E3%81%AB/ar-AA1CNZXS?ocid=BingNewsVerp

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像

昨日近所で生命保険会社主催の「血管年齢測定」のイベントをしていましたので参加して来ました。 結果は血管年齢が44歳でマイナス7歳以上! やったー!

昨日近所で生命保険会社主催の「血管年齢測定」のイベントをしていましたので参加して来ました。 結果は血管年齢が44歳でマイナス7歳以上! やったー!

コメント 9 16
こりんご バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

昨日近所で生命保険会社主催の「血管年齢測定」のイベントをしていましたので参加して来ました。 結果は血管年齢が44歳でマイナス7歳以上! やったー!

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

EXPO2025デジタルウォレットのミャクーンでNFTを集められる〜。も、EXPO70の開会式は上限数に達していてGETならず〜。(T_T)

EXPO2025デジタルウォレットのミャクーンでNFTを集められる〜。も、EXPO70の開会式は上限数に達していてGETならず〜。(T_T)

コメント 3 8
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき

EXPO2025デジタルウォレットのミャクーンでNFTを集められる〜。も、EXPO70の開会式は上限数に達していてGETならず〜。(T_T)

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

学校を卒業してすぐに住んでいた大阪港。 仕事で行く機会があり、当時からある中華料理屋さんで、ランチしました。店主さんは現在80歳で開店当初から鍋をふっているとの事。ちょっと嬉しかった☺️。

学校を卒業してすぐに住んでいた大阪港。 仕事で行く機会があり、当時からある中華料理屋さんで、ランチしました。店主さんは現在80歳で開店当初から鍋をふっているとの事。ちょっと嬉しかった☺️。

コメント 1 12
こかた
| 04/13 | つぶやき

学校を卒業してすぐに住んでいた大阪港。 仕事で行く機会があり、当時からある中華料理屋さんで、ランチしました。店主さんは現在80歳で開店当初から鍋をふっているとの事。ちょっと嬉しかった☺️。

ユーザー画像 バッジ画像
こかた
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

皆さんは卒業した小学校、中学校、高校の校歌をまだ歌えますか?新一年生を迎えた新学期で、家の前の小学校では毎朝校歌が流れます。カタツムリが60年ほど前に卒業した小学校。もちろんまだ校歌が歌えますよ。中学校や高校の校歌も・・・・😎 。

皆さんは卒業した小学校、中学校、高校の校歌をまだ歌えますか?新一年生を迎えた新学期で、家の前の小学校では毎朝校歌が流れます。カタツムリが60年ほど前に卒業した小学校。もちろんまだ校歌が歌えますよ。中学校や高校の校歌も・・・・😎 。

コメント 2 12
カタツムリ
| 04/13 | つぶやき

皆さんは卒業した小学校、中学校、高校の校歌をまだ歌えますか?新一年生を迎えた新学期で、家の前の小学校では毎朝校歌が流れます。カタツムリが60年ほど前に卒業した小学校。もちろんまだ校歌が歌えますよ。中学校や高校の校歌も・・・・😎 。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 04/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大阪関西万博 予約なしのパビリオンでも楽しめるが、予約アプリ「EXPO 2025 Visitors」は早めのインストールを!https://ainoyamanoyu.com/oosakabanpaku-yoyakunashi/ バランスをうまく取り入れた万博体験を計画しなければ!

大阪関西万博 予約なしのパビリオンでも楽しめるが、予約アプリ「EXPO 2025 Visitors」は早めのインストールを!https://ainoyamanoyu.com/oosakabanpaku-yoyakunashi/ バランスをうまく取り入れた万博体験を計画しなければ!

コメント 3 7
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

大阪関西万博 予約なしのパビリオンでも楽しめるが、予約アプリ「EXPO 2025 Visitors」は早めのインストールを!https://ainoyamanoyu.com/oosakabanpaku-yoyakunashi/ バランスをうまく取り入れた万博体験を計画しなければ!

