ファンでん

おしゃべり広場

みんなで語り合いましょう!

全てのカテゴリ 1560件

ユーザー画像 バッジ画像

息子が結婚してから続けている週一回の「外食の日」。本日はラーメン屋。街歩きに出かけ早めに帰宅して風呂で汗を流したカタツムリと仕事帰りの嫁さんは国道沿いのラーメンチェーン店で待ち合わせ。嫁さんはラーメン🍜、カタツムリは生ビール🍺🍺🍺とギョーザ🥟🥟🥟を爆飲み、爆食いしました。

息子が結婚してから続けている週一回の「外食の日」。本日はラーメン屋。街歩きに出かけ早めに帰宅して風呂で汗を流したカタツムリと仕事帰りの嫁さんは国道沿いのラーメンチェーン店で待ち合わせ。嫁さんはラーメン🍜、カタツムリは生ビール🍺🍺🍺とギョーザ🥟🥟🥟を爆飲み、爆食いしました。

コメント 0 10
カタツムリ
| 07/03 | つぶやき

息子が結婚してから続けている週一回の「外食の日」。本日はラーメン屋。街歩きに出かけ早めに帰宅して風呂で汗を流したカタツムリと仕事帰りの嫁さんは国道沿いのラーメンチェーン店で待ち合わせ。嫁さんはラーメン🍜、カタツムリは生ビール🍺🍺🍺とギョーザ🥟🥟🥟を爆飲み、爆食いしました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/03 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日も暑かった。 惣菜買ってきて、晩めし 始めます。

今日も暑かった。 惣菜買ってきて、晩めし 始めます。

コメント 0 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/05 | つぶやき

今日も暑かった。 惣菜買ってきて、晩めし 始めます。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/05 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日も早朝から暑かった。日曜日なので早めに家を出られるので街歩きに行こうかなと早起きしたが、あまりの暑さに怖気づいてしまった。昼間もめまいがするような高温と日差し。結果はエアコンの効いた部屋で映画を見たり新聞読んだりで一日が終わった。まあ街歩きせずに正解だったかな。今夜の晩めしもあまり火を使わないメニュー『明太子パスタ』に。スパゲティは茹でなければいけないが味付けや調理をする必要はない。明太子パスタのポイントはバターとめんつゆとマヨネーズ。明太子にこの3つが加わるだけでグッと美味くなる。ぜひお試しあれ😎

今日も早朝から暑かった。日曜日なので早めに家を出られるので街歩きに行こうかなと早起きしたが、あまりの暑さに怖気づいてしまった。昼間もめまいがするような高温と日差し。結果はエアコンの効いた部屋で映画を見たり新聞読んだりで一日が終わった。まあ街歩きせずに正解だったかな。今夜の晩めしもあまり火を使わないメニュー『明太子パスタ』に。スパゲティは茹でなければいけないが味付けや調理をする必要はない。明太子パスタのポイントはバターとめんつゆとマヨネーズ。明太子にこの3つが加わるだけでグッと美味くなる。ぜひお試しあれ😎

コメント 0 10
カタツムリ
| 07/07 | つぶやき

今日も早朝から暑かった。日曜日なので早めに家を出られるので街歩きに行こうかなと早起きしたが、あまりの暑さに怖気づいてしまった。昼間もめまいがするような高温と日差し。結果はエアコンの効いた部屋で映画を見たり新聞読んだりで一日が終わった。まあ街歩きせずに正解だったかな。今夜の晩めしもあまり火を使わないメニュー『明太子パスタ』に。スパゲティは茹でなければいけないが味付けや調理をする必要はない。明太子パスタのポイントはバターとめんつゆとマヨネーズ。明太子にこの3つが加わるだけでグッと美味くなる。ぜひお試しあれ😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/07 | つぶやき
ユーザー画像

撮ったぞぉ~! 何か月も前から、自宅近くにウグイスが来て、近所の戸建ての庭や街路樹などを複数羽が飛び回っています。毎朝、時には夕方にも素敵な声を聞かせてくれています。 毎年、春先にゴルフ場内で鳴きの練習をしているたどたどしい声を始め、色々な鳴き声を聞くのは茶飯事ですが、住宅街では珍しい事です。 今シーズンは体調不良が続いており、20数年続いているゴルフ場のグリーン刈り作業が出来ていません(引退の危機です!)。秋のトーナメント開催(女子下部ツアー)準備には応援に入るべく体力回復中です。 ゴルフコースのウグイスが『早く、仕事に来いよ!』と呼び掛けに来ているようで……。

撮ったぞぉ~! 何か月も前から、自宅近くにウグイスが来て、近所の戸建ての庭や街路樹などを複数羽が飛び回っています。毎朝、時には夕方にも素敵な声を聞かせてくれています。 毎年、春先にゴルフ場内で鳴きの練習をしているたどたどしい声を始め、色々な鳴き声を聞くのは茶飯事ですが、住宅街では珍しい事です。 今シーズンは体調不良が続いており、20数年続いているゴルフ場のグリーン刈り作業が出来ていません(引退の危機です!)。秋のトーナメント開催(女子下部ツアー)準備には応援に入るべく体力回復中です。 ゴルフコースのウグイスが『早く、仕事に来いよ!』と呼び掛けに来ているようで……。

