ファンでん

おしゃべり広場

つぶやき

みんなで語り合いましょう!

つぶやき 1429件

ユーザー画像 バッジ画像

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

コメント 1 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像

YouTube 関西電力CM 「灯る青春」編 https://www.youtube.com/watch?v=VWRfSwhObxo 学生時代の部活を思い出します〜。(卓球部) (^^)

YouTube 関西電力CM 「灯る青春」編 https://www.youtube.com/watch?v=VWRfSwhObxo 学生時代の部活を思い出します〜。(卓球部) (^^)

コメント 0 18
退会したユーザー | 2023/10/04 | つぶやき

YouTube 関西電力CM 「灯る青春」編 https://www.youtube.com/watch?v=VWRfSwhObxo 学生時代の部活を思い出します〜。(卓球部) (^^)

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/04 | つぶやき
ユーザー画像

車、描き終えたぜイエイ⭐︎

車、描き終えたぜイエイ⭐︎

コメント 2 18
れい乃美海 バッジ画像
| 01/14 | つぶやき

車、描き終えたぜイエイ⭐︎

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 01/14 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

コメント 4 18
カタツムリ
| 09/23 | つぶやき

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

かつ皿 白ご飯 ゆず味噌で、始めます。

かつ皿 白ご飯 ゆず味噌で、始めます。

コメント 0 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/14 | つぶやき

かつ皿 白ご飯 ゆず味噌で、始めます。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/14 | つぶやき
ユーザー画像

休日のランチ 簡単に済ませてしまうことが多い我が家。 今日はラーメンにしました🍜 夜ご飯は色々作りたいと思います😊

休日のランチ 簡単に済ませてしまうことが多い我が家。 今日はラーメンにしました🍜 夜ご飯は色々作りたいと思います😊

コメント 2 18
cocco
| 2024/03/24 | つぶやき

休日のランチ 簡単に済ませてしまうことが多い我が家。 今日はラーメンにしました🍜 夜ご飯は色々作りたいと思います😊

ユーザー画像
cocco
| 2024/03/24 | つぶやき
ユーザー画像

近くにずんどう屋開店したので少し早夕飯の感覚で行きました 途中で気づき撮った写真(何時も途中で気づきます) 唐揚げ ニンニクチャーハン 替え玉したのでお腹一杯です

近くにずんどう屋開店したので少し早夕飯の感覚で行きました 途中で気づき撮った写真(何時も途中で気づきます) 唐揚げ ニンニクチャーハン 替え玉したのでお腹一杯です

コメント 3 18
♥じゅん♥ バッジ画像
| 11/28 | つぶやき

近くにずんどう屋開店したので少し早夕飯の感覚で行きました 途中で気づき撮った写真(何時も途中で気づきます) 唐揚げ ニンニクチャーハン 替え玉したのでお腹一杯です

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 11/28 | つぶやき
ユーザー画像

我が家のお雛様は子供たちが小学生のころ、ラジオ番組で当選した木目込み人形を毎年飾ってます。コンパクトなので出し入れも保管も簡単で、気にいってます。隣のボケの鉢植えは先月の私の誕生日に娘からプレゼントされた花のひとつです。

我が家のお雛様は子供たちが小学生のころ、ラジオ番組で当選した木目込み人形を毎年飾ってます。コンパクトなので出し入れも保管も簡単で、気にいってます。隣のボケの鉢植えは先月の私の誕生日に娘からプレゼントされた花のひとつです。

コメント 2 18
ほっこりーナ バッジ画像
| 2024/03/01 | つぶやき

我が家のお雛様は子供たちが小学生のころ、ラジオ番組で当選した木目込み人形を毎年飾ってます。コンパクトなので出し入れも保管も簡単で、気にいってます。隣のボケの鉢植えは先月の私の誕生日に娘からプレゼントされた花のひとつです。

ユーザー画像
ほっこりーナ バッジ画像
| 2024/03/01 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

