おしゃべり広場

つぶやき

みんなで語り合いましょう!

つぶやき 2143件
ユーザー画像

今日は高校の文化祭だった。 コロナの時は部活の展示と吹奏楽の公演だけでつらかった。 コロナでやっと本格的にできた。模擬店の準備楽しかった。 tシャツ作ったり、コスプレショーあったりして楽しかった。 コスプレショーは映画泥棒をしていたダンス部の子が再現度高いし上手すぎました。 ウクライナとか能登半島やガザへの募金を兼ねたバザーで ぬいぐるみ4頭とPTAのバザーでシュシュとブローチを購入したのと図書室で古本市(値段は各自募金をする)で「アルジャーノンに花束を」などの小説を手に入れました。 明日もあるので部活の展示を見る予定です。 そして放課後は友達と猫ミームをしました。 ちびちびちゃばちゃばとか ハッピーハッピーハッピーとか 久しぶりに騒げました。

今日は高校の文化祭だった。 コロナの時は部活の展示と吹奏楽の公演だけでつらかった。 コロナでやっと本格的にできた。模擬店の準備楽しかった。 tシャツ作ったり、コスプレショーあったりして楽しかった。 コスプレショーは映画泥棒をしていたダンス部の子が再現度高いし上手すぎました。 ウクライナとか能登半島やガザへの募金を兼ねたバザーで ぬいぐるみ4頭とPTAのバザーでシュシュとブローチを購入したのと図書室で古本市(値段は各自募金をする)で「アルジャーノンに花束を」などの小説を手に入れました。 明日もあるので部活の展示を見る予定です。 そして放課後は友達と猫ミームをしました。 ちびちびちゃばちゃばとか ハッピーハッピーハッピーとか 久しぶりに騒げました。

コメント 0 11
れいのみう バッジ画像
| 2024/05/02 | つぶやき

今日は高校の文化祭だった。 コロナの時は部活の展示と吹奏楽の公演だけでつらかった。 コロナでやっと本格的にできた。模擬店の準備楽しかった。 tシャツ作ったり、コスプレショーあったりして楽しかった。 コスプレショーは映画泥棒をしていたダンス部の子が再現度高いし上手すぎました。 ウクライナとか能登半島やガザへの募金を兼ねたバザーで ぬいぐるみ4頭とPTAのバザーでシュシュとブローチを購入したのと図書室で古本市(値段は各自募金をする)で「アルジャーノンに花束を」などの小説を手に入れました。 明日もあるので部活の展示を見る予定です。 そして放課後は友達と猫ミームをしました。 ちびちびちゃばちゃばとか ハッピーハッピーハッピーとか 久しぶりに騒げました。

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 2024/05/02 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

カーネーション

カーネーション

コメント 1 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/05/12 | つぶやき

カーネーション

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/05/12 | つぶやき
ユーザー画像

自分が前に住んでいた福岡県久留米市の偉人 田中久重のことを急に思い出しました。 東芝の全身企業を創った一人です。(のちに芝浦のほうになる田中製作所は2代目が創っている) たぶんこの人がいなかったら自分はここ(ファンでん)にはいないでしょう。 ロボットに興味を持ったりしていないでしょう。 機械全般に興味を持っていないでしょう。 もの作りは…してるかな?でも没個性的になってたと思う。 そのくらいの大きい出会いなんです。 10年前の冬。 久留米の図書館に行った後、公園(石橋文化センター。ブリヂストン創業者の石橋正二郎氏が寄付した土地)でバラ園に行こうかな (バラがたくさん咲いていてとてもきれい。噴水もある。) と思っていたら園内の久留米市の施設で 田中久重の企画展をしていました。 無料だったので入ってみると「衝撃」の一言でした。 今でも思い出せます。 「弓曳童子」の実演をしていて「人形が弓を引いて的に命中させる…」その様子を見ていると 自然と機械への興味、東芝への愛←ここ重要 が芽生え、東芝に入信してしまいました。(宗教じゃん) この出会いがなかったら自分は何を今しているのだろうかと思ってしまいます。 あれから十年、東芝は大変なことになってあんなことやこんなことがありました。 東証二部に行ったときはとっても悲しくなりました。 去年は上場廃止までしました。 最後に田中久重の名言を 「知識は失敗より学ぶ。 事を成就するには、志があり、忍耐があり、勇気があり、失敗があり、その後に、成就があるのである。」