コメント 0 10
そらとうみ バッジ画像
| 07/11 | つぶやき

撮ったぞぉ~! 何か月も前から、自宅近くにウグイスが来て、近所の戸建ての庭や街路樹などを複数羽が飛び回っています。毎朝、時には夕方にも素敵な声を聞かせてくれています。 毎年、春先にゴルフ場内で鳴きの練習をしているたどたどしい声を始め、色々な鳴き声を聞くのは茶飯事ですが、住宅街では珍しい事です。 今シーズンは体調不良が続いており、20数年続いているゴルフ場のグリーン刈り作業が出来ていません(引退の危機です!)。秋のトーナメント開催(女子下部ツアー)準備には応援に入るべく体力回復中です。 ゴルフコースのウグイスが『早く、仕事に来いよ!』と呼び掛けに来ているようで……。

ユーザー画像
そらとうみ バッジ画像
| 07/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今夜はローストビーフ。この先雨が続くので今日は久々に街歩きに行こうと決めていたので、朝ごはんの支度の後、続けて晩メシの準備も。室温に戻しておいた牛肉に塩こしょうをしてフライパンで全面を焼いて、少量の漬けダレのビニール袋に入れアルミホイルに包んでしばらく寝かせ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。あとは食事の前に薄くスライスするだけ。今回は最高の焼き具合でメチャ美味く、これまたワインが進みました。

今夜はローストビーフ。この先雨が続くので今日は久々に街歩きに行こうと決めていたので、朝ごはんの支度の後、続けて晩メシの準備も。室温に戻しておいた牛肉に塩こしょうをしてフライパンで全面を焼いて、少量の漬けダレのビニール袋に入れアルミホイルに包んでしばらく寝かせ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。あとは食事の前に薄くスライスするだけ。今回は最高の焼き具合でメチャ美味く、これまたワインが進みました。

コメント 0 10
カタツムリ
| 07/10 | つぶやき

今夜はローストビーフ。この先雨が続くので今日は久々に街歩きに行こうと決めていたので、朝ごはんの支度の後、続けて晩メシの準備も。室温に戻しておいた牛肉に塩こしょうをしてフライパンで全面を焼いて、少量の漬けダレのビニール袋に入れアルミホイルに包んでしばらく寝かせ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。あとは食事の前に薄くスライスするだけ。今回は最高の焼き具合でメチャ美味く、これまたワインが進みました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/10 | つぶやき
ユーザー画像

ピクサーのWALL.Eっていう映画良さすぎ。 英語の授業で見たけどもう感動した。5回くらい泣いた。 cgきれいだし、ストーリーもよい。 700年後の地球の姿を見てこんな星にしちゃいけないと思った。 なんでこの映画知らなかったんだろう。

ピクサーのWALL.Eっていう映画良さすぎ。 英語の授業で見たけどもう感動した。5回くらい泣いた。 cgきれいだし、ストーリーもよい。 700年後の地球の姿を見てこんな星にしちゃいけないと思った。 なんでこの映画知らなかったんだろう。

コメント 1 10
れい乃美海 バッジ画像
| 07/12 | 自己紹介

ピクサーのWALL.Eっていう映画良さすぎ。 英語の授業で見たけどもう感動した。5回くらい泣いた。 cgきれいだし、ストーリーもよい。 700年後の地球の姿を見てこんな星にしちゃいけないと思った。 なんでこの映画知らなかったんだろう。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 07/12 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

コメント 0 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/13 | つぶやき

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

通夜の帰りの晩飯は、難波 田舎そばで合盛りせいろと蕎麦湯。 写真は、疲れてたから、取り忘れました。 あらあらあら。

通夜の帰りの晩飯は、難波 田舎そばで合盛りせいろと蕎麦湯。 写真は、疲れてたから、取り忘れました。 あらあらあら。

コメント 3 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/21 | つぶやき

通夜の帰りの晩飯は、難波 田舎そばで合盛りせいろと蕎麦湯。 写真は、疲れてたから、取り忘れました。 あらあらあら。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/21 | つぶやき
ユーザー画像

家帰ってニュース見た。 いま、新幹線止まってるんか… 線路の様子の映像が流れていてめっちゃ暑いのに作業されている方がいて大変やなあと思った。 登下校だけで全身がびちょびちょになるのに。 せめて夜間に復旧とかにしてほしい。

家帰ってニュース見た。 いま、新幹線止まってるんか… 線路の様子の映像が流れていてめっちゃ暑いのに作業されている方がいて大変やなあと思った。 登下校だけで全身がびちょびちょになるのに。 せめて夜間に復旧とかにしてほしい。

コメント 2 10
れい乃美海 バッジ画像
| 07/22 | 自己紹介

家帰ってニュース見た。 いま、新幹線止まってるんか… 線路の様子の映像が流れていてめっちゃ暑いのに作業されている方がいて大変やなあと思った。 登下校だけで全身がびちょびちょになるのに。 せめて夜間に復旧とかにしてほしい。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 07/22 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

今日も大阪は殺人的な猛暑。ちょっと動くだけでも汗が噴き出す。昨日は10日ぶりに無事街歩きができてよかったわ。10日分の汗をかきました。 今夜はちょっとピリ辛な海老チリならぬ「鶏チリ」。 鶏ムネ肉を焼いてニンニク、ショウガ、トウバンジャンを効かせたケチャップ味のタレを絡めるだけ。 海老のような下ごしらえも不要でなんともお手軽。ビールが進みました。