当たりだけどなんか淋しげな表情😅

当たりだけどなんか淋しげな表情😅

コメント 0 18
おくりん バッジ画像
| 03/20 | つぶやき

当たりだけどなんか淋しげな表情😅

ユーザー画像 バッジ画像
おくりん バッジ画像
| 03/20 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

バレンタインチョコ モテモテです。

バレンタインチョコ モテモテです。

コメント 2 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 02/13 | つぶやき

バレンタインチョコ モテモテです。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 02/13 | つぶやき
ユーザー画像

私もシルバーランクの商品いただきました

私もシルバーランクの商品いただきました

コメント 2 18
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/10/02 | つぶやき

私もシルバーランクの商品いただきました

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/10/02 | つぶやき
ユーザー画像

先月の末に蹴上発電所に友人を誘って行きました。蹴上はよく耳にしますが行ったことがなく駅を降りたら緑が多いのに驚きました。 発電所では関電の方が優しい笑顔で迎えて頂きレンガつくりの建物はロマンを感じました。最後のグループミーティングも活発な意見が出ましたね。 解散後インクラインを見たり取水口から南禅寺、水路閣を訪れました。 どれもこれも重厚感があり木々の緑の中で美しかったです。 散策中友人と関電のテレビCMの話になりました。好感度のある有名人が出ていて企業の意図はわかります。 私は今回京都の蹴上を見学してもっと自然の美しさの中で電気はできているんだと実感しました。 まさに 京都 is BEAUTIFUL 日本国中どこの電力会社も同じ電気を作っていますが電気の生まれる場所はそれぞれ違います。景色、風土、匂い… また電気は水力だけでなく火力、原子力、地熱、風力などから作られます。 でも緑の中の水を流れてできる電気は水力だけですね、勿論それぞのエネルギーで作られる電気には誕生する過程の固有の美しさがあります。 まず映像として人々に受け入れやすいのは自然豊かな水力だと思います。 私達はスマホやテレビ、エアコンなど使う為に電気を利用し使います。電気に個性や違いが無いから使いやすいのかもしれません。 しかし電気という命が生まれるまでの道のりはとても個性豊かです。海のような琵琶湖から水が旅して川の途中の山の中の木々と露、雨が降り流れに乗って発電所の鉄管に入って行くのです。これはもうドラマですよね。 電気は作れば売れる、使う側は住んでいる地域から供給される電気を使うので映像としての電気のTVCMは即実益はないと思いますが、もし美しいところからきた電気を使っているという印象は単に電力会社ではなく私たちの関西電力になるのではないでしょうか。 人の情感にノックして響くとそれは特別なものになります。多くの人々の苦労や困難を乗り越えていく強い意志でできた黒部ダム然り、そんな経緯で作られたと思うと無駄に使うことはしたくないと思います。大切に使う意識も芽生えます。 そして電気のいのちが私たちの暮らしに流れ私達の命を支えてくれていると思います。 私はそんな大元である電気のテレビ映像を見てみたいと思い気持ちのありったけを述べさせていただきました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