自分が前に住んでいた福岡県久留米市の偉人 田中久重のことを急に思い出しました。 東芝の全身企業を創った一人です。(のちに芝浦のほうになる田中製作所は2代目が創っている) たぶんこの人がいなかったら自分はここ(ファンでん)にはいないでしょう。 ロボットに興味を持ったりしていないでしょう。 機械全般に興味を持っていないでしょう。 もの作りは…してるかな?でも没個性的になってたと思う。 そのくらいの大きい出会いなんです。 10年前の冬。 久留米の図書館に行った後、公園(石橋文化センター。ブリヂストン創業者の石橋正二郎氏が寄付した土地)でバラ園に行こうかな (バラがたくさん咲いていてとてもきれい。噴水もある。) と思っていたら園内の久留米市の施設で 田中久重の企画展をしていました。 無料だったので入ってみると「衝撃」の一言でした。 今でも思い出せます。 「弓曳童子」の実演をしていて「人形が弓を引いて的に命中させる…」その様子を見ていると 自然と機械への興味、東芝への愛←ここ重要 が芽生え、東芝に入信してしまいました。(宗教じゃん) この出会いがなかったら自分は何を今しているのだろうかと思ってしまいます。 あれから十年、東芝は大変なことになってあんなことやこんなことがありました。 東証二部に行ったときはとっても悲しくなりました。 去年は上場廃止までしました。 最後に田中久重の名言を 「知識は失敗より学ぶ。 事を成就するには、志があり、忍耐があり、勇気があり、失敗があり、その後に、成就があるのである。」

コメント 0 11
れいのみう バッジ画像
| 2024/05/17 | つぶやき

自分が前に住んでいた福岡県久留米市の偉人 田中久重のことを急に思い出しました。 東芝の全身企業を創った一人です。(のちに芝浦のほうになる田中製作所は2代目が創っている) たぶんこの人がいなかったら自分はここ(ファンでん)にはいないでしょう。 ロボットに興味を持ったりしていないでしょう。 機械全般に興味を持っていないでしょう。 もの作りは…してるかな?でも没個性的になってたと思う。 そのくらいの大きい出会いなんです。 10年前の冬。 久留米の図書館に行った後、公園(石橋文化センター。ブリヂストン創業者の石橋正二郎氏が寄付した土地)でバラ園に行こうかな (バラがたくさん咲いていてとてもきれい。噴水もある。) と思っていたら園内の久留米市の施設で 田中久重の企画展をしていました。 無料だったので入ってみると「衝撃」の一言でした。 今でも思い出せます。 「弓曳童子」の実演をしていて「人形が弓を引いて的に命中させる…」その様子を見ていると 自然と機械への興味、東芝への愛←ここ重要 が芽生え、東芝に入信してしまいました。(宗教じゃん) この出会いがなかったら自分は何を今しているのだろうかと思ってしまいます。 あれから十年、東芝は大変なことになってあんなことやこんなことがありました。 東証二部に行ったときはとっても悲しくなりました。 去年は上場廃止までしました。 最後に田中久重の名言を 「知識は失敗より学ぶ。 事を成就するには、志があり、忍耐があり、勇気があり、失敗があり、その後に、成就があるのである。」

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 2024/05/17 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