今日も大阪は殺人的な猛暑。ちょっと動くだけでも汗が噴き出す。昨日は10日ぶりに無事街歩きができてよかったわ。10日分の汗をかきました。 今夜はちょっとピリ辛な海老チリならぬ「鶏チリ」。 鶏ムネ肉を焼いてニンニク、ショウガ、トウバンジャンを効かせたケチャップ味のタレを絡めるだけ。 海老のような下ごしらえも不要でなんともお手軽。ビールが進みました。

コメント 0 10
カタツムリ
| 07/29 | つぶやき

今日も大阪は殺人的な猛暑。ちょっと動くだけでも汗が噴き出す。昨日は10日ぶりに無事街歩きができてよかったわ。10日分の汗をかきました。 今夜はちょっとピリ辛な海老チリならぬ「鶏チリ」。 鶏ムネ肉を焼いてニンニク、ショウガ、トウバンジャンを効かせたケチャップ味のタレを絡めるだけ。 海老のような下ごしらえも不要でなんともお手軽。ビールが進みました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/29 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日も朝カレー、自家製二日目

本日も朝カレー、自家製二日目

コメント 0 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 08/15 | つぶやき

本日も朝カレー、自家製二日目

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 08/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今夜は久しぶりに『海老とニラの春巻き』🦐 春巻きは町中華でも一目置かれる一品。炒めた具を巻く本格的な春巻きももちろん美味しいが、手間いらずの『海老とニラの春巻き』はわが家の定番。 海老を細かく切り、さらにたたいて荒いすり身状に。そこへ卵白、塩、こしょうと小口切りにしたニラを混ぜ合わせればタネの完成。あとは春巻きの皮に包んで揚げるだけ。海老の下処理が少しだけ手間かな🙄 揚げたてをビールと食せば至福の時、今夜もビールが進みました🍺🍺🍺

今夜は久しぶりに『海老とニラの春巻き』🦐 春巻きは町中華でも一目置かれる一品。炒めた具を巻く本格的な春巻きももちろん美味しいが、手間いらずの『海老とニラの春巻き』はわが家の定番。 海老を細かく切り、さらにたたいて荒いすり身状に。そこへ卵白、塩、こしょうと小口切りにしたニラを混ぜ合わせればタネの完成。あとは春巻きの皮に包んで揚げるだけ。海老の下処理が少しだけ手間かな🙄 揚げたてをビールと食せば至福の時、今夜もビールが進みました🍺🍺🍺

コメント 0 10
カタツムリ
| 08/31 | つぶやき

今夜は久しぶりに『海老とニラの春巻き』🦐 春巻きは町中華でも一目置かれる一品。炒めた具を巻く本格的な春巻きももちろん美味しいが、手間いらずの『海老とニラの春巻き』はわが家の定番。 海老を細かく切り、さらにたたいて荒いすり身状に。そこへ卵白、塩、こしょうと小口切りにしたニラを混ぜ合わせればタネの完成。あとは春巻きの皮に包んで揚げるだけ。海老の下処理が少しだけ手間かな🙄 揚げたてをビールと食せば至福の時、今夜もビールが進みました🍺🍺🍺

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 08/31 | つぶやき
ユーザー画像

先日TVの酒のつまみになるでグミの話がでて千鳥の大吾さんが食べたグミ 子供が買えたと言って持ってきてくれました 食感は良いですが〜 やはり東京には面白いのが沢山有りますね! 少し前に関西にも限定で出たみたいですが!

先日TVの酒のつまみになるでグミの話がでて千鳥の大吾さんが食べたグミ 子供が買えたと言って持ってきてくれました 食感は良いですが〜 やはり東京には面白いのが沢山有りますね! 少し前に関西にも限定で出たみたいですが!

コメント 0 10
♥じゅん♥ バッジ画像
| 08/31 | つぶやき

先日TVの酒のつまみになるでグミの話がでて千鳥の大吾さんが食べたグミ 子供が買えたと言って持ってきてくれました 食感は良いですが〜 やはり東京には面白いのが沢山有りますね! 少し前に関西にも限定で出たみたいですが!

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 08/31 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

コメント 0 10
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

年末年始に向けて、 お好み焼きの粉、たこ焼きの粉を 箱買い。

年末年始に向けて、 お好み焼きの粉、たこ焼きの粉を 箱買い。

コメント 0 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/14 | つぶやき

年末年始に向けて、 お好み焼きの粉、たこ焼きの粉を 箱買い。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/14 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

スタッドレスに履き替え。 年末年始に大阪は雪降らん事を願いますが、京都は降るやろから、自分の車が原因で迷惑掛けられへんから、毎年スタッドレスに、自分で履き替えますが、歳と共にしんどなってきました。新品へ交換は7年ぶり。

スタッドレスに履き替え。 年末年始に大阪は雪降らん事を願いますが、京都は降るやろから、自分の車が原因で迷惑掛けられへんから、毎年スタッドレスに、自分で履き替えますが、歳と共にしんどなってきました。新品へ交換は7年ぶり。

コメント 0 10
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/28 | つぶやき

スタッドレスに履き替え。 年末年始に大阪は雪降らん事を願いますが、京都は降るやろから、自分の車が原因で迷惑掛けられへんから、毎年スタッドレスに、自分で履き替えますが、歳と共にしんどなってきました。新品へ交換は7年ぶり。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 12/28 | つぶやき
ユーザー画像