先月の末に蹴上発電所に友人を誘って行きました。蹴上はよく耳にしますが行ったことがなく駅を降りたら緑が多いのに驚きました。 発電所では関電の方が優しい笑顔で迎えて頂きレンガつくりの建物はロマンを感じました。最後のグループミーティングも活発な意見が出ましたね。 解散後インクラインを見たり取水口から南禅寺、水路閣を訪れました。 どれもこれも重厚感があり木々の緑の中で美しかったです。 散策中友人と関電のテレビCMの話になりました。好感度のある有名人が出ていて企業の意図はわかります。 私は今回京都の蹴上を見学してもっと自然の美しさの中で電気はできているんだと実感しました。 まさに 京都 is BEAUTIFUL 日本国中どこの電力会社も同じ電気を作っていますが電気の生まれる場所はそれぞれ違います。景色、風土、匂い… また電気は水力だけでなく火力、原子力、地熱、風力などから作られます。 でも緑の中の水を流れてできる電気は水力だけですね、勿論それぞのエネルギーで作られる電気には誕生する過程の固有の美しさがあります。 まず映像として人々に受け入れやすいのは自然豊かな水力だと思います。 私達はスマホやテレビ、エアコンなど使う為に電気を利用し使います。電気に個性や違いが無いから使いやすいのかもしれません。 しかし電気という命が生まれるまでの道のりはとても個性豊かです。海のような琵琶湖から水が旅して川の途中の山の中の木々と露、雨が降り流れに乗って発電所の鉄管に入って行くのです。これはもうドラマですよね。 電気は作れば売れる、使う側は住んでいる地域から供給される電気を使うので映像としての電気のTVCMは即実益はないと思いますが、もし美しいところからきた電気を使っているという印象は単に電力会社ではなく私たちの関西電力になるのではないでしょうか。 人の情感にノックして響くとそれは特別なものになります。多くの人々の苦労や困難を乗り越えていく強い意志でできた黒部ダム然り、そんな経緯で作られたと思うと無駄に使うことはしたくないと思います。大切に使う意識も芽生えます。 そして電気のいのちが私たちの暮らしに流れ私達の命を支えてくれていると思います。 私はそんな大元である電気のテレビ映像を見てみたいと思い気持ちのありったけを述べさせていただきました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント 2 18
きのっぴ
| 07/16 | つぶやき

先月の末に蹴上発電所に友人を誘って行きました。蹴上はよく耳にしますが行ったことがなく駅を降りたら緑が多いのに驚きました。 発電所では関電の方が優しい笑顔で迎えて頂きレンガつくりの建物はロマンを感じました。最後のグループミーティングも活発な意見が出ましたね。 解散後インクラインを見たり取水口から南禅寺、水路閣を訪れました。 どれもこれも重厚感があり木々の緑の中で美しかったです。 散策中友人と関電のテレビCMの話になりました。好感度のある有名人が出ていて企業の意図はわかります。 私は今回京都の蹴上を見学してもっと自然の美しさの中で電気はできているんだと実感しました。 まさに 京都 is BEAUTIFUL 日本国中どこの電力会社も同じ電気を作っていますが電気の生まれる場所はそれぞれ違います。景色、風土、匂い… また電気は水力だけでなく火力、原子力、地熱、風力などから作られます。 でも緑の中の水を流れてできる電気は水力だけですね、勿論それぞのエネルギーで作られる電気には誕生する過程の固有の美しさがあります。 まず映像として人々に受け入れやすいのは自然豊かな水力だと思います。 私達はスマホやテレビ、エアコンなど使う為に電気を利用し使います。電気に個性や違いが無いから使いやすいのかもしれません。 しかし電気という命が生まれるまでの道のりはとても個性豊かです。海のような琵琶湖から水が旅して川の途中の山の中の木々と露、雨が降り流れに乗って発電所の鉄管に入って行くのです。これはもうドラマですよね。 電気は作れば売れる、使う側は住んでいる地域から供給される電気を使うので映像としての電気のTVCMは即実益はないと思いますが、もし美しいところからきた電気を使っているという印象は単に電力会社ではなく私たちの関西電力になるのではないでしょうか。 人の情感にノックして響くとそれは特別なものになります。多くの人々の苦労や困難を乗り越えていく強い意志でできた黒部ダム然り、そんな経緯で作られたと思うと無駄に使うことはしたくないと思います。大切に使う意識も芽生えます。 そして電気のいのちが私たちの暮らしに流れ私達の命を支えてくれていると思います。 私はそんな大元である電気のテレビ映像を見てみたいと思い気持ちのありったけを述べさせていただきました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

