ファンでん

おしゃべり広場

みんなで語り合いましょう!

全てのカテゴリ 1782件

ユーザー画像

 お寺や神社で、参拝した時に頂く納経帳や御朱印帳です。 一番上段の右端、四国八十八か所の納経帳と戸隠神社の朱印帳は 全て御朱印を頂いています。オレンジ色の納経帳は、最近2回目の四国八十八か所巡りを始めたばかりで、6番札所まで参拝しているので、まだまだこれからといったところでしょうか。 それぞれに特徴のある御朱印ですが、不思議と見ているだけで、心が癒されます。  私の宝物です!

 お寺や神社で、参拝した時に頂く納経帳や御朱印帳です。 一番上段の右端、四国八十八か所の納経帳と戸隠神社の朱印帳は 全て御朱印を頂いています。オレンジ色の納経帳は、最近2回目の四国八十八か所巡りを始めたばかりで、6番札所まで参拝しているので、まだまだこれからといったところでしょうか。 それぞれに特徴のある御朱印ですが、不思議と見ているだけで、心が癒されます。  私の宝物です!

コメント 4 22
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/20 | つぶやき

 お寺や神社で、参拝した時に頂く納経帳や御朱印帳です。 一番上段の右端、四国八十八か所の納経帳と戸隠神社の朱印帳は 全て御朱印を頂いています。オレンジ色の納経帳は、最近2回目の四国八十八か所巡りを始めたばかりで、6番札所まで参拝しているので、まだまだこれからといったところでしょうか。 それぞれに特徴のある御朱印ですが、不思議と見ているだけで、心が癒されます。  私の宝物です!

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/20 | つぶやき
ユーザー画像

実家のお供えのお下がりを今日自宅で食べました Ψ( 'ч' ☆) わらび餅です。 冷蔵庫で冷やしていたカップに入ったわさび餅に 黒蜜ときな粉をかけて食べたら凄く甘かったです。 アイスキャンデーばかり食べていましたが こういう和のお菓子もたまにはいいですね。

実家のお供えのお下がりを今日自宅で食べました Ψ( 'ч' ☆) わらび餅です。 冷蔵庫で冷やしていたカップに入ったわさび餅に 黒蜜ときな粉をかけて食べたら凄く甘かったです。 アイスキャンデーばかり食べていましたが こういう和のお菓子もたまにはいいですね。

コメント 0 20
こりんご バッジ画像
| 2023/08/19 | つぶやき

実家のお供えのお下がりを今日自宅で食べました Ψ( 'ч' ☆) わらび餅です。 冷蔵庫で冷やしていたカップに入ったわさび餅に 黒蜜ときな粉をかけて食べたら凄く甘かったです。 アイスキャンデーばかり食べていましたが こういう和のお菓子もたまにはいいですね。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/08/19 | つぶやき
ユーザー画像

 大きな爪痕を残した台風7号が過ぎ去りましたが、まだまだ混乱が続いているようで、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。  前々から予定していた神戸市東灘区にある「旧乾邸」の見学に行って来ました。白鶴美術館のすぐ南にあり、この辺り周辺は、所謂高級住宅街の一角にあります。敷地面積だけでも1200坪弱あり、邸宅と呼ぶのに相応しい建物でした。乾汽船の創業者、乾新治氏の邸宅として、渡辺節氏が設計(旧大阪商船神戸支店等設計)されたそうです。この邸宅は常時公開されてはおらず、公開時期等は、神戸市のホームページ等でお知らせしているようですので、興味のある方は見学に行ってみて下さい。

 大きな爪痕を残した台風7号が過ぎ去りましたが、まだまだ混乱が続いているようで、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。  前々から予定していた神戸市東灘区にある「旧乾邸」の見学に行って来ました。白鶴美術館のすぐ南にあり、この辺り周辺は、所謂高級住宅街の一角にあります。敷地面積だけでも1200坪弱あり、邸宅と呼ぶのに相応しい建物でした。乾汽船の創業者、乾新治氏の邸宅として、渡辺節氏が設計(旧大阪商船神戸支店等設計)されたそうです。この邸宅は常時公開されてはおらず、公開時期等は、神戸市のホームページ等でお知らせしているようですので、興味のある方は見学に行ってみて下さい。

コメント 0 16
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/19 | つぶやき

 大きな爪痕を残した台風7号が過ぎ去りましたが、まだまだ混乱が続いているようで、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。  前々から予定していた神戸市東灘区にある「旧乾邸」の見学に行って来ました。白鶴美術館のすぐ南にあり、この辺り周辺は、所謂高級住宅街の一角にあります。敷地面積だけでも1200坪弱あり、邸宅と呼ぶのに相応しい建物でした。乾汽船の創業者、乾新治氏の邸宅として、渡辺節氏が設計(旧大阪商船神戸支店等設計)されたそうです。この邸宅は常時公開されてはおらず、公開時期等は、神戸市のホームページ等でお知らせしているようですので、興味のある方は見学に行ってみて下さい。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/19 | つぶやき
ユーザー画像

はじめまして!BLと電気が通るものが大好きな猫にゃ! ちょっといろいろとこっちでも書いてみるね! 埼玉住みだけど、関電のコミュニティ参加してもええのかにゃ? でも、原発の見学とかしたいけど、今はダメだよね…?