やさしい酔い応援隊の検査キット 当選しました。

やさしい酔い応援隊の検査キット 当選しました。

コメント 0 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/05/25 | つぶやき

やさしい酔い応援隊の検査キット 当選しました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/05/25 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日は丸一日雨の日。気温も下がり、気分も下がる。雨の日は家で家事と映画鑑賞。今日は常備菜を作った。高野豆腐の煮物、ひじきの煮物と続いたので次は切り干し大根の煮物。具材はニンジンと油揚げだけ。Simple is best! 豚肉を入れて炒め煮にするバージョンもあるが常備菜としてはシンプルな方が好きだ。水で戻した切り干し大根と具材をだし汁、しょうゆ、みりん、酒で煮るだけ。朝ごはんのおかずに、酒の肴に、晩ごはんのもう一品にと重宝する。

今日は丸一日雨の日。気温も下がり、気分も下がる。雨の日は家で家事と映画鑑賞。今日は常備菜を作った。高野豆腐の煮物、ひじきの煮物と続いたので次は切り干し大根の煮物。具材はニンジンと油揚げだけ。Simple is best! 豚肉を入れて炒め煮にするバージョンもあるが常備菜としてはシンプルな方が好きだ。水で戻した切り干し大根と具材をだし汁、しょうゆ、みりん、酒で煮るだけ。朝ごはんのおかずに、酒の肴に、晩ごはんのもう一品にと重宝する。

コメント 0 11
カタツムリ
| 2024/05/31 | つぶやき

今日は丸一日雨の日。気温も下がり、気分も下がる。雨の日は家で家事と映画鑑賞。今日は常備菜を作った。高野豆腐の煮物、ひじきの煮物と続いたので次は切り干し大根の煮物。具材はニンジンと油揚げだけ。Simple is best! 豚肉を入れて炒め煮にするバージョンもあるが常備菜としてはシンプルな方が好きだ。水で戻した切り干し大根と具材をだし汁、しょうゆ、みりん、酒で煮るだけ。朝ごはんのおかずに、酒の肴に、晩ごはんのもう一品にと重宝する。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/05/31 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

結婚して家を出た息子がお嫁さんと一緒にわが家へ。 貸していたものを返却に来るというので久しぶりに昼食会。 天ぷらとざる蕎麦を作りビールで楽しい食事を共にした。 お嫁さんは手作りシュークリームを持ってきてくれた。 シューが予定通りに膨らまなかったというがカスタード クリームがとても美味かったなあ。合わせて二人から嫁さん には遅くなったがと母の日プレゼントをカタツムリには早め の父の日プレゼントに美味そうな焼酎を持ってきてくれた。

結婚して家を出た息子がお嫁さんと一緒にわが家へ。 貸していたものを返却に来るというので久しぶりに昼食会。 天ぷらとざる蕎麦を作りビールで楽しい食事を共にした。 お嫁さんは手作りシュークリームを持ってきてくれた。 シューが予定通りに膨らまなかったというがカスタード クリームがとても美味かったなあ。合わせて二人から嫁さん には遅くなったがと母の日プレゼントをカタツムリには早め の父の日プレゼントに美味そうな焼酎を持ってきてくれた。

コメント 0 11
カタツムリ
| 2024/06/02 | つぶやき

結婚して家を出た息子がお嫁さんと一緒にわが家へ。 貸していたものを返却に来るというので久しぶりに昼食会。 天ぷらとざる蕎麦を作りビールで楽しい食事を共にした。 お嫁さんは手作りシュークリームを持ってきてくれた。 シューが予定通りに膨らまなかったというがカスタード クリームがとても美味かったなあ。合わせて二人から嫁さん には遅くなったがと母の日プレゼントをカタツムリには早め の父の日プレゼントに美味そうな焼酎を持ってきてくれた。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/06/02 | つぶやき
ユーザー画像

後は加賀温泉駅迄

後は加賀温泉駅迄

コメント 0 11
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2024/06/03 | つぶやき

後は加賀温泉駅迄

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2024/06/03 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

朝からすっきりしない天気。ちょっと手間のかかるポテトサラダを久しぶりに作ってみた。ザルや器がいっぱい出るがやっぱりレタスサラダより美味いわ。息子がいる時は信じられないぐらい大量に作っていたが今は老夫婦ふたりだけなのて少しだけ。でも2〜3日は大丈夫かな。