ユーザー画像
きのっぴ
| 07/16 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

久しぶりの街歩きは近鉄橿原神宮西口駅から飛鳥駅までの軽めの約10km。でも帰りはやっぱりガソリン補給。天王寺ステーションビル内の奈良の醸造所直営の昼飲み店で熱燗で本日の疲れを癒した。

久しぶりの街歩きは近鉄橿原神宮西口駅から飛鳥駅までの軽めの約10km。でも帰りはやっぱりガソリン補給。天王寺ステーションビル内の奈良の醸造所直営の昼飲み店で熱燗で本日の疲れを癒した。

コメント 5 18
カタツムリ
| 01/17 | つぶやき

久しぶりの街歩きは近鉄橿原神宮西口駅から飛鳥駅までの軽めの約10km。でも帰りはやっぱりガソリン補給。天王寺ステーションビル内の奈良の醸造所直営の昼飲み店で熱燗で本日の疲れを癒した。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 01/17 | つぶやき
ユーザー画像

今更ですが地面師たちを見ました! 7話ありますが、あっという間に見ました💦

今更ですが地面師たちを見ました! 7話ありますが、あっという間に見ました💦

コメント 2 18
あいてぃー
| 02/26 | つぶやき

今更ですが地面師たちを見ました! 7話ありますが、あっという間に見ました💦

ユーザー画像
あいてぃー
| 02/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

コメント 0 18
カタツムリ
| 2024/01/24 | つぶやき

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/24 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

ほぼ週2回の街歩きで計30kmほど歩いているが、やっぱり筋力の衰えか最近歩行速度が落ちてきたことを実感する日々。昔は時速4kmで余裕で歩けたのが今では3.5km前後。上半身強化も大事かなと1週間ほど前から腕立て伏せ(push-up)を始めた。床にうつぶせになって行うガチなものではなく、イスや階段に手をついた斜めの状態でおこなう腕立て伏せ。1セットわずか20回、階段の昇り降りの際に1日5回、計100回を目標にしている。皆さんはどんな体力づくりをされていますか?

ほぼ週2回の街歩きで計30kmほど歩いているが、やっぱり筋力の衰えか最近歩行速度が落ちてきたことを実感する日々。昔は時速4kmで余裕で歩けたのが今では3.5km前後。上半身強化も大事かなと1週間ほど前から腕立て伏せ(push-up)を始めた。床にうつぶせになって行うガチなものではなく、イスや階段に手をついた斜めの状態でおこなう腕立て伏せ。1セットわずか20回、階段の昇り降りの際に1日5回、計100回を目標にしている。皆さんはどんな体力づくりをされていますか?

コメント 2 18
カタツムリ
| 04/29 | つぶやき

ほぼ週2回の街歩きで計30kmほど歩いているが、やっぱり筋力の衰えか最近歩行速度が落ちてきたことを実感する日々。昔は時速4kmで余裕で歩けたのが今では3.5km前後。上半身強化も大事かなと1週間ほど前から腕立て伏せ(push-up)を始めた。床にうつぶせになって行うガチなものではなく、イスや階段に手をついた斜めの状態でおこなう腕立て伏せ。1セットわずか20回、階段の昇り降りの際に1日5回、計100回を目標にしている。皆さんはどんな体力づくりをされていますか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 04/29 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

根セロリのサラダで始めます。

根セロリのサラダで始めます。

コメント 3 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 10/07 | つぶやき

根セロリのサラダで始めます。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 10/07 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

朝カレー お返しのカタログギフトで、レトルトカレー貰いました。 実食結果、中辛やけど、辛くない。

朝カレー お返しのカタログギフトで、レトルトカレー貰いました。 実食結果、中辛やけど、辛くない。

コメント 1 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 10/06 | つぶやき

朝カレー お返しのカタログギフトで、レトルトカレー貰いました。 実食結果、中辛やけど、辛くない。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 10/06 | つぶやき
ユーザー画像