はじめまして!BLと電気が通るものが大好きな猫にゃ! ちょっといろいろとこっちでも書いてみるね! 埼玉住みだけど、関電のコミュニティ参加してもええのかにゃ? でも、原発の見学とかしたいけど、今はダメだよね…?

コメント 4 16
あんちゃん バッジ画像
| 2023/08/17 | 自己紹介

はじめまして!BLと電気が通るものが大好きな猫にゃ! ちょっといろいろとこっちでも書いてみるね! 埼玉住みだけど、関電のコミュニティ参加してもええのかにゃ? でも、原発の見学とかしたいけど、今はダメだよね…?

ユーザー画像
あんちゃん バッジ画像
| 2023/08/17 | 自己紹介
ユーザー画像

道の駅【青洲の里】に行って来ました。 裏には華岡青洲の住居兼診療所があり、麻酔薬を開発した薬草部屋や入院部屋まで残っています。 ここに来るまで、出身が和歌山だとは知りませんでした。 ~HPより~ 青洲の里は、和歌山が誇る医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅です。 〒649-6604 和歌山県紀の川市西野山473

道の駅【青洲の里】に行って来ました。 裏には華岡青洲の住居兼診療所があり、麻酔薬を開発した薬草部屋や入院部屋まで残っています。 ここに来るまで、出身が和歌山だとは知りませんでした。 ~HPより~ 青洲の里は、和歌山が誇る医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅です。 〒649-6604 和歌山県紀の川市西野山473

コメント 2 21
はる バッジ画像
| 2023/08/16 | つぶやき

道の駅【青洲の里】に行って来ました。 裏には華岡青洲の住居兼診療所があり、麻酔薬を開発した薬草部屋や入院部屋まで残っています。 ここに来るまで、出身が和歌山だとは知りませんでした。 ~HPより~ 青洲の里は、和歌山が誇る医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅です。 〒649-6604 和歌山県紀の川市西野山473

ユーザー画像
はる バッジ画像
| 2023/08/16 | つぶやき
ユーザー画像

 初の桃狩りに行って来ました。 それは良かったのですが、桃狩りの様子を写した、写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。 帰りの名神の高速道路(大津IⅭ付近)で運転中気付いたのですが……。仕方がないので、収穫した4個の桃🍑の写真を撮って添付しました。品種は「川中島」で、桃狩りを楽しんだ場所は、滋賀県の竜王IⅭの近くです。道の駅もあるところです。 あと2~3日おいて熟してから、冷やして食べます。  とにかく、今年は滅茶苦茶暑いので、皆さん身体には気を付けて下さいね。

 初の桃狩りに行って来ました。 それは良かったのですが、桃狩りの様子を写した、写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。 帰りの名神の高速道路(大津IⅭ付近)で運転中気付いたのですが……。仕方がないので、収穫した4個の桃🍑の写真を撮って添付しました。品種は「川中島」で、桃狩りを楽しんだ場所は、滋賀県の竜王IⅭの近くです。道の駅もあるところです。 あと2~3日おいて熟してから、冷やして食べます。  とにかく、今年は滅茶苦茶暑いので、皆さん身体には気を付けて下さいね。

コメント 6 19
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/14 | つぶやき

 初の桃狩りに行って来ました。 それは良かったのですが、桃狩りの様子を写した、写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。 帰りの名神の高速道路(大津IⅭ付近)で運転中気付いたのですが……。仕方がないので、収穫した4個の桃🍑の写真を撮って添付しました。品種は「川中島」で、桃狩りを楽しんだ場所は、滋賀県の竜王IⅭの近くです。道の駅もあるところです。 あと2~3日おいて熟してから、冷やして食べます。  とにかく、今年は滅茶苦茶暑いので、皆さん身体には気を付けて下さいね。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/08/14 | つぶやき
ユーザー画像

今回発電所見学 落選!!

今回発電所見学 落選!!

コメント 5 13
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/08/05 | つぶやき

今回発電所見学 落選!!