朝からすっきりしない天気。ちょっと手間のかかるポテトサラダを久しぶりに作ってみた。ザルや器がいっぱい出るがやっぱりレタスサラダより美味いわ。息子がいる時は信じられないぐらい大量に作っていたが今は老夫婦ふたりだけなのて少しだけ。でも2〜3日は大丈夫かな。

コメント 0 11
カタツムリ
| 2024/06/25 | つぶやき

朝からすっきりしない天気。ちょっと手間のかかるポテトサラダを久しぶりに作ってみた。ザルや器がいっぱい出るがやっぱりレタスサラダより美味いわ。息子がいる時は信じられないぐらい大量に作っていたが今は老夫婦ふたりだけなのて少しだけ。でも2〜3日は大丈夫かな。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/06/25 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

春のタケノコと並んで季節を感じる食材がある。枝豆🫛だ。エダマメは英語でも”edamame”。居酒屋では一年中食べられるがあれは冷凍の輸入もの。やっぱり家でゆがいたものにはかなわない。わが家ではこの時期必ず冷蔵庫に入っている。ゆがきたてが美味いけど冷たく冷えた枝豆も美味い。もう何百袋もゆがき、少し固めに塩茹でしてうちわであおぎながら余熱を利用するのがポイントと開眼した。

春のタケノコと並んで季節を感じる食材がある。枝豆🫛だ。エダマメは英語でも”edamame”。居酒屋では一年中食べられるがあれは冷凍の輸入もの。やっぱり家でゆがいたものにはかなわない。わが家ではこの時期必ず冷蔵庫に入っている。ゆがきたてが美味いけど冷たく冷えた枝豆も美味い。もう何百袋もゆがき、少し固めに塩茹でしてうちわであおぎながら余熱を利用するのがポイントと開眼した。

コメント 3 11
カタツムリ
| 2024/07/04 | つぶやき

春のタケノコと並んで季節を感じる食材がある。枝豆🫛だ。エダマメは英語でも”edamame”。居酒屋では一年中食べられるがあれは冷凍の輸入もの。やっぱり家でゆがいたものにはかなわない。わが家ではこの時期必ず冷蔵庫に入っている。ゆがきたてが美味いけど冷たく冷えた枝豆も美味い。もう何百袋もゆがき、少し固めに塩茹でしてうちわであおぎながら余熱を利用するのがポイントと開眼した。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/07/04 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今夜は夏の定番、ゴーヤチャンプルー。材料がゴーヤと豚バラともめん豆腐と卵だけの超シンプルな炒めもの。さらに味付けも塩とかつお節だけ。このシンプルな味が奥さんのお気に入り。結婚前息子が家にいた頃はもめん豆腐2丁と大きなゴーヤでフライパンいっぱいに作っていたが、老夫婦ふたりだけになったので豆腐1丁とゴーヤ半分で作る。朝から豆腐に重しをのせて水切り。何度作っても飽きない味だ😎

今夜は夏の定番、ゴーヤチャンプルー。材料がゴーヤと豚バラともめん豆腐と卵だけの超シンプルな炒めもの。さらに味付けも塩とかつお節だけ。このシンプルな味が奥さんのお気に入り。結婚前息子が家にいた頃はもめん豆腐2丁と大きなゴーヤでフライパンいっぱいに作っていたが、老夫婦ふたりだけになったので豆腐1丁とゴーヤ半分で作る。朝から豆腐に重しをのせて水切り。何度作っても飽きない味だ😎

コメント 0 11
カタツムリ
| 2024/07/09 | つぶやき

今夜は夏の定番、ゴーヤチャンプルー。材料がゴーヤと豚バラともめん豆腐と卵だけの超シンプルな炒めもの。さらに味付けも塩とかつお節だけ。このシンプルな味が奥さんのお気に入り。結婚前息子が家にいた頃はもめん豆腐2丁と大きなゴーヤでフライパンいっぱいに作っていたが、老夫婦ふたりだけになったので豆腐1丁とゴーヤ半分で作る。朝から豆腐に重しをのせて水切り。何度作っても飽きない味だ😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/07/09 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