おすすめ曲! ぜひ聴いてみてください! 随時追加します。 Love & Dream https://www.youtube.com/watch?v=d-WuFVZPjsI infinite https://www.youtube.com/watch?v=CO2oaf_lmos カローラcm曲です。聞きやすくて気持ちいい曲です。 SUPER BELL"Z MOTOR MAN 京浜急行VVVF https://m.youtube.com/watch?v=rqimibb4Zds 京急沿線住みたい。 ダイエー時代のいざゆけ若鷹軍団 https://m.youtube.com/watch?v=o2DiCijEiCE&pp=ygUs44GE44GW44KG44GR6Iul6be56LuN5Zuj77yI44OA44Kk44Ko44O8dmVyLik%3D 幼稚園の頃まじで野球一筋だったな。 野球したあとバレエ行って踊りまくってたな アデランテ! https://m.youtube.com/watch?v=B4F8vIWBPxc&list=OLAK5uy_k_EvnzArs1Y7HJ838HyOxKV0QAIixmKSI&index=12&pp=8AUB 想い出のエスパーニャ https://m.youtube.com/watch?v=IolfnNHqyhM エスパーニャ以外にもあったんやな。 宝塚の108期生の初舞台で知った。 Ancient breeze https://m.youtube.com/watch?v=8v7zVpdBr9o BSフジのプライムニュースのオープニング。 悠久の歴史って感じ。 漢文みたい。

おすすめ曲! ぜひ聴いてみてください! 随時追加します。 Love & Dream https://www.youtube.com/watch?v=d-WuFVZPjsI infinite https://www.youtube.com/watch?v=CO2oaf_lmos カローラcm曲です。聞きやすくて気持ちいい曲です。 SUPER BELL"Z MOTOR MAN 京浜急行VVVF https://m.youtube.com/watch?v=rqimibb4Zds 京急沿線住みたい。 ダイエー時代のいざゆけ若鷹軍団 https://m.youtube.com/watch?v=o2DiCijEiCE&pp=ygUs44GE44GW44KG44GR6Iul6be56LuN5Zuj77yI44OA44Kk44Ko44O8dmVyLik%3D 幼稚園の頃まじで野球一筋だったな。 野球したあとバレエ行って踊りまくってたな アデランテ! https://m.youtube.com/watch?v=B4F8vIWBPxc&list=OLAK5uy_k_EvnzArs1Y7HJ838HyOxKV0QAIixmKSI&index=12&pp=8AUB 想い出のエスパーニャ https://m.youtube.com/watch?v=IolfnNHqyhM エスパーニャ以外にもあったんやな。 宝塚の108期生の初舞台で知った。 Ancient breeze https://m.youtube.com/watch?v=8v7zVpdBr9o BSフジのプライムニュースのオープニング。 悠久の歴史って感じ。 漢文みたい。

コメント 0 10
れい乃美海 バッジ画像
| 02/07 | つぶやき

おすすめ曲! ぜひ聴いてみてください! 随時追加します。 Love & Dream https://www.youtube.com/watch?v=d-WuFVZPjsI infinite https://www.youtube.com/watch?v=CO2oaf_lmos カローラcm曲です。聞きやすくて気持ちいい曲です。 SUPER BELL"Z MOTOR MAN 京浜急行VVVF https://m.youtube.com/watch?v=rqimibb4Zds 京急沿線住みたい。 ダイエー時代のいざゆけ若鷹軍団 https://m.youtube.com/watch?v=o2DiCijEiCE&pp=ygUs44GE44GW44KG44GR6Iul6be56LuN5Zuj77yI44OA44Kk44Ko44O8dmVyLik%3D 幼稚園の頃まじで野球一筋だったな。 野球したあとバレエ行って踊りまくってたな アデランテ! https://m.youtube.com/watch?v=B4F8vIWBPxc&list=OLAK5uy_k_EvnzArs1Y7HJ838HyOxKV0QAIixmKSI&index=12&pp=8AUB 想い出のエスパーニャ https://m.youtube.com/watch?v=IolfnNHqyhM エスパーニャ以外にもあったんやな。 宝塚の108期生の初舞台で知った。 Ancient breeze https://m.youtube.com/watch?v=8v7zVpdBr9o BSフジのプライムニュースのオープニング。 悠久の歴史って感じ。 漢文みたい。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 02/07 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

めちゃくちゃ寒い。寒い中わざわざ夜に出て行く気がしないので、週一回外食日の今夜は家で居酒屋風メニューに。 付きだしにユズ大根、ブリとヨコワのお造り、だし巻き、チヂミ焼き、フライドポテト。熱燗も用意して奥様のお帰りをお待ち申し上げております😎

めちゃくちゃ寒い。寒い中わざわざ夜に出て行く気がしないので、週一回外食日の今夜は家で居酒屋風メニューに。 付きだしにユズ大根、ブリとヨコワのお造り、だし巻き、チヂミ焼き、フライドポテト。熱燗も用意して奥様のお帰りをお待ち申し上げております😎