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/08/05 | つぶやき
ユーザー画像

昨日大阪 森ノ宮まで シルクドソレイユ(アルグレア)見に行きました 5年ぶりの公演 2回めでしたが 新鮮でした!!

昨日大阪 森ノ宮まで シルクドソレイユ(アルグレア)見に行きました 5年ぶりの公演 2回めでしたが 新鮮でした!!

コメント 2 19
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/07/31 | つぶやき

昨日大阪 森ノ宮まで シルクドソレイユ(アルグレア)見に行きました 5年ぶりの公演 2回めでしたが 新鮮でした!!

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/07/31 | つぶやき
ユーザー画像

昨日、家族がコンビニでシロクマアイスを買ってきてくれました。 この暑さだとスーパーのアイス売り場は 夕方ほとんど売り切れ状態です。 まだ8月に入ってないのに、気温はどこまで 上がるのか、心配になってきました🥺

昨日、家族がコンビニでシロクマアイスを買ってきてくれました。 この暑さだとスーパーのアイス売り場は 夕方ほとんど売り切れ状態です。 まだ8月に入ってないのに、気温はどこまで 上がるのか、心配になってきました🥺

コメント 4 21
こりんご バッジ画像
| 2023/07/29 | つぶやき

昨日、家族がコンビニでシロクマアイスを買ってきてくれました。 この暑さだとスーパーのアイス売り場は 夕方ほとんど売り切れ状態です。 まだ8月に入ってないのに、気温はどこまで 上がるのか、心配になってきました🥺

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/07/29 | つぶやき
ユーザー画像

 6月に旅行をした続きです。 初日に行ったのに、投稿が一番最後になってしまいましたが、 徳島県の「剣山」の山頂に向かうために利用した、登山リフトから撮った写真です。  剣山は、標高1955mで、愛媛県にある「石鎚山」1982mに次ぐ、西日本で2番目の高さを誇る日本百名山のひとつです。 いろいろな登山ルートはあるようですが、私は登山リフトで、終点の西島駅まで15分程乗りました(景色が素晴らしくて、実に爽快な気分になれますよ) そこからは、時間の関係で山頂は諦めたのですが、パワースポットとして有名な「大劔神社」(徒歩約35分)までは何とか到達しました。ここは標高1820mの所にあります。因みにこの神社は、縁結びの神として親しまれているようです(私にはもう関係ないのですが……) 登山は登山なので、しんどいですが登りやすい山であることは、間違いありません。翌朝ここから約40㎞離れた、かずら橋に初めて行ったのですが、意外と近くに感じました。かずら橋から大歩危まで車で約20分強。まだまだ行ったことがないとこって沢山あるんですね!

 6月に旅行をした続きです。 初日に行ったのに、投稿が一番最後になってしまいましたが、 徳島県の「剣山」の山頂に向かうために利用した、登山リフトから撮った写真です。  剣山は、標高1955mで、愛媛県にある「石鎚山」1982mに次ぐ、西日本で2番目の高さを誇る日本百名山のひとつです。 いろいろな登山ルートはあるようですが、私は登山リフトで、終点の西島駅まで15分程乗りました(景色が素晴らしくて、実に爽快な気分になれますよ) そこからは、時間の関係で山頂は諦めたのですが、パワースポットとして有名な「大劔神社」(徒歩約35分)までは何とか到達しました。ここは標高1820mの所にあります。因みにこの神社は、縁結びの神として親しまれているようです(私にはもう関係ないのですが……) 登山は登山なので、しんどいですが登りやすい山であることは、間違いありません。翌朝ここから約40㎞離れた、かずら橋に初めて行ったのですが、意外と近くに感じました。かずら橋から大歩危まで車で約20分強。まだまだ行ったことがないとこって沢山あるんですね!

コメント 4 19
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/23 | つぶやき

 6月に旅行をした続きです。 初日に行ったのに、投稿が一番最後になってしまいましたが、 徳島県の「剣山」の山頂に向かうために利用した、登山リフトから撮った写真です。  剣山は、標高1955mで、愛媛県にある「石鎚山」1982mに次ぐ、西日本で2番目の高さを誇る日本百名山のひとつです。 いろいろな登山ルートはあるようですが、私は登山リフトで、終点の西島駅まで15分程乗りました(景色が素晴らしくて、実に爽快な気分になれますよ) そこからは、時間の関係で山頂は諦めたのですが、パワースポットとして有名な「大劔神社」(徒歩約35分)までは何とか到達しました。ここは標高1820mの所にあります。因みにこの神社は、縁結びの神として親しまれているようです(私にはもう関係ないのですが……) 登山は登山なので、しんどいですが登りやすい山であることは、間違いありません。翌朝ここから約40㎞離れた、かずら橋に初めて行ったのですが、意外と近くに感じました。かずら橋から大歩危まで車で約20分強。まだまだ行ったことがないとこって沢山あるんですね!