コメント 0 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/07/13 | つぶやき

遅めの朝飯は、元祖金沢チャンピョンカレー中辛

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/07/13 | つぶやき
ユーザー画像

暑いけど 極み茸たっぷりとおネギ 豚肉 豆腐ねお鍋です 老夫婦2人分です〜(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

暑いけど 極み茸たっぷりとおネギ 豚肉 豆腐ねお鍋です 老夫婦2人分です〜(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

コメント 0 11
♥じゅん♥ バッジ画像
| 07/24 | つぶやき

暑いけど 極み茸たっぷりとおネギ 豚肉 豆腐ねお鍋です 老夫婦2人分です〜(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 07/24 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今月のお花 ひまわり

今月のお花 ひまわり

コメント 2 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/26 | つぶやき

今月のお花 ひまわり

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

玄関のミモザを取り、ツリーへ更新

玄関のミモザを取り、ツリーへ更新

コメント 0 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/26 | つぶやき

玄関のミモザを取り、ツリーへ更新

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日は今までにないほどの殺人的な気温と陽射し。久しぶりに街歩きをしようと計画したが、あっさり心が折れてしまった。熱中症でダウンするのはスマホが先か、カタツムリが先か。勝負する気はないのでエアコンの効いた部屋で映画鑑賞😵‍💫😵‍💫

今日は今までにないほどの殺人的な気温と陽射し。久しぶりに街歩きをしようと計画したが、あっさり心が折れてしまった。熱中症でダウンするのはスマホが先か、カタツムリが先か。勝負する気はないのでエアコンの効いた部屋で映画鑑賞😵‍💫😵‍💫

コメント 0 11
カタツムリ
| 07/26 | つぶやき

今日は今までにないほどの殺人的な気温と陽射し。久しぶりに街歩きをしようと計画したが、あっさり心が折れてしまった。熱中症でダウンするのはスマホが先か、カタツムリが先か。勝負する気はないのでエアコンの効いた部屋で映画鑑賞😵‍💫😵‍💫

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今朝、大阪市西成区内の菩提寺の盂蘭盆会法要にお参りしてきた。お墓が大阪南部からちょっと遠い姫路なので墓参りの代わりに毎年盂蘭盆会に参加している。 街中の小さなお寺なので13、14、15日と三日間開催。一番参拝者が少なそうな15日に、エアコンの効いた部屋で参拝者と一緒に正信偈を唱えました。

今朝、大阪市西成区内の菩提寺の盂蘭盆会法要にお参りしてきた。お墓が大阪南部からちょっと遠い姫路なので墓参りの代わりに毎年盂蘭盆会に参加している。 街中の小さなお寺なので13、14、15日と三日間開催。一番参拝者が少なそうな15日に、エアコンの効いた部屋で参拝者と一緒に正信偈を唱えました。

コメント 0 11
カタツムリ
| 08/15 | つぶやき

今朝、大阪市西成区内の菩提寺の盂蘭盆会法要にお参りしてきた。お墓が大阪南部からちょっと遠い姫路なので墓参りの代わりに毎年盂蘭盆会に参加している。 街中の小さなお寺なので13、14、15日と三日間開催。一番参拝者が少なそうな15日に、エアコンの効いた部屋で参拝者と一緒に正信偈を唱えました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 08/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日も朝カレー、自家製二日目

本日も朝カレー、自家製二日目

コメント 0 11
安里屋ユンタ バッジ画像
| 08/15 | つぶやき

本日も朝カレー、自家製二日目

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 08/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