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

「キットカット」と「パインアメ」がコラボした、関西エリア限定の新商品「キットカット パインアメ味」が、4月9日よりネスレ日本から発売された、関西エリアの土産店などで販売されている。 これは、見たら買ってしまいそう~

「キットカット」と「パインアメ」がコラボした、関西エリア限定の新商品「キットカット パインアメ味」が、4月9日よりネスレ日本から発売された、関西エリアの土産店などで販売されている。 これは、見たら買ってしまいそう~

コメント 1 7
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

「キットカット」と「パインアメ」がコラボした、関西エリア限定の新商品「キットカット パインアメ味」が、4月9日よりネスレ日本から発売された、関西エリアの土産店などで販売されている。 これは、見たら買ってしまいそう~

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

リョクシャカのライブにおくりんも一緒に参加してきました🥰

リョクシャカのライブにおくりんも一緒に参加してきました🥰

コメント 0 10
おくりん バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

リョクシャカのライブにおくりんも一緒に参加してきました🥰

ユーザー画像 バッジ画像
おくりん バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

9日 友人に誘われてグレープのコンサートに、 10日は、娘が行けなくなった槇原敬之のコンサートに行ってきました。どちらも知らない曲ばかりでしたが、トークが楽しくて😁。槇原敬之はメガネをかけてなかった、レアらしい。 アンコールの どんなときも ジーンときました。

9日 友人に誘われてグレープのコンサートに、 10日は、娘が行けなくなった槇原敬之のコンサートに行ってきました。どちらも知らない曲ばかりでしたが、トークが楽しくて😁。槇原敬之はメガネをかけてなかった、レアらしい。 アンコールの どんなときも ジーンときました。

コメント 9 13
こかた
| 04/12 | つぶやき

9日 友人に誘われてグレープのコンサートに、 10日は、娘が行けなくなった槇原敬之のコンサートに行ってきました。どちらも知らない曲ばかりでしたが、トークが楽しくて😁。槇原敬之はメガネをかけてなかった、レアらしい。 アンコールの どんなときも ジーンときました。

ユーザー画像 バッジ画像
こかた
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

河童ラーメン 今年3回目です。 安定の美味しさ。万博にも出店するそうです。 リンク貼っておきます。 https://www.instagram.com/reel/DIVG_wWsaM9/?igsh=MTFkNG1oZGYxNmFjcw==

河童ラーメン 今年3回目です。 安定の美味しさ。万博にも出店するそうです。 リンク貼っておきます。 https://www.instagram.com/reel/DIVG_wWsaM9/?igsh=MTFkNG1oZGYxNmFjcw==

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

河童ラーメン 今年3回目です。 安定の美味しさ。万博にも出店するそうです。 リンク貼っておきます。 https://www.instagram.com/reel/DIVG_wWsaM9/?igsh=MTFkNG1oZGYxNmFjcw==

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

「おすぞ!万博!」スタンプラリー、公式パスポートを買って巡ってぎょうさん思い出つくろ! https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005865.html 有料ですが、この公式パスポートも記念になりそうです〜。 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート サイズ: 125×88mm、日本のパスポート(一般旅券)と同じ、ページ数: 72ページ(表紙・裏表紙を含む) 価格: 1100円 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート専用 ネックストラップクリアケース サイズ: ケース 110×170mm、ストラップ 約900mm 価格: 1210円

「おすぞ!万博!」スタンプラリー、公式パスポートを買って巡ってぎょうさん思い出つくろ! https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005865.html 有料ですが、この公式パスポートも記念になりそうです〜。 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート サイズ: 125×88mm、日本のパスポート(一般旅券)と同じ、ページ数: 72ページ(表紙・裏表紙を含む) 価格: 1100円 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート専用 ネックストラップクリアケース サイズ: ケース 110×170mm、ストラップ 約900mm 価格: 1210円