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/23 | つぶやき
ユーザー画像

 私も、昨日(7月20日)に大飯発電所見学会に参加してきました。32名の参加者で、男性3分の2、女性3分の1の割合でした。 思ったよりも男性が多いなというのが、率直な思いです。 お天気も晴れで(自称晴れ女!)、先ずは昼食後(豪華な料理)、「エルガイヤおおい」(PR館)の見学、次に大飯発電所構内見学へと進み、あっという間の、有意義な1日を過ごすことが出来ました。美浜発電所と同様、東北大震災後の教訓を踏まえた、安全に対する関電さんの備えの取り組みを実際に拝見して、安心感が増しました。昔ですが(多分30年位前)に青森県の六ケ所村の構内を見学する機会を得たことがあるのですが、その時に見た核燃料プールの青い水の情景が未だに忘れられません。建屋の中に入ってみたい!(わがままなことは承知しています)  皆さまには、機会があれば是非是非、発電所の見学をお勧めします。とても勉強になりますよ。

 私も、昨日(7月20日)に大飯発電所見学会に参加してきました。32名の参加者で、男性3分の2、女性3分の1の割合でした。 思ったよりも男性が多いなというのが、率直な思いです。 お天気も晴れで(自称晴れ女!)、先ずは昼食後(豪華な料理)、「エルガイヤおおい」(PR館)の見学、次に大飯発電所構内見学へと進み、あっという間の、有意義な1日を過ごすことが出来ました。美浜発電所と同様、東北大震災後の教訓を踏まえた、安全に対する関電さんの備えの取り組みを実際に拝見して、安心感が増しました。昔ですが(多分30年位前)に青森県の六ケ所村の構内を見学する機会を得たことがあるのですが、その時に見た核燃料プールの青い水の情景が未だに忘れられません。建屋の中に入ってみたい!(わがままなことは承知しています)  皆さまには、機会があれば是非是非、発電所の見学をお勧めします。とても勉強になりますよ。

コメント 7 20
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/21 | つぶやき

 私も、昨日(7月20日)に大飯発電所見学会に参加してきました。32名の参加者で、男性3分の2、女性3分の1の割合でした。 思ったよりも男性が多いなというのが、率直な思いです。 お天気も晴れで(自称晴れ女!)、先ずは昼食後(豪華な料理)、「エルガイヤおおい」(PR館)の見学、次に大飯発電所構内見学へと進み、あっという間の、有意義な1日を過ごすことが出来ました。美浜発電所と同様、東北大震災後の教訓を踏まえた、安全に対する関電さんの備えの取り組みを実際に拝見して、安心感が増しました。昔ですが(多分30年位前)に青森県の六ケ所村の構内を見学する機会を得たことがあるのですが、その時に見た核燃料プールの青い水の情景が未だに忘れられません。建屋の中に入ってみたい!(わがままなことは承知しています)  皆さまには、機会があれば是非是非、発電所の見学をお勧めします。とても勉強になりますよ。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/21 | つぶやき
ユーザー画像

昨日発電所見学に行ってきました あまり暑く いい体験ができ楽しんできました

昨日発電所見学に行ってきました あまり暑く いい体験ができ楽しんできました

コメント 6 18
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/07/21 | つぶやき

昨日発電所見学に行ってきました あまり暑く いい体験ができ楽しんできました

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/07/21 | つぶやき
ユーザー画像

初めまして!うめといいます。 関西在住ではなく冬は雪深い北国に住んでいます。 以前YouTubeで見た関電のcmで岩ちゃんの肩に乗っているはぴ太が可愛くて、ファンになりました笑 ポイントを貯めていつかグッズが貰えたら嬉しいなと思い登録してみました! よろしくお願いします🙇‍♂️

初めまして!うめといいます。 関西在住ではなく冬は雪深い北国に住んでいます。 以前YouTubeで見た関電のcmで岩ちゃんの肩に乗っているはぴ太が可愛くて、ファンになりました笑 ポイントを貯めていつかグッズが貰えたら嬉しいなと思い登録してみました! よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント 3 22
うめ バッジ画像
| 2023/07/13 | 自己紹介

初めまして!うめといいます。 関西在住ではなく冬は雪深い北国に住んでいます。 以前YouTubeで見た関電のcmで岩ちゃんの肩に乗っているはぴ太が可愛くて、ファンになりました笑 ポイントを貯めていつかグッズが貰えたら嬉しいなと思い登録してみました! よろしくお願いします🙇‍♂️

ユーザー画像
うめ バッジ画像
| 2023/07/13 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

先日ニュースで知ったのですが、はぴeポイントをPayPayポイントにも交換できるようになったんですね!私はよく支払いでPayPayを使うことがあるのでえーなーと思いました! はぴeポイント貯めてる方や利用している方、もしよい使い方をご存知だったり、こんな風に使ってる!みたいなことがあれば教えてください!

