昨日は近畿大にいって関西原子力オープンキャンパスなるものに参加しました。
男の子の方が多かったというか大多数が男。
午前中はロボットの操作をしました。
ジョイスティック🕹️の操作盤で動かせるのが素晴らしいインターフェースだと思いました。
プレステみたいな操作感で動かせたのが良かったです。
昼ご飯はお弁当でお肉が多めだったのでスタミナが付いて午後のプログラムへのスタミナになりました。
時間がまだ数十分あったので受験勉強を進めました。大学で受験勉強です。
勉強していたら関西原子力懇談会のひと(知り合いなんだよなあ)が通りがかりまして「志望校で勉強する人は見たことないなあ」と言われました。
あっ、でもめっちゃ集中できました。
午後はブースを巡る形式でHITACHI、三菱電機、三菱重工、日揮、jaea、関電、近大、東芝、に行きました。
HITACHIと東芝と三菱重工と三菱電機は新型炉の話でした。HITACHIと三菱電機の人はめっちゃお役人感満載でした。睡魔に襲われるくらいm(_ _)m
東芝はエネルギッシュな方ばかりで関電は東芝にちかい感じでした。
東芝の人に久留米市出身やでと言ったら向こうの人が喜んでくれました。
近大からでも行けるらしい。東大京大じゃないと入れへんかなと思ってた。
jaeaは原子力全般な感じでした。
その後はイータのプロジェクトに参画されている方のお話があって終了。
近大の構内を散策してどんな雰囲気かを確認したが普通の人ばかりでした。
入試センターに行って過去問をゲットして近大通りの古着屋さんでデニムのスカートとスウェットのスカートを買って帰りました。
昨日は近畿大にいって関西原子力オープンキャンパスなるものに参加しました。
男の子の方が多かったというか大多数が男。
午前中はロボットの操作をしました。
ジョイスティック🕹️の操作盤で動かせるのが素晴らしいインターフェースだと思いました。
プレステみたいな操作感で動かせたのが良かったです。
昼ご飯はお弁当でお肉が多めだったのでスタミナが付いて午後のプログラムへのスタミナになりました。
時間がまだ数十分あったので受験勉強を進めました。大学で受験勉強です。
勉強していたら関西原子力懇談会のひと(知り合いなんだよなあ)が通りがかりまして「志望校で勉強する人は見たことないなあ」と言われました。
あっ、でもめっちゃ集中できました。
午後はブースを巡る形式でHITACHI、三菱電機、三菱重工、日揮、jaea、関電、近大、東芝、に行きました。
HITACHIと東芝と三菱重工と三菱電機は新型炉の話でした。HITACHIと三菱電機の人はめっちゃお役人感満載でした。睡魔に襲われるくらいm(_ _)m
東芝はエネルギッシュな方ばかりで関電は東芝にちかい感じでした。
東芝の人に久留米市出身やでと言ったら向こうの人が喜んでくれました。
近大からでも行けるらしい。東大京大じゃないと入れへんかなと思ってた。
jaeaは原子力全般な感じでした。
その後はイータのプロジェクトに参画されている方のお話があって終了。
近大の構内を散策してどんな雰囲気かを確認したが普通の人ばかりでした。
入試センターに行って過去問をゲットして近大通りの古着屋さんでデニムのスカートとスウェットのスカートを買って帰りました。
2
19
れい乃美海
|
08/03
|
つぶやき