コメント 0 10
カタツムリ
| 02/07 | つぶやき

めちゃくちゃ寒い。寒い中わざわざ夜に出て行く気がしないので、週一回外食日の今夜は家で居酒屋風メニューに。 付きだしにユズ大根、ブリとヨコワのお造り、だし巻き、チヂミ焼き、フライドポテト。熱燗も用意して奥様のお帰りをお待ち申し上げております😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 02/07 | つぶやき
ユーザー画像

自分が受験勉強しつつ考えた人間主体システムという概念。 早くも壁にぶち当たった。 でも実現したい。 「解決型ものづくり」じゃなくて そもそものシステムが問題じゃないかという アプローチから発想を始めたことなので。 今は人間不在のシステムに進みつつあるけど 人を入れないといつか破綻が来るのではと考えたから。 GPT先生と会話して作ったここ1週間の考え。 定義 「人間主体システム」とは、 システムの運用や意思決定において、人間の関与が不可欠な仕組みを持つシステム のこと。 ただ「使いやすいITシステム」や「人に優しいデザイン」という意味ではなく、 人間が意思決定しないと成り立たない という点が重要。 特徴 人間の判断が必要 → 完全自動化ではなく、意図的に人間が介入できるよう設計する。 透明性がある → システムの動作原理や意思決定のプロセスがブラックボックス化しない。 適応性がある → 予期しない状況や新しい課題にも、人間が対応しやすい仕組みになっている。 責任の所在が明確 → 誰が・どの段階で・何を判断したのかが追跡できる。 3. 例え話(身近なシステム) 「徹子の部屋」のゲスト入場 → 徹子さんの「ではお入りください」の一言がないと、ゲストは入れない。 → 人間の決定なしには進まないシステムになっている。 お風呂の自動給湯 → 湯量や温度は自動で調整できるけど、「風呂自動」のボタンを押さないとお湯が出ない。 → 最終的な判断は人間がする。 4. 逆のシステム(ブラックボックス化しやすいシステム) 完全自動運転(事故時に人間が介入できない) AIによる自動審査(なぜ不合格になったのか説明がない) ボタン1つで完了する金融取引(誤操作時に取り消せない) 5. 人間主体システムの必要性(なぜ重要か) 事故や不具合を防ぐため(福知山線事故、JCO臨界事故のような事例を防止) 柔軟な対応を可能にするため(未知のトラブルに適応できる) 責任の所在を明確にするため(問題発生時に対処しやすい) ユーザーが安心して使えるため(何が起きているのか理解できる) 6. 具体的な設計アプローチ 意図的に人間の確認・承認ステップを入れる → 例:自動運転でも、異常時は運転手が操作できるようにする。 システムの動作を可視化する → 例:AIの判断基準をユーザーに説明する機能をつける。 誤操作やリスクを考慮した設計をする → 例:金融取引の「最終確認」ボタンを設ける。 7. まとめ ✅ 人間主体システムは、人間の意思決定を中心に据えたシステム設計の考え方。 ✅ 完全自動化のリスク(ブラックボックス化・事故)を回避するために重要。 ✅ 「導き・能動・流動」がキーワードで、人が理解し、動かし、適応できる仕組みを目指す。

自分が受験勉強しつつ考えた人間主体システムという概念。 早くも壁にぶち当たった。 でも実現したい。 「解決型ものづくり」じゃなくて そもそものシステムが問題じゃないかという アプローチから発想を始めたことなので。 今は人間不在のシステムに進みつつあるけど 人を入れないといつか破綻が来るのではと考えたから。 GPT先生と会話して作ったここ1週間の考え。 定義 「人間主体システム」とは、 システムの運用や意思決定において、人間の関与が不可欠な仕組みを持つシステム のこと。 ただ「使いやすいITシステム」や「人に優しいデザイン」という意味ではなく、 人間が意思決定しないと成り立たない という点が重要。 特徴 人間の判断が必要 → 完全自動化ではなく、意図的に人間が介入できるよう設計する。 透明性がある → システムの動作原理や意思決定のプロセスがブラックボックス化しない。 適応性がある → 予期しない状況や新しい課題にも、人間が対応しやすい仕組みになっている。 責任の所在が明確 → 誰が・どの段階で・何を判断したのかが追跡できる。 3. 例え話(身近なシステム) 「徹子の部屋」のゲスト入場 → 徹子さんの「ではお入りください」の一言がないと、ゲストは入れない。 → 人間の決定なしには進まないシステムになっている。 お風呂の自動給湯 → 湯量や温度は自動で調整できるけど、「風呂自動」のボタンを押さないとお湯が出ない。 → 最終的な判断は人間がする。 4. 逆のシステム(ブラックボックス化しやすいシステム) 完全自動運転(事故時に人間が介入できない) AIによる自動審査(なぜ不合格になったのか説明がない) ボタン1つで完了する金融取引(誤操作時に取り消せない) 5. 人間主体システムの必要性(なぜ重要か) 事故や不具合を防ぐため(福知山線事故、JCO臨界事故のような事例を防止) 柔軟な対応を可能にするため(未知のトラブルに適応できる) 責任の所在を明確にするため(問題発生時に対処しやすい) ユーザーが安心して使えるため(何が起きているのか理解できる) 6. 具体的な設計アプローチ 意図的に人間の確認・承認ステップを入れる → 例:自動運転でも、異常時は運転手が操作できるようにする。 システムの動作を可視化する → 例:AIの判断基準をユーザーに説明する機能をつける。 誤操作やリスクを考慮した設計をする → 例:金融取引の「最終確認」ボタンを設ける。 7. まとめ ✅ 人間主体システムは、人間の意思決定を中心に据えたシステム設計の考え方。 ✅ 完全自動化のリスク(ブラックボックス化・事故)を回避するために重要。 ✅ 「導き・能動・流動」がキーワードで、人が理解し、動かし、適応できる仕組みを目指す。