先日ニュースで知ったのですが、はぴeポイントをPayPayポイントにも交換できるようになったんですね!私はよく支払いでPayPayを使うことがあるのでえーなーと思いました! はぴeポイント貯めてる方や利用している方、もしよい使い方をご存知だったり、こんな風に使ってる!みたいなことがあれば教えてください!

コメント 9 19
さいちゃん バッジ画像
| 2023/07/11 | つぶやき

先日ニュースで知ったのですが、はぴeポイントをPayPayポイントにも交換できるようになったんですね!私はよく支払いでPayPayを使うことがあるのでえーなーと思いました! はぴeポイント貯めてる方や利用している方、もしよい使い方をご存知だったり、こんな風に使ってる!みたいなことがあれば教えてください!

ユーザー画像 バッジ画像
さいちゃん バッジ画像
| 2023/07/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

初めまして。この度、新規登録いたしました まーしー@ファンでん運営事務局です。 好きな食べ物は麻婆豆腐です。嫁の作る麻婆豆腐はこの世で一番美味しいので、豆腐なのでカロリーは抑えられてますが、ついつい食べ過ぎてしまいます。 嫌いな食べ物は大根を炊いたんと、プリンです。珍しいといわれます。でも、苦手なものは苦手です。だれか克服する方法があれば教えてください。 会社生活、21年目となりました。気が付いたら結構ないい歳、クラスも下の方だと思っていたのに、あらあら上の方。子供も大きくなっており、公私ともども、社会的責任が増してますが、私自身の行動モットーの 「明るく、楽しく、前向きに」何事もチャレンジしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

初めまして。この度、新規登録いたしました まーしー@ファンでん運営事務局です。 好きな食べ物は麻婆豆腐です。嫁の作る麻婆豆腐はこの世で一番美味しいので、豆腐なのでカロリーは抑えられてますが、ついつい食べ過ぎてしまいます。 嫌いな食べ物は大根を炊いたんと、プリンです。珍しいといわれます。でも、苦手なものは苦手です。だれか克服する方法があれば教えてください。 会社生活、21年目となりました。気が付いたら結構ないい歳、クラスも下の方だと思っていたのに、あらあら上の方。子供も大きくなっており、公私ともども、社会的責任が増してますが、私自身の行動モットーの 「明るく、楽しく、前向きに」何事もチャレンジしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 6 19
まーしーぶちょー@ファンでん事務局 バッジ画像
| 2023/07/05 | 自己紹介

初めまして。この度、新規登録いたしました まーしー@ファンでん運営事務局です。 好きな食べ物は麻婆豆腐です。嫁の作る麻婆豆腐はこの世で一番美味しいので、豆腐なのでカロリーは抑えられてますが、ついつい食べ過ぎてしまいます。 嫌いな食べ物は大根を炊いたんと、プリンです。珍しいといわれます。でも、苦手なものは苦手です。だれか克服する方法があれば教えてください。 会社生活、21年目となりました。気が付いたら結構ないい歳、クラスも下の方だと思っていたのに、あらあら上の方。子供も大きくなっており、公私ともども、社会的責任が増してますが、私自身の行動モットーの 「明るく、楽しく、前向きに」何事もチャレンジしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像 バッジ画像
まーしーぶちょー@ファンでん事務局 バッジ画像
| 2023/07/05 | 自己紹介
ユーザー画像

 過日投稿の続きです。 6月18日から19日にかけて一泊した、さめうら荘レイクサイドホテルの客室から撮った早明浦湖の写真を見て下さい。 この早明浦湖(ダム)は、西日本一の貯水量を誇り、「四国の水がめ」として多くの人々を支えている重要なダムです。 なぜここに興味があるのかといえば、この早明浦湖が「龍」の形をしているのです。とても不思議な感じですが、航空写真を見ると龍そのものです。  それとあまり期待せずに行った、酒蔵が近くにあるのですが、土佐酒造(桂月)のお酒が美味しいので感激しました。試飲もできるのですが、車の運転をするので、私は宿泊先で頂きました。滅茶苦茶いける日本酒です。高知は、土佐鶴・司牡丹、最近は美丈夫や南、酔鯨といった美味しい日本酒があるのですが、ここ桂月のお酒は、それ以上かも!

