ファンでん

おしゃべり広場

みんなで語り合いましょう!

全てのカテゴリ 1568件

ユーザー画像 バッジ画像

早期退職して以来15年以上、家の食事を作っているが、これまで魚料理はほとんど焼くか揚げるかだった。作った煮魚はイワシの梅煮しか思いつかない。要するに煮魚が嫌い、苦手だったのだ。しかし先日の岬町街歩きで入っためし屋で食った鯛の煮魚が美味く、家でカレイの煮魚を作ってみた。歳をとったためかメチャ美味く、日本酒にもピッタリ。今まで食わず嫌いだったことを悔やんだ。メニューが増えた。人の好みは変わるものだ😎

早期退職して以来15年以上、家の食事を作っているが、これまで魚料理はほとんど焼くか揚げるかだった。作った煮魚はイワシの梅煮しか思いつかない。要するに煮魚が嫌い、苦手だったのだ。しかし先日の岬町街歩きで入っためし屋で食った鯛の煮魚が美味く、家でカレイの煮魚を作ってみた。歳をとったためかメチャ美味く、日本酒にもピッタリ。今まで食わず嫌いだったことを悔やんだ。メニューが増えた。人の好みは変わるものだ😎

コメント 4 14
カタツムリ
| 1日前 | つぶやき

早期退職して以来15年以上、家の食事を作っているが、これまで魚料理はほとんど焼くか揚げるかだった。作った煮魚はイワシの梅煮しか思いつかない。要するに煮魚が嫌い、苦手だったのだ。しかし先日の岬町街歩きで入っためし屋で食った鯛の煮魚が美味く、家でカレイの煮魚を作ってみた。歳をとったためかメチャ美味く、日本酒にもピッタリ。今まで食わず嫌いだったことを悔やんだ。メニューが増えた。人の好みは変わるものだ😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 1日前 | つぶやき
ユーザー画像

今回発電所見学 落選!!

今回発電所見学 落選!!

コメント 5 13
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/08/05 | つぶやき

今回発電所見学 落選!!

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 2023/08/05 | つぶやき
ユーザー画像

上司から出張のお土産を貰いました。 「宝石らっきょう」 らっきょうってちょっと苦手です。 これ、食べた事ある人いますか? 最初見た時お菓子かと思いました。

上司から出張のお土産を貰いました。 「宝石らっきょう」 らっきょうってちょっと苦手です。 これ、食べた事ある人いますか? 最初見た時お菓子かと思いました。

コメント 4 13
こりんご バッジ画像
| 2023/11/22 | つぶやき

上司から出張のお土産を貰いました。 「宝石らっきょう」 らっきょうってちょっと苦手です。 これ、食べた事ある人いますか? 最初見た時お菓子かと思いました。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/11/22 | つぶやき
ユーザー画像

出雲が、神在月で近隣も含めて宿が取れず、1泊目は米子市に泊まり、夕食を外でとったのですが、これが正解!初めて食べた「サバしゃぶ」です。 醤油ベースの出汁がとても美味しくて、新鮮なサバに感激しました。 〆はソバで、出汁の中に玉ねぎが沢山入っていたので、出汁が甘くてサバの臭みを消しているのかな? とにかく美味しかったです。

出雲が、神在月で近隣も含めて宿が取れず、1泊目は米子市に泊まり、夕食を外でとったのですが、これが正解!初めて食べた「サバしゃぶ」です。 醤油ベースの出汁がとても美味しくて、新鮮なサバに感激しました。 〆はソバで、出汁の中に玉ねぎが沢山入っていたので、出汁が甘くてサバの臭みを消しているのかな? とにかく美味しかったです。

コメント 8 13
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/11/25 | つぶやき

出雲が、神在月で近隣も含めて宿が取れず、1泊目は米子市に泊まり、夕食を外でとったのですが、これが正解!初めて食べた「サバしゃぶ」です。 醤油ベースの出汁がとても美味しくて、新鮮なサバに感激しました。 〆はソバで、出汁の中に玉ねぎが沢山入っていたので、出汁が甘くてサバの臭みを消しているのかな? とにかく美味しかったです。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/11/25 | つぶやき
ユーザー画像

出雲大社の参拝も終わり、山陰道を走っている時の事だった。 助手席の娘が「虹や!虹や!」という大きな声にビックリして、よく見ると正面に虹が出現していた。空は、山陰特有の雲で覆われていたので虹は一部分しか見えなかったが、確かに綺麗な虹が見えた。 一直線に空に向かっている虹である。 虹は夏のイメージが強いが、晩秋から冬にかけても見られる現象だそうである。綺麗には撮れなかったと言ったが、LINEに送ってもらい投稿することにした。 虹には、「神の喜び」「神(天)からの贈り物」と形容されるそうで、「幸運の前触れ」や「願い事を叶えてくれる存在」という意味があるそうだ。 関電を愛する皆さんに、幸せが訪れますように!