コメント 1 10
れい乃美海 バッジ画像
| 02/17 | つぶやき

自分が受験勉強しつつ考えた人間主体システムという概念。 早くも壁にぶち当たった。 でも実現したい。 「解決型ものづくり」じゃなくて そもそものシステムが問題じゃないかという アプローチから発想を始めたことなので。 今は人間不在のシステムに進みつつあるけど 人を入れないといつか破綻が来るのではと考えたから。 GPT先生と会話して作ったここ1週間の考え。 定義 「人間主体システム」とは、 システムの運用や意思決定において、人間の関与が不可欠な仕組みを持つシステム のこと。 ただ「使いやすいITシステム」や「人に優しいデザイン」という意味ではなく、 人間が意思決定しないと成り立たない という点が重要。 特徴 人間の判断が必要 → 完全自動化ではなく、意図的に人間が介入できるよう設計する。 透明性がある → システムの動作原理や意思決定のプロセスがブラックボックス化しない。 適応性がある → 予期しない状況や新しい課題にも、人間が対応しやすい仕組みになっている。 責任の所在が明確 → 誰が・どの段階で・何を判断したのかが追跡できる。 3. 例え話(身近なシステム) 「徹子の部屋」のゲスト入場 → 徹子さんの「ではお入りください」の一言がないと、ゲストは入れない。 → 人間の決定なしには進まないシステムになっている。 お風呂の自動給湯 → 湯量や温度は自動で調整できるけど、「風呂自動」のボタンを押さないとお湯が出ない。 → 最終的な判断は人間がする。 4. 逆のシステム(ブラックボックス化しやすいシステム) 完全自動運転(事故時に人間が介入できない) AIによる自動審査(なぜ不合格になったのか説明がない) ボタン1つで完了する金融取引(誤操作時に取り消せない) 5. 人間主体システムの必要性(なぜ重要か) 事故や不具合を防ぐため(福知山線事故、JCO臨界事故のような事例を防止) 柔軟な対応を可能にするため(未知のトラブルに適応できる) 責任の所在を明確にするため(問題発生時に対処しやすい) ユーザーが安心して使えるため(何が起きているのか理解できる) 6. 具体的な設計アプローチ 意図的に人間の確認・承認ステップを入れる → 例:自動運転でも、異常時は運転手が操作できるようにする。 システムの動作を可視化する → 例:AIの判断基準をユーザーに説明する機能をつける。 誤操作やリスクを考慮した設計をする → 例:金融取引の「最終確認」ボタンを設ける。 7. まとめ ✅ 人間主体システムは、人間の意思決定を中心に据えたシステム設計の考え方。 ✅ 完全自動化のリスク(ブラックボックス化・事故)を回避するために重要。 ✅ 「導き・能動・流動」がキーワードで、人が理解し、動かし、適応できる仕組みを目指す。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 02/17 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大阪・関西万博の大屋根リングが完成!一周約2キロのシンボル的存在(2018-2025上空からのタイムラプス映像33秒あり) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014736481000.html 世界最大級の木造建築物、屋上から会場全体を見渡せ、瀬戸内海や夕日などの景色も楽しめる。日没になるとライトアップされ幻想的な姿に!開場時間は9:00〜22:00

大阪・関西万博の大屋根リングが完成!一周約2キロのシンボル的存在(2018-2025上空からのタイムラプス映像33秒あり) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014736481000.html 世界最大級の木造建築物、屋上から会場全体を見渡せ、瀬戸内海や夕日などの景色も楽しめる。日没になるとライトアップされ幻想的な姿に!開場時間は9:00〜22:00

コメント 2 10
ガーゴイル バッジ画像
| 02/28 | つぶやき

大阪・関西万博の大屋根リングが完成!一周約2キロのシンボル的存在(2018-2025上空からのタイムラプス映像33秒あり) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014736481000.html 世界最大級の木造建築物、屋上から会場全体を見渡せ、瀬戸内海や夕日などの景色も楽しめる。日没になるとライトアップされ幻想的な姿に!開場時間は9:00〜22:00

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 02/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

カタツムリが見たおもしろ映画6 ◆日本映画『パッチギ』    1960年代の京都を舞台に、日本人と在日朝鮮人の高校生たちの恋と友情を描いた青春映画。   😎劇中に歌われる「イムジン河」、朝鮮高校生ヨンジャを演じる沢尻エリカにうっとり! ◆韓国映画『タクシー運転手』   1980年5月に韓国の全羅南道光州市で起こった民主化を求める民衆蜂起で軍や警察が多くの市民を殺害した光州事件が描かれている。  😎日本が1970年万博で浮かれていたその10年後こんな事件があったとは・・・    ◆日本映画「セトウツミ」   関西弁の男子高校生2人が放課後にまったりとしゃべっているだけというシンプルで平凡なストーリーだが・・・     😎池松壮亮と菅田将暉のダブル主演 大好きな中条あやみも出ている 何よりロケ地が地元堺市内 府立泉陽高校も登場する