 過日投稿の続きです。 6月18日から19日にかけて一泊した、さめうら荘レイクサイドホテルの客室から撮った早明浦湖の写真を見て下さい。 この早明浦湖(ダム)は、西日本一の貯水量を誇り、「四国の水がめ」として多くの人々を支えている重要なダムです。 なぜここに興味があるのかといえば、この早明浦湖が「龍」の形をしているのです。とても不思議な感じですが、航空写真を見ると龍そのものです。  それとあまり期待せずに行った、酒蔵が近くにあるのですが、土佐酒造(桂月)のお酒が美味しいので感激しました。試飲もできるのですが、車の運転をするので、私は宿泊先で頂きました。滅茶苦茶いける日本酒です。高知は、土佐鶴・司牡丹、最近は美丈夫や南、酔鯨といった美味しい日本酒があるのですが、ここ桂月のお酒は、それ以上かも!

コメント 4 20
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/03 | つぶやき

 過日投稿の続きです。 6月18日から19日にかけて一泊した、さめうら荘レイクサイドホテルの客室から撮った早明浦湖の写真を見て下さい。 この早明浦湖(ダム)は、西日本一の貯水量を誇り、「四国の水がめ」として多くの人々を支えている重要なダムです。 なぜここに興味があるのかといえば、この早明浦湖が「龍」の形をしているのです。とても不思議な感じですが、航空写真を見ると龍そのものです。  それとあまり期待せずに行った、酒蔵が近くにあるのですが、土佐酒造(桂月)のお酒が美味しいので感激しました。試飲もできるのですが、車の運転をするので、私は宿泊先で頂きました。滅茶苦茶いける日本酒です。高知は、土佐鶴・司牡丹、最近は美丈夫や南、酔鯨といった美味しい日本酒があるのですが、ここ桂月のお酒は、それ以上かも!

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/07/03 | つぶやき
ユーザー画像

今回、3泊4日で徳島県剣山、高知県土佐町の早明浦ダム、高知県の天狗高原に行って来ました。走行距離860㎞、国道なので走り易いと思っていたら、酷道でした。最終日の天狗高原は、高知県と愛媛県にまたがった、日本三大カルストの中でも、最も高い場所にある四国カルストです。宿泊先は「星ふるヴィレッジTENGU」でリニューアルオープンした、ホテルの中が高知県と愛媛県とにまたがっているという綺麗なホテルで、とてもお薦めです。このホテルの特典は、2回ある45分のプラネタリウム、20:30からのスターウォッチングが無料で体験できることです。星の勉強になり、老若男女にかかわりなく楽しめますよ。 1日目の剣山、2日目の早明浦ダムもとても良かったので、また追々紹介しますね。

今回、3泊4日で徳島県剣山、高知県土佐町の早明浦ダム、高知県の天狗高原に行って来ました。走行距離860㎞、国道なので走り易いと思っていたら、酷道でした。最終日の天狗高原は、高知県と愛媛県にまたがった、日本三大カルストの中でも、最も高い場所にある四国カルストです。宿泊先は「星ふるヴィレッジTENGU」でリニューアルオープンした、ホテルの中が高知県と愛媛県とにまたがっているという綺麗なホテルで、とてもお薦めです。このホテルの特典は、2回ある45分のプラネタリウム、20:30からのスターウォッチングが無料で体験できることです。星の勉強になり、老若男女にかかわりなく楽しめますよ。 1日目の剣山、2日目の早明浦ダムもとても良かったので、また追々紹介しますね。

コメント 4 19
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/06/21 | つぶやき

今回、3泊4日で徳島県剣山、高知県土佐町の早明浦ダム、高知県の天狗高原に行って来ました。走行距離860㎞、国道なので走り易いと思っていたら、酷道でした。最終日の天狗高原は、高知県と愛媛県にまたがった、日本三大カルストの中でも、最も高い場所にある四国カルストです。宿泊先は「星ふるヴィレッジTENGU」でリニューアルオープンした、ホテルの中が高知県と愛媛県とにまたがっているという綺麗なホテルで、とてもお薦めです。このホテルの特典は、2回ある45分のプラネタリウム、20:30からのスターウォッチングが無料で体験できることです。星の勉強になり、老若男女にかかわりなく楽しめますよ。 1日目の剣山、2日目の早明浦ダムもとても良かったので、また追々紹介しますね。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/06/21 | つぶやき
ユーザー画像

1997入社です。 関電社員です。事務局の皆さんの投稿を眺めるだけでいいかな〜と登録しましたが初投稿です。 最近のニックネームは「えら」です なんで「えら」なのか思い出せません。 最近のハマっている事は登山です、 機会あれば、許されるのであれば投稿します。