公園でもみじの花が咲いていました。 初めて見ました。 綺麗な花です。 これまで気を付けていなかっただけで 見かけていたかも知れません。

公園でもみじの花が咲いていました。 初めて見ました。 綺麗な花です。 これまで気を付けていなかっただけで 見かけていたかも知れません。

コメント 1 18
こりんご バッジ画像
| 04/27 | つぶやき

公園でもみじの花が咲いていました。 初めて見ました。 綺麗な花です。 これまで気を付けていなかっただけで 見かけていたかも知れません。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 04/27 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

思うところがあり4月24日から腕立て伏せを続けている。20回1セット。家の階段を上るたびに階段に手をついて行うちょっと軽めの腕立て伏せ。1日7セットする日もあるが2セットで終わる日もある。天気が良ければ、ほぼ週2回は街歩きでそれぞれ15㎞程は歩いているが上半身を鍛えることが全くない。腕立て伏せを毎日相当な回数をこなしてマッチョな体型になったという外国男性の投稿をネットで見てとにかく始めてみた。最初は10回で息が上がったが続けるうちに連続30~40回はきっちりこなせるようになってきた。始めてから約2ヶ月で決してマッチョな体型にはなってはいないが、それまでの肩こりや首の痛みが軽減された感じがする。

思うところがあり4月24日から腕立て伏せを続けている。20回1セット。家の階段を上るたびに階段に手をついて行うちょっと軽めの腕立て伏せ。1日7セットする日もあるが2セットで終わる日もある。天気が良ければ、ほぼ週2回は街歩きでそれぞれ15㎞程は歩いているが上半身を鍛えることが全くない。腕立て伏せを毎日相当な回数をこなしてマッチョな体型になったという外国男性の投稿をネットで見てとにかく始めてみた。最初は10回で息が上がったが続けるうちに連続30~40回はきっちりこなせるようになってきた。始めてから約2ヶ月で決してマッチョな体型にはなってはいないが、それまでの肩こりや首の痛みが軽減された感じがする。

コメント 0 18
カタツムリ
| 06/27 | つぶやき

思うところがあり4月24日から腕立て伏せを続けている。20回1セット。家の階段を上るたびに階段に手をついて行うちょっと軽めの腕立て伏せ。1日7セットする日もあるが2セットで終わる日もある。天気が良ければ、ほぼ週2回は街歩きでそれぞれ15㎞程は歩いているが上半身を鍛えることが全くない。腕立て伏せを毎日相当な回数をこなしてマッチョな体型になったという外国男性の投稿をネットで見てとにかく始めてみた。最初は10回で息が上がったが続けるうちに連続30~40回はきっちりこなせるようになってきた。始めてから約2ヶ月で決してマッチョな体型にはなってはいないが、それまでの肩こりや首の痛みが軽減された感じがする。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 06/27 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

11月2日が雨で延期になった運動会が本日市内7校の小学校で開かれている。わが家のすぐ前が小学校。60年ほど前カタツムリが卒業した小学校だ。音楽や声援、アナウンスが聞こえてくる。買い物のついでにOBとして見物してやろうと正門前まで行ったら門が閉ざされ、警備員まで立っていた。門には「入許可証が必要です」の貼り紙。世知辛い世の中になったなあ。昔はシートを敷いて親族やご近所さんで酒盛りしていたのに…。

11月2日が雨で延期になった運動会が本日市内7校の小学校で開かれている。わが家のすぐ前が小学校。60年ほど前カタツムリが卒業した小学校だ。音楽や声援、アナウンスが聞こえてくる。買い物のついでにOBとして見物してやろうと正門前まで行ったら門が閉ざされ、警備員まで立っていた。門には「入許可証が必要です」の貼り紙。世知辛い世の中になったなあ。昔はシートを敷いて親族やご近所さんで酒盛りしていたのに…。