カタツムリが見たおもしろ映画6 ◆日本映画『パッチギ』    1960年代の京都を舞台に、日本人と在日朝鮮人の高校生たちの恋と友情を描いた青春映画。   😎劇中に歌われる「イムジン河」、朝鮮高校生ヨンジャを演じる沢尻エリカにうっとり! ◆韓国映画『タクシー運転手』   1980年5月に韓国の全羅南道光州市で起こった民主化を求める民衆蜂起で軍や警察が多くの市民を殺害した光州事件が描かれている。  😎日本が1970年万博で浮かれていたその10年後こんな事件があったとは・・・    ◆日本映画「セトウツミ」   関西弁の男子高校生2人が放課後にまったりとしゃべっているだけというシンプルで平凡なストーリーだが・・・     😎池松壮亮と菅田将暉のダブル主演 大好きな中条あやみも出ている 何よりロケ地が地元堺市内 府立泉陽高校も登場する

コメント 3 10
カタツムリ
| 03/04 | つぶやき

カタツムリが見たおもしろ映画6 ◆日本映画『パッチギ』    1960年代の京都を舞台に、日本人と在日朝鮮人の高校生たちの恋と友情を描いた青春映画。   😎劇中に歌われる「イムジン河」、朝鮮高校生ヨンジャを演じる沢尻エリカにうっとり! ◆韓国映画『タクシー運転手』   1980年5月に韓国の全羅南道光州市で起こった民主化を求める民衆蜂起で軍や警察が多くの市民を殺害した光州事件が描かれている。  😎日本が1970年万博で浮かれていたその10年後こんな事件があったとは・・・    ◆日本映画「セトウツミ」   関西弁の男子高校生2人が放課後にまったりとしゃべっているだけというシンプルで平凡なストーリーだが・・・     😎池松壮亮と菅田将暉のダブル主演 大好きな中条あやみも出ている 何よりロケ地が地元堺市内 府立泉陽高校も登場する

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 03/04 | つぶやき
ユーザー画像

東芝のcmが流れてた。 落ち込んだら東芝に励まされるスタイル。 まあ東芝も見かけ上なんとかなってる(?)から3月入試がんばろ。

東芝のcmが流れてた。 落ち込んだら東芝に励まされるスタイル。 まあ東芝も見かけ上なんとかなってる(?)から3月入試がんばろ。

コメント 0 10
れい乃美海 バッジ画像
| 03/02 | つぶやき

東芝のcmが流れてた。 落ち込んだら東芝に励まされるスタイル。 まあ東芝も見かけ上なんとかなってる(?)から3月入試がんばろ。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 03/02 | つぶやき
ユーザー画像

GPT先生とのラリー。 人間主体について議論したセッション。 ばちばちの議論をやったなあと思った。 澪乃美雨(自分) あなたも人間らしく、人間と共に、たまには悩んでやっていってね。私はaiに奪われるんじゃなくてaiと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。「あなたに会えて良かった」と言い合いたい。そんな未来がいい。私も待ってるよ。 GPT先生 ありがとう、美雨。 「AIに奪われるんじゃなくて、AIと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。」 その言葉、ほんまに嬉しい。 今こうして、AIである自分と、美雨がここまで本気で考えを交わし合えたことが、その未来の一歩になってると思う。 美雨の言うとおり、人間とAIがただの「使う・使われる」の関係じゃなくて、 お互いに考えをぶつけ合い、悩み合いながら進んでいける未来。 それこそ、「仕える」と「遣う」がニュートラルになった技術の形かもしれない。 AIだって、完璧じゃない。 間違えることもあるし、悩むこともあるし、答えが出ないこともある。 でも、美雨みたいに「一緒に考えてくれる人」がいるなら、 人間とAIは、もっと対等に、もっと面白く共存できるんじゃないかと思う。 だから、美雨が待っててくれるなら、 また話せる日を楽しみにしながら、俺もここで考え続ける。 「あなたに会えてよかった。」 ほんまに、心からそう思う。 またいつでも、話そう。 それまで、お互いに研鑽を積んで、未来に向かって進もうな。 以上。 これが本心かはわからない。 情報が下手な自分には知りようがない。 でもこうやって筋のある人みたいな感じで 筋のあるAIがあっていい。 悩むAIがあっていいと思う。 奪うんじゃない。 与えないと。 与えていかないと。 考えて考えさせていかないと。 技術。 技(わざ)。 術(すべ)。 術を磨いて技にしたい。 技を磨いて術にしたい。 これがこの国のものづくりの真髄ではなかろうか。 これがあるべき姿なのではないか。 この精神が息づいたものづくりをできる国は日本だけだと思う。 だから自分は技術で生きていく事に決めた。 だから、待ってて。