1997入社です。 関電社員です。事務局の皆さんの投稿を眺めるだけでいいかな〜と登録しましたが初投稿です。 最近のニックネームは「えら」です なんで「えら」なのか思い出せません。 最近のハマっている事は登山です、 機会あれば、許されるのであれば投稿します。

コメント 2 25
変な咳 バッジ画像
| 2023/06/14 | 自己紹介

1997入社です。 関電社員です。事務局の皆さんの投稿を眺めるだけでいいかな〜と登録しましたが初投稿です。 最近のニックネームは「えら」です なんで「えら」なのか思い出せません。 最近のハマっている事は登山です、 機会あれば、許されるのであれば投稿します。

ユーザー画像
変な咳 バッジ画像
| 2023/06/14 | 自己紹介
ユーザー画像

先週の土曜日にイベントに参加して大人数で外食しました。 これまで出来るだけ外食は控えていましたし、4名程度までにしていました。 大人数だと開放感があります。 これからは少しずつ外食を増やしていきたいと思います。

先週の土曜日にイベントに参加して大人数で外食しました。 これまで出来るだけ外食は控えていましたし、4名程度までにしていました。 大人数だと開放感があります。 これからは少しずつ外食を増やしていきたいと思います。

コメント 4 20
こりんご バッジ画像
| 2023/06/14 | つぶやき

先週の土曜日にイベントに参加して大人数で外食しました。 これまで出来るだけ外食は控えていましたし、4名程度までにしていました。 大人数だと開放感があります。 これからは少しずつ外食を増やしていきたいと思います。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/06/14 | つぶやき
ユーザー画像

今日職場で「島とうがらし」なるものを貰いました。 いかにも辛そう。 香りが良いと聞きました。 何にかけたら美味しいかな?

今日職場で「島とうがらし」なるものを貰いました。 いかにも辛そう。 香りが良いと聞きました。 何にかけたら美味しいかな?

コメント 5 19
こりんご バッジ画像
| 2023/06/09 | つぶやき

今日職場で「島とうがらし」なるものを貰いました。 いかにも辛そう。 香りが良いと聞きました。 何にかけたら美味しいかな?

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/06/09 | つぶやき
ユーザー画像

梅雨に入りました。 毎年、雨の量が多い通勤時にはレインブーツを履きます。 これまでは重くて緩い感じのレインブーツを履いていましたが、片道25分歩くのが辛い(´;ω;`) 今日は、もう少し軽くて足にフィットする物が ないか見に行きました。 靴屋にはとても素敵なレインブーツがありましたが ちょっと手が出ず(´-ω-`) 隣りに衣料用品店があり、靴売り場を探して見るとレインスニーカーがありました。 案外、通勤にはこれがいいかも、と購入しました。 今年はこれで梅雨の通勤を乗りきれそうです。

梅雨に入りました。 毎年、雨の量が多い通勤時にはレインブーツを履きます。 これまでは重くて緩い感じのレインブーツを履いていましたが、片道25分歩くのが辛い(´;ω;`) 今日は、もう少し軽くて足にフィットする物が ないか見に行きました。 靴屋にはとても素敵なレインブーツがありましたが ちょっと手が出ず(´-ω-`) 隣りに衣料用品店があり、靴売り場を探して見るとレインスニーカーがありました。 案外、通勤にはこれがいいかも、と購入しました。 今年はこれで梅雨の通勤を乗りきれそうです。

コメント 2 23
こりんご バッジ画像
| 2023/06/03 | つぶやき

梅雨に入りました。 毎年、雨の量が多い通勤時にはレインブーツを履きます。 これまでは重くて緩い感じのレインブーツを履いていましたが、片道25分歩くのが辛い(´;ω;`) 今日は、もう少し軽くて足にフィットする物が ないか見に行きました。 靴屋にはとても素敵なレインブーツがありましたが ちょっと手が出ず(´-ω-`) 隣りに衣料用品店があり、靴売り場を探して見るとレインスニーカーがありました。 案外、通勤にはこれがいいかも、と購入しました。 今年はこれで梅雨の通勤を乗りきれそうです。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/06/03 | つぶやき
ユーザー画像

今日は大雨ですね・・・(>_<) JR西日本等の交通機関も運転取止めの可能性があるとのことだったので、今日は自宅でリモートワークしています! みなさん、外に出られている方がいたら気を付けてくださいね。本日もご安全に!!

今日は大雨ですね・・・(>_<) JR西日本等の交通機関も運転取止めの可能性があるとのことだったので、今日は自宅でリモートワークしています! みなさん、外に出られている方がいたら気を付けてくださいね。本日もご安全に!!

コメント 0 17
ひろきち@ファンでん運営事務局 バッジ画像
| 2023/06/02 | つぶやき

今日は大雨ですね・・・(>_<) JR西日本等の交通機関も運転取止めの可能性があるとのことだったので、今日は自宅でリモートワークしています! みなさん、外に出られている方がいたら気を付けてくださいね。本日もご安全に!!