コメント 5 18
カタツムリ
| 11/06 | つぶやき

11月2日が雨で延期になった運動会が本日市内7校の小学校で開かれている。わが家のすぐ前が小学校。60年ほど前カタツムリが卒業した小学校だ。音楽や声援、アナウンスが聞こえてくる。買い物のついでにOBとして見物してやろうと正門前まで行ったら門が閉ざされ、警備員まで立っていた。門には「入許可証が必要です」の貼り紙。世知辛い世の中になったなあ。昔はシートを敷いて親族やご近所さんで酒盛りしていたのに…。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 11/06 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

バスタ

バスタ

コメント 2 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 01/28 | つぶやき

バスタ

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 01/28 | つぶやき
ユーザー画像

3月から仕事を始めたのですが、新しい職場での 初給料日&久しぶりのお給料日。 毎日辞めたいな〜と思いながら行っていますが(-_-;) なんとか1ヶ月半続けることができました\(^o^)/ お給料日は、やはりワクワクしますね🤗

3月から仕事を始めたのですが、新しい職場での 初給料日&久しぶりのお給料日。 毎日辞めたいな〜と思いながら行っていますが(-_-;) なんとか1ヶ月半続けることができました\(^o^)/ お給料日は、やはりワクワクしますね🤗

コメント 2 18
ochapa2000 バッジ画像
| 04/17 | つぶやき

3月から仕事を始めたのですが、新しい職場での 初給料日&久しぶりのお給料日。 毎日辞めたいな〜と思いながら行っていますが(-_-;) なんとか1ヶ月半続けることができました\(^o^)/ お給料日は、やはりワクワクしますね🤗

ユーザー画像
ochapa2000 バッジ画像
| 04/17 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

この地名「雁多尾畑」、読めますか? 2月15日土曜日、テレビ大阪で「大阪43市町村を調査 誰も知らんキング!」という番組を放送していた。観た方もおられるかな?その中で大阪の難読地名ランキングを発表していた。「岸和田市の近包(かねちか)」「大阪市城東区の放出(はなてん)」「東大阪市の水走(みずはい)」はカタツムリでも読めたが「柏原市の雁多尾畑(かりんどおばた)」は無理。でも2023年4月8日にJR河内堅下から法隆寺まで街歩きした時に放映された場所を偶然にも歩いていた。記録は残しておくものだな😎

この地名「雁多尾畑」、読めますか? 2月15日土曜日、テレビ大阪で「大阪43市町村を調査 誰も知らんキング!」という番組を放送していた。観た方もおられるかな?その中で大阪の難読地名ランキングを発表していた。「岸和田市の近包(かねちか)」「大阪市城東区の放出(はなてん)」「東大阪市の水走(みずはい)」はカタツムリでも読めたが「柏原市の雁多尾畑(かりんどおばた)」は無理。でも2023年4月8日にJR河内堅下から法隆寺まで街歩きした時に放映された場所を偶然にも歩いていた。記録は残しておくものだな😎

コメント 4 18
カタツムリ
| 02/17 | つぶやき

この地名「雁多尾畑」、読めますか? 2月15日土曜日、テレビ大阪で「大阪43市町村を調査 誰も知らんキング!」という番組を放送していた。観た方もおられるかな?その中で大阪の難読地名ランキングを発表していた。「岸和田市の近包(かねちか)」「大阪市城東区の放出(はなてん)」「東大阪市の水走(みずはい)」はカタツムリでも読めたが「柏原市の雁多尾畑(かりんどおばた)」は無理。でも2023年4月8日にJR河内堅下から法隆寺まで街歩きした時に放映された場所を偶然にも歩いていた。記録は残しておくものだな😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 02/17 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日のメイン タンモト、はらみ、ぶり

本日のメイン タンモト、はらみ、ぶり

コメント 0 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 01/03 | つぶやき

本日のメイン タンモト、はらみ、ぶり

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 01/03 | つぶやき
  • 376-400件 / 全1429件