出雲大社の参拝も終わり、山陰道を走っている時の事だった。 助手席の娘が「虹や!虹や!」という大きな声にビックリして、よく見ると正面に虹が出現していた。空は、山陰特有の雲で覆われていたので虹は一部分しか見えなかったが、確かに綺麗な虹が見えた。 一直線に空に向かっている虹である。 虹は夏のイメージが強いが、晩秋から冬にかけても見られる現象だそうである。綺麗には撮れなかったと言ったが、LINEに送ってもらい投稿することにした。 虹には、「神の喜び」「神(天)からの贈り物」と形容されるそうで、「幸運の前触れ」や「願い事を叶えてくれる存在」という意味があるそうだ。 関電を愛する皆さんに、幸せが訪れますように!

コメント 1 13
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/11/26 | つぶやき

出雲大社の参拝も終わり、山陰道を走っている時の事だった。 助手席の娘が「虹や!虹や!」という大きな声にビックリして、よく見ると正面に虹が出現していた。空は、山陰特有の雲で覆われていたので虹は一部分しか見えなかったが、確かに綺麗な虹が見えた。 一直線に空に向かっている虹である。 虹は夏のイメージが強いが、晩秋から冬にかけても見られる現象だそうである。綺麗には撮れなかったと言ったが、LINEに送ってもらい投稿することにした。 虹には、「神の喜び」「神(天)からの贈り物」と形容されるそうで、「幸運の前触れ」や「願い事を叶えてくれる存在」という意味があるそうだ。 関電を愛する皆さんに、幸せが訪れますように!

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/11/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大阪市プレミアム付商品券が当たりました。 ファミリーマートで引き換え完了です。 けど、コンビニでの手続きは、難儀しました。 複合機も順番待ち、レジでも順番待ち。 PayPayでの支払も、同じ金額が短時間で手続きすると、二重支払とコンピューターが認識して、エラー。 全てにおいて、スマホで完結しないところが、役所仕事と感じました。

大阪市プレミアム付商品券が当たりました。 ファミリーマートで引き換え完了です。 けど、コンビニでの手続きは、難儀しました。 複合機も順番待ち、レジでも順番待ち。 PayPayでの支払も、同じ金額が短時間で手続きすると、二重支払とコンピューターが認識して、エラー。 全てにおいて、スマホで完結しないところが、役所仕事と感じました。

コメント 5 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2023/12/09 | つぶやき

大阪市プレミアム付商品券が当たりました。 ファミリーマートで引き換え完了です。 けど、コンビニでの手続きは、難儀しました。 複合機も順番待ち、レジでも順番待ち。 PayPayでの支払も、同じ金額が短時間で手続きすると、二重支払とコンピューターが認識して、エラー。 全てにおいて、スマホで完結しないところが、役所仕事と感じました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2023/12/09 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき
ユーザー画像

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

コメント 0 13
chonmage バッジ画像
| 2024/02/03 | つぶやき

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

ユーザー画像
chonmage バッジ画像
| 2024/02/03 | つぶやき
ユーザー画像

なかやまきんに君さんのイベントの当選通知って当選者にしか届かないんですかね??当選したら通知のとこに来るんやろうか。。。 どなたか既に通知来た方とかいらっしゃいます?? 楽しみにしてるだけにドキドキー もうはずれてしもたんやろかー

なかやまきんに君さんのイベントの当選通知って当選者にしか届かないんですかね??当選したら通知のとこに来るんやろうか。。。 どなたか既に通知来た方とかいらっしゃいます?? 楽しみにしてるだけにドキドキー もうはずれてしもたんやろかー

コメント 6 13
クズネコ
| 2024/03/07 | つぶやき

なかやまきんに君さんのイベントの当選通知って当選者にしか届かないんですかね??当選したら通知のとこに来るんやろうか。。。 どなたか既に通知来た方とかいらっしゃいます?? 楽しみにしてるだけにドキドキー もうはずれてしもたんやろかー

ユーザー画像
クズネコ
| 2024/03/07 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日の一人昼メシ 餃子の王将 ジャストサイズのニラレバ、焼酎お湯割り、最後に極王(ゴクオウ)焼そばで〆ました。

今日の一人昼メシ 餃子の王将 ジャストサイズのニラレバ、焼酎お湯割り、最後に極王(ゴクオウ)焼そばで〆ました。

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/04/11 | つぶやき

今日の一人昼メシ 餃子の王将 ジャストサイズのニラレバ、焼酎お湯割り、最後に極王(ゴクオウ)焼そばで〆ました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/04/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