ユーザー画像
ひろきち@ファンでん運営事務局 バッジ画像
| 2023/06/02 | つぶやき
ユーザー画像

JICA関西食堂 東ティモール料理。 日替わりでハラール料理を含め色々なメニューがあります。それに加えて、毎月エスニック料理が提供されます。 5月の月替わりエスニック料理が、東ティモール料理でした。行った事がない所ですが、日本人にも食べやすいように工夫されているので、美味しかったです。 近くで、旅行した気分になりました。 JICA関西内 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2  (兵庫県立美術館より西へすぐ)

JICA関西食堂 東ティモール料理。 日替わりでハラール料理を含め色々なメニューがあります。それに加えて、毎月エスニック料理が提供されます。 5月の月替わりエスニック料理が、東ティモール料理でした。行った事がない所ですが、日本人にも食べやすいように工夫されているので、美味しかったです。 近くで、旅行した気分になりました。 JICA関西内 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2  (兵庫県立美術館より西へすぐ)

コメント 10 19
はる バッジ画像
| 2023/06/02 | つぶやき

JICA関西食堂 東ティモール料理。 日替わりでハラール料理を含め色々なメニューがあります。それに加えて、毎月エスニック料理が提供されます。 5月の月替わりエスニック料理が、東ティモール料理でした。行った事がない所ですが、日本人にも食べやすいように工夫されているので、美味しかったです。 近くで、旅行した気分になりました。 JICA関西内 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2  (兵庫県立美術館より西へすぐ)

ユーザー画像
はる バッジ画像
| 2023/06/02 | つぶやき
ユーザー画像

同僚から、自宅で採れたびわを貰いました。 親戚同士で果物や野菜を小さい農園で育てているそうです。先月は新玉ねぎを貰いました。 私なんて花の苗を植えて、最初は大切にしてても 水をあげるのを忘れて枯らしてしまうのですごいなぁと思います😊

同僚から、自宅で採れたびわを貰いました。 親戚同士で果物や野菜を小さい農園で育てているそうです。先月は新玉ねぎを貰いました。 私なんて花の苗を植えて、最初は大切にしてても 水をあげるのを忘れて枯らしてしまうのですごいなぁと思います😊

コメント 2 17
こりんご バッジ画像
| 2023/06/01 | つぶやき

同僚から、自宅で採れたびわを貰いました。 親戚同士で果物や野菜を小さい農園で育てているそうです。先月は新玉ねぎを貰いました。 私なんて花の苗を植えて、最初は大切にしてても 水をあげるのを忘れて枯らしてしまうのですごいなぁと思います😊

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/06/01 | つぶやき
ユーザー画像

みなさん、こんにちは☀ みなさんのユーザーネームの横に、ランクバッジが表示されるようになりました🎉 ファンでんでは、コミュニティサイト内のアクション内容に応じてポイントが付与されるようになっています!また、累計ポイントに応じてランクがアップします🆙 ポイントやランクに応じたプレゼントも鋭意検討中ですので、ぜひ投稿やコメントを通じてポイントを貯めていってください♪ ▼ランクについて、詳しくはこちら👀 https://fanden.kepco.co.jp/announcements/tdyz8kyhjxptsi1z

みなさん、こんにちは☀ みなさんのユーザーネームの横に、ランクバッジが表示されるようになりました🎉 ファンでんでは、コミュニティサイト内のアクション内容に応じてポイントが付与されるようになっています!また、累計ポイントに応じてランクがアップします🆙 ポイントやランクに応じたプレゼントも鋭意検討中ですので、ぜひ投稿やコメントを通じてポイントを貯めていってください♪ ▼ランクについて、詳しくはこちら👀 https://fanden.kepco.co.jp/announcements/tdyz8kyhjxptsi1z

コメント 2 24
みなぱん バッジ画像
| 2023/05/26 | つぶやき

みなさん、こんにちは☀ みなさんのユーザーネームの横に、ランクバッジが表示されるようになりました🎉 ファンでんでは、コミュニティサイト内のアクション内容に応じてポイントが付与されるようになっています!また、累計ポイントに応じてランクがアップします🆙 ポイントやランクに応じたプレゼントも鋭意検討中ですので、ぜひ投稿やコメントを通じてポイントを貯めていってください♪ ▼ランクについて、詳しくはこちら👀 https://fanden.kepco.co.jp/announcements/tdyz8kyhjxptsi1z

ユーザー画像
みなぱん バッジ画像
| 2023/05/26 | つぶやき
  • 1726-1750件 / 全1782件