熱中症警戒アラート、人体に危険な気温、体温を越える気温、最高気温更新、不要不急の外出は控えよなどなど毎日のニュースや天気予報では嫌になるほど繰り返されるキーワード。それを聞けば街歩きに出る気力が湧いてこないし、出る気も一気に失せてしまう。ファンでんの皆さんはすごいなあ。その結果、エアコンの効いた室内で映画鑑賞の日々が続く。歩きにも出ないのに三度三度の食事だけは規則正しく摂る。これじゃ夏が終わった頃には熱中症にならなかったが廃人になっているかもしれないなあ😿

熱中症警戒アラート、人体に危険な気温、体温を越える気温、最高気温更新、不要不急の外出は控えよなどなど毎日のニュースや天気予報では嫌になるほど繰り返されるキーワード。それを聞けば街歩きに出る気力が湧いてこないし、出る気も一気に失せてしまう。ファンでんの皆さんはすごいなあ。その結果、エアコンの効いた室内で映画鑑賞の日々が続く。歩きにも出ないのに三度三度の食事だけは規則正しく摂る。これじゃ夏が終わった頃には熱中症にならなかったが廃人になっているかもしれないなあ😿

コメント 0 11
カタツムリ
| 08/18 | つぶやき

熱中症警戒アラート、人体に危険な気温、体温を越える気温、最高気温更新、不要不急の外出は控えよなどなど毎日のニュースや天気予報では嫌になるほど繰り返されるキーワード。それを聞けば街歩きに出る気力が湧いてこないし、出る気も一気に失せてしまう。ファンでんの皆さんはすごいなあ。その結果、エアコンの効いた室内で映画鑑賞の日々が続く。歩きにも出ないのに三度三度の食事だけは規則正しく摂る。これじゃ夏が終わった頃には熱中症にならなかったが廃人になっているかもしれないなあ😿

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 08/18 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日の昼メシにお好み焼きを作る。 それぞれのご家庭で作り方や味も千差万別。お好み焼き粉も長イモも使わない大阪風フワフワお好み焼き。 キャベツはできるだけ細かいみじん切りにし、小麦粉の代わりに天ぷら粉を使い硬めに練る。キャベツに天かす、練った生地、卵を割り入れてよく混ぜる。生地が多いとふんわり焼けないので少なめがポイント。熱したフライパンに豚バラ肉を敷いて、生地を流し込み、両面をよく焼いたら完成。 フライパンでフワフワのお好み焼きを楽しめますよ😎

本日の昼メシにお好み焼きを作る。 それぞれのご家庭で作り方や味も千差万別。お好み焼き粉も長イモも使わない大阪風フワフワお好み焼き。 キャベツはできるだけ細かいみじん切りにし、小麦粉の代わりに天ぷら粉を使い硬めに練る。キャベツに天かす、練った生地、卵を割り入れてよく混ぜる。生地が多いとふんわり焼けないので少なめがポイント。熱したフライパンに豚バラ肉を敷いて、生地を流し込み、両面をよく焼いたら完成。 フライパンでフワフワのお好み焼きを楽しめますよ😎

コメント 0 11
カタツムリ
| 09/10 | つぶやき

本日の昼メシにお好み焼きを作る。 それぞれのご家庭で作り方や味も千差万別。お好み焼き粉も長イモも使わない大阪風フワフワお好み焼き。 キャベツはできるだけ細かいみじん切りにし、小麦粉の代わりに天ぷら粉を使い硬めに練る。キャベツに天かす、練った生地、卵を割り入れてよく混ぜる。生地が多いとふんわり焼けないので少なめがポイント。熱したフライパンに豚バラ肉を敷いて、生地を流し込み、両面をよく焼いたら完成。 フライパンでフワフワのお好み焼きを楽しめますよ😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/10 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