一人晩めしは、マカロニサラダで始めます。

一人晩めしは、マカロニサラダで始めます。

コメント 1 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/04/20 | つぶやき

一人晩めしは、マカロニサラダで始めます。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/04/20 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

聞きなれない爆音。空を見上げると城陽市上空を戦闘機が飛んでいた。 在日米軍機?中国軍機?領空侵犯?帰宅後写真を拡大すると主翼下に日の丸。 航空自衛隊のF-15戦闘機だった。

聞きなれない爆音。空を見上げると城陽市上空を戦闘機が飛んでいた。 在日米軍機?中国軍機?領空侵犯?帰宅後写真を拡大すると主翼下に日の丸。 航空自衛隊のF-15戦闘機だった。

コメント 0 13
カタツムリ
| 05/30 | つぶやき

聞きなれない爆音。空を見上げると城陽市上空を戦闘機が飛んでいた。 在日米軍機?中国軍機?領空侵犯?帰宅後写真を拡大すると主翼下に日の丸。 航空自衛隊のF-15戦闘機だった。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 05/30 | つぶやき
ユーザー画像

大好物の灰汁で煮込んだ山形荘内地方の黄色い笹巻きです。今春にその製造技術が「国登録無形民俗文化財」に登録されたとの事です。 山形県鶴岡市は、K社に同期入社同じ課に配属されて2年目に若死した友人の故郷です。彼の一回忌に出かけた時に巡り合いました。 それ以降50年近く、縁あってほぼ毎年のように楽しんでいます。今年は7月にも使いたいイベントがあるので冷凍物を取り寄せしました。 今週末は「きたきたまつり」。彼と出かけた「神戸まつり」の記憶と相まって若干、感傷的になっています。 ちなみに、彼はその数年後、義兄になりました。

大好物の灰汁で煮込んだ山形荘内地方の黄色い笹巻きです。今春にその製造技術が「国登録無形民俗文化財」に登録されたとの事です。 山形県鶴岡市は、K社に同期入社同じ課に配属されて2年目に若死した友人の故郷です。彼の一回忌に出かけた時に巡り合いました。 それ以降50年近く、縁あってほぼ毎年のように楽しんでいます。今年は7月にも使いたいイベントがあるので冷凍物を取り寄せしました。 今週末は「きたきたまつり」。彼と出かけた「神戸まつり」の記憶と相まって若干、感傷的になっています。 ちなみに、彼はその数年後、義兄になりました。

コメント 0 13
そらとうみ バッジ画像
| 06/02 | つぶやき

大好物の灰汁で煮込んだ山形荘内地方の黄色い笹巻きです。今春にその製造技術が「国登録無形民俗文化財」に登録されたとの事です。 山形県鶴岡市は、K社に同期入社同じ課に配属されて2年目に若死した友人の故郷です。彼の一回忌に出かけた時に巡り合いました。 それ以降50年近く、縁あってほぼ毎年のように楽しんでいます。今年は7月にも使いたいイベントがあるので冷凍物を取り寄せしました。 今週末は「きたきたまつり」。彼と出かけた「神戸まつり」の記憶と相まって若干、感傷的になっています。 ちなみに、彼はその数年後、義兄になりました。

ユーザー画像
そらとうみ バッジ画像
| 06/02 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

昨日の1人昼飯は、カレーラーメン。 この後、コショウをたっぷり掛けて頂きました。

昨日の1人昼飯は、カレーラーメン。 この後、コショウをたっぷり掛けて頂きました。

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/14 | つぶやき

昨日の1人昼飯は、カレーラーメン。 この後、コショウをたっぷり掛けて頂きました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/14 | つぶやき
ユーザー画像

最終日に参拝した、「身曾岐(みそぎ)神社」です。 周囲の景観と見事に調和した、神池の上の能舞台は、 厳かで素晴らしい佇まいでした。 山梨県北杜市小淵沢に鎮座する、 天照大神を主祭神とする神社です。 ゆずファンの聖地だそうで、今回初めて知りました。 フォークデュオの「ゆず」の方です。

最終日に参拝した、「身曾岐(みそぎ)神社」です。 周囲の景観と見事に調和した、神池の上の能舞台は、 厳かで素晴らしい佇まいでした。 山梨県北杜市小淵沢に鎮座する、 天照大神を主祭神とする神社です。 ゆずファンの聖地だそうで、今回初めて知りました。 フォークデュオの「ゆず」の方です。