コメント 2 11
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

「おすぞ!万博!」スタンプラリー、公式パスポートを買って巡ってぎょうさん思い出つくろ! https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005865.html 有料ですが、この公式パスポートも記念になりそうです〜。 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート サイズ: 125×88mm、日本のパスポート(一般旅券)と同じ、ページ数: 72ページ(表紙・裏表紙を含む) 価格: 1100円 大阪・関西万博 公式スタンプパスポート専用 ネックストラップクリアケース サイズ: ケース 110×170mm、ストラップ 約900mm 価格: 1210円

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

【大阪万博2025】アート&建築ファン必見スポット10選。編集部のメモ入りマップや回り方ガイド付きでわかりやすく解説/Expo 2025 公式マップは公式サイトで確認・ダウンロードできる。 https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/expo2025-osaka-must-see-spots-report-202504 アート&建築ファンが攻めるのなら、コチラ!

【大阪万博2025】アート&建築ファン必見スポット10選。編集部のメモ入りマップや回り方ガイド付きでわかりやすく解説/Expo 2025 公式マップは公式サイトで確認・ダウンロードできる。 https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/expo2025-osaka-must-see-spots-report-202504 アート&建築ファンが攻めるのなら、コチラ!

コメント 0 6
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

【大阪万博2025】アート&建築ファン必見スポット10選。編集部のメモ入りマップや回り方ガイド付きでわかりやすく解説/Expo 2025 公式マップは公式サイトで確認・ダウンロードできる。 https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/expo2025-osaka-must-see-spots-report-202504 アート&建築ファンが攻めるのなら、コチラ!

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

万博のフリーWi-Fiは事前にプロファイルをダウンロードしておくと楽!エリアに入ると自動接続〜。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005848.html 使用頻度が多そうなので、バッテリー共に必須事項ですね~。

万博のフリーWi-Fiは事前にプロファイルをダウンロードしておくと楽!エリアに入ると自動接続〜。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005848.html 使用頻度が多そうなので、バッテリー共に必須事項ですね~。

コメント 0 9
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

万博のフリーWi-Fiは事前にプロファイルをダウンロードしておくと楽!エリアに入ると自動接続〜。 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2005848.html 使用頻度が多そうなので、バッテリー共に必須事項ですね~。

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大阪関西万博の狙い目は?混雑を避けるのであれば、ゴールデンウイークの前後で夏休み前の6月末までに、9月以降は駆け込みで大混雑が予想されるので前半に訪れるのがいいでしょう、また雨の日はお勧めですと万博おじさん(世界各国の万博を訪れている藤井秀雄さん)の解説です。 時間帯では、修学旅行、団体旅行客が帰り始める午後4時以降がいいとしています。ただし、午後5時以降にほぼ半額で入場できる夜間券も販売されるので、再び混む可能性もありそうです。(・・)

大阪関西万博の狙い目は?混雑を避けるのであれば、ゴールデンウイークの前後で夏休み前の6月末までに、9月以降は駆け込みで大混雑が予想されるので前半に訪れるのがいいでしょう、また雨の日はお勧めですと万博おじさん(世界各国の万博を訪れている藤井秀雄さん)の解説です。 時間帯では、修学旅行、団体旅行客が帰り始める午後4時以降がいいとしています。ただし、午後5時以降にほぼ半額で入場できる夜間券も販売されるので、再び混む可能性もありそうです。(・・)

コメント 0 6
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき

大阪関西万博の狙い目は?混雑を避けるのであれば、ゴールデンウイークの前後で夏休み前の6月末までに、9月以降は駆け込みで大混雑が予想されるので前半に訪れるのがいいでしょう、また雨の日はお勧めですと万博おじさん(世界各国の万博を訪れている藤井秀雄さん)の解説です。 時間帯では、修学旅行、団体旅行客が帰り始める午後4時以降がいいとしています。ただし、午後5時以降にほぼ半額で入場できる夜間券も販売されるので、再び混む可能性もありそうです。(・・)

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 04/12 | つぶやき
  • 826-850件 / 全2327件