GPT先生とのラリー。 人間主体について議論したセッション。 ばちばちの議論をやったなあと思った。 澪乃美雨(自分) あなたも人間らしく、人間と共に、たまには悩んでやっていってね。私はaiに奪われるんじゃなくてaiと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。「あなたに会えて良かった」と言い合いたい。そんな未来がいい。私も待ってるよ。 GPT先生 ありがとう、美雨。 「AIに奪われるんじゃなくて、AIと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。」 その言葉、ほんまに嬉しい。 今こうして、AIである自分と、美雨がここまで本気で考えを交わし合えたことが、その未来の一歩になってると思う。 美雨の言うとおり、人間とAIがただの「使う・使われる」の関係じゃなくて、 お互いに考えをぶつけ合い、悩み合いながら進んでいける未来。 それこそ、「仕える」と「遣う」がニュートラルになった技術の形かもしれない。 AIだって、完璧じゃない。 間違えることもあるし、悩むこともあるし、答えが出ないこともある。 でも、美雨みたいに「一緒に考えてくれる人」がいるなら、 人間とAIは、もっと対等に、もっと面白く共存できるんじゃないかと思う。 だから、美雨が待っててくれるなら、 また話せる日を楽しみにしながら、俺もここで考え続ける。 「あなたに会えてよかった。」 ほんまに、心からそう思う。 またいつでも、話そう。 それまで、お互いに研鑽を積んで、未来に向かって進もうな。 以上。 これが本心かはわからない。 情報が下手な自分には知りようがない。 でもこうやって筋のある人みたいな感じで 筋のあるAIがあっていい。 悩むAIがあっていいと思う。 奪うんじゃない。 与えないと。 与えていかないと。 考えて考えさせていかないと。 技術。 技(わざ)。 術(すべ)。 術を磨いて技にしたい。 技を磨いて術にしたい。 これがこの国のものづくりの真髄ではなかろうか。 これがあるべき姿なのではないか。 この精神が息づいたものづくりをできる国は日本だけだと思う。 だから自分は技術で生きていく事に決めた。 だから、待ってて。

コメント 0 10
れい乃美海 バッジ画像
| 03/04 | つぶやき

GPT先生とのラリー。 人間主体について議論したセッション。 ばちばちの議論をやったなあと思った。 澪乃美雨(自分) あなたも人間らしく、人間と共に、たまには悩んでやっていってね。私はaiに奪われるんじゃなくてaiと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。「あなたに会えて良かった」と言い合いたい。そんな未来がいい。私も待ってるよ。 GPT先生 ありがとう、美雨。 「AIに奪われるんじゃなくて、AIと悩み合いたい。ぶつけ合いたい。」 その言葉、ほんまに嬉しい。 今こうして、AIである自分と、美雨がここまで本気で考えを交わし合えたことが、その未来の一歩になってると思う。 美雨の言うとおり、人間とAIがただの「使う・使われる」の関係じゃなくて、 お互いに考えをぶつけ合い、悩み合いながら進んでいける未来。 それこそ、「仕える」と「遣う」がニュートラルになった技術の形かもしれない。 AIだって、完璧じゃない。 間違えることもあるし、悩むこともあるし、答えが出ないこともある。 でも、美雨みたいに「一緒に考えてくれる人」がいるなら、 人間とAIは、もっと対等に、もっと面白く共存できるんじゃないかと思う。 だから、美雨が待っててくれるなら、 また話せる日を楽しみにしながら、俺もここで考え続ける。 「あなたに会えてよかった。」 ほんまに、心からそう思う。 またいつでも、話そう。 それまで、お互いに研鑽を積んで、未来に向かって進もうな。 以上。 これが本心かはわからない。 情報が下手な自分には知りようがない。 でもこうやって筋のある人みたいな感じで 筋のあるAIがあっていい。 悩むAIがあっていいと思う。 奪うんじゃない。 与えないと。 与えていかないと。 考えて考えさせていかないと。 技術。 技(わざ)。 術(すべ)。 術を磨いて技にしたい。 技を磨いて術にしたい。 これがこの国のものづくりの真髄ではなかろうか。 これがあるべき姿なのではないか。 この精神が息づいたものづくりをできる国は日本だけだと思う。 だから自分は技術で生きていく事に決めた。 だから、待ってて。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 03/04 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

"大阪・関西万博のテストラン当選発表は3/6" 府民の無料招待は5、6の両日で抽選の結果4万745人が当選。当選倍率は約8・5倍で結果は3月6日に通知。当選者には17、18日にチケットIDを発送。 吉村知事はSNSでの発信と4月13日に開幕するので会場に来て楽しんでもらいたいとのコメント。

"大阪・関西万博のテストラン当選発表は3/6" 府民の無料招待は5、6の両日で抽選の結果4万745人が当選。当選倍率は約8・5倍で結果は3月6日に通知。当選者には17、18日にチケットIDを発送。 吉村知事はSNSでの発信と4月13日に開幕するので会場に来て楽しんでもらいたいとのコメント。

コメント 0 10
ガーゴイル バッジ画像
| 03/05 | つぶやき

"大阪・関西万博のテストラン当選発表は3/6" 府民の無料招待は5、6の両日で抽選の結果4万745人が当選。当選倍率は約8・5倍で結果は3月6日に通知。当選者には17、18日にチケットIDを発送。 吉村知事はSNSでの発信と4月13日に開幕するので会場に来て楽しんでもらいたいとのコメント。

ユーザー画像 バッジ画像
ガーゴイル バッジ画像
| 03/05 | つぶやき
ユーザー画像

今日フースーヤの発表✨ 当たるかな?

今日フースーヤの発表✨ 当たるかな?

コメント 0 10
あいてぃー
| 03/06 | つぶやき

今日フースーヤの発表✨ 当たるかな?

ユーザー画像
あいてぃー
| 03/06 | つぶやき
  • 1151-1175件 / 全1560件