コメント 0 11
カタツムリ
| 09/22 | つぶやき

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

コメント 2 11
れいのみう バッジ画像
| 09/23 | つぶやき

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

ユーザー画像
れいのみう バッジ画像
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

コメント 0 11
カタツムリ
| 09/26 | つぶやき

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

冷え込みが厳しくなり、暗い中を仕事から帰る嫁さんのために「鶏の水菜鍋」を準備して帰りを待つ。 鍋に白菜は定番だが、だしが水っぽくなるのと食べにくいのとで白菜は好きではなくほとんど使わない。代わりに水菜だ。大きなボウルいっぱいに盛った水菜。ふたりで食べきれるかなは全くの杞憂だった。最後に和そばを投入。大満足の鍋だった。

冷え込みが厳しくなり、暗い中を仕事から帰る嫁さんのために「鶏の水菜鍋」を準備して帰りを待つ。 鍋に白菜は定番だが、だしが水っぽくなるのと食べにくいのとで白菜は好きではなくほとんど使わない。代わりに水菜だ。大きなボウルいっぱいに盛った水菜。ふたりで食べきれるかなは全くの杞憂だった。最後に和そばを投入。大満足の鍋だった。

コメント 0 11
カタツムリ
| 12/21 | つぶやき

冷え込みが厳しくなり、暗い中を仕事から帰る嫁さんのために「鶏の水菜鍋」を準備して帰りを待つ。 鍋に白菜は定番だが、だしが水っぽくなるのと食べにくいのとで白菜は好きではなくほとんど使わない。代わりに水菜だ。大きなボウルいっぱいに盛った水菜。ふたりで食べきれるかなは全くの杞憂だった。最後に和そばを投入。大満足の鍋だった。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 12/21 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今夜はお手軽なシラス丼。 炊き立てご飯の上にシラスをたっぷり乗せて大葉をトッピング。 ポン酢をかけて食せば簡単で美味い。副菜は無限ピーマンとユズ大根。 年末の忙しい時期の夕食にピッタリですよ😎

今夜はお手軽なシラス丼。 炊き立てご飯の上にシラスをたっぷり乗せて大葉をトッピング。 ポン酢をかけて食せば簡単で美味い。副菜は無限ピーマンとユズ大根。 年末の忙しい時期の夕食にピッタリですよ😎

コメント 0 11
カタツムリ
| 12/28 | つぶやき

今夜はお手軽なシラス丼。 炊き立てご飯の上にシラスをたっぷり乗せて大葉をトッピング。 ポン酢をかけて食せば簡単で美味い。副菜は無限ピーマンとユズ大根。 年末の忙しい時期の夕食にピッタリですよ😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 12/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

これは試練だ…。 大阪梅田のドンキホーテで、カラーコンタクト専用レジに並んでいます。今朝、妻と娘に「これ、交換してきて」と頼まれ、間違えて買った商品の交換対応中。 女性ばかりの長蛇の列の中に、おじさんひとり。視線が刺さります…。 「頼まれただけなんです!」と声を大にして言いたいけど、言えない。 ファンでんのお父さん方、こんな経験ありますか?(涙)

これは試練だ…。 大阪梅田のドンキホーテで、カラーコンタクト専用レジに並んでいます。今朝、妻と娘に「これ、交換してきて」と頼まれ、間違えて買った商品の交換対応中。 女性ばかりの長蛇の列の中に、おじさんひとり。視線が刺さります…。 「頼まれただけなんです!」と声を大にして言いたいけど、言えない。 ファンでんのお父さん方、こんな経験ありますか?(涙)

コメント 2 11
さいちゃん バッジ画像
| 01/24 | つぶやき

これは試練だ…。 大阪梅田のドンキホーテで、カラーコンタクト専用レジに並んでいます。今朝、妻と娘に「これ、交換してきて」と頼まれ、間違えて買った商品の交換対応中。 女性ばかりの長蛇の列の中に、おじさんひとり。視線が刺さります…。 「頼まれただけなんです!」と声を大にして言いたいけど、言えない。 ファンでんのお父さん方、こんな経験ありますか?(涙)

ユーザー画像 バッジ画像
さいちゃん バッジ画像
| 01/24 | つぶやき
  • 1201-1225件 / 全2143件