コメント 0 13
はちきんちゃん バッジ画像
| 06/14 | つぶやき

最終日に参拝した、「身曾岐(みそぎ)神社」です。 周囲の景観と見事に調和した、神池の上の能舞台は、 厳かで素晴らしい佇まいでした。 山梨県北杜市小淵沢に鎮座する、 天照大神を主祭神とする神社です。 ゆずファンの聖地だそうで、今回初めて知りました。 フォークデュオの「ゆず」の方です。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 06/14 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

暑いから、ソーメン頂きました。

暑いから、ソーメン頂きました。

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/16 | つぶやき

暑いから、ソーメン頂きました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/16 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大葉を安く売っていたので「大葉の醤油漬け」を作ってみた。洗って水気をキッチンペーパーでよく拭いた大葉を醤油、みりん、砂糖、塩、ごま油、炒りごま、おろしニンニクのタレに漬け込むだけ。熱々のご飯を巻いて食べると美味いです。

大葉を安く売っていたので「大葉の醤油漬け」を作ってみた。洗って水気をキッチンペーパーでよく拭いた大葉を醤油、みりん、砂糖、塩、ごま油、炒りごま、おろしニンニクのタレに漬け込むだけ。熱々のご飯を巻いて食べると美味いです。

コメント 2 13
カタツムリ
| 06/25 | 自己紹介

大葉を安く売っていたので「大葉の醤油漬け」を作ってみた。洗って水気をキッチンペーパーでよく拭いた大葉を醤油、みりん、砂糖、塩、ごま油、炒りごま、おろしニンニクのタレに漬け込むだけ。熱々のご飯を巻いて食べると美味いです。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 06/25 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

第一段

第一段

コメント 1 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/27 | つぶやき

第一段

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 06/27 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

昨日の1人昼飯は、天ざると生ビール 美味しく頂きました。

昨日の1人昼飯は、天ざると生ビール 美味しく頂きました。

コメント 2 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/07 | つぶやき

昨日の1人昼飯は、天ざると生ビール 美味しく頂きました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/07 | つぶやき
ユーザー画像

先日 鰻(冷凍)送って着ましたが 食べてしまいました〜! 今日はニッスイ こちらも日々の食材に助かります

先日 鰻(冷凍)送って着ましたが 食べてしまいました〜! 今日はニッスイ こちらも日々の食材に助かります

コメント 1 13
♥じゅん♥ バッジ画像
| 07/11 | つぶやき

先日 鰻(冷凍)送って着ましたが 食べてしまいました〜! 今日はニッスイ こちらも日々の食材に助かります

ユーザー画像
♥じゅん♥ バッジ画像
| 07/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今夜はファンでん春の簡単・省手間お料理レシピコンテストで優秀賞に選んでいただいたシンガポールチキンライスを久しぶりに作った。手軽で安定した味でご飯と鶏肉をバランスよくガッツリと食べられました。本来ならパクチー(香菜)を使うのだがミツバで代用。美味かったです。

今夜はファンでん春の簡単・省手間お料理レシピコンテストで優秀賞に選んでいただいたシンガポールチキンライスを久しぶりに作った。手軽で安定した味でご飯と鶏肉をバランスよくガッツリと食べられました。本来ならパクチー(香菜)を使うのだがミツバで代用。美味かったです。

コメント 0 13
カタツムリ
| 07/12 | つぶやき

今夜はファンでん春の簡単・省手間お料理レシピコンテストで優秀賞に選んでいただいたシンガポールチキンライスを久しぶりに作った。手軽で安定した味でご飯と鶏肉をバランスよくガッツリと食べられました。本来ならパクチー(香菜)を使うのだがミツバで代用。美味かったです。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

真田一族さんで、夕食始めます。

真田一族さんで、夕食始めます。

コメント 0 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/15 | つぶやき

真田一族さんで、夕食始めます。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 07/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

この日が来た。7月22日はカタツムリの誕生日。とうとう69歳になってしまった。街歩きはしているものの歩行速度が以前と比べてガクっと落ちたなあ。文庫本や新聞のルビが見えづらくなり、虫メガネがないと読めなくなってきたなあ。献血も70歳の誕生日前日までなので残り一年、100回の大台に乗せられるかな。大事故を起こす前にそろそろ運転免許証返納も考えないといけないなあ。でももう少しは街歩きも運転もしたいなあ。あああ、69歳。

この日が来た。7月22日はカタツムリの誕生日。とうとう69歳になってしまった。街歩きはしているものの歩行速度が以前と比べてガクっと落ちたなあ。文庫本や新聞のルビが見えづらくなり、虫メガネがないと読めなくなってきたなあ。献血も70歳の誕生日前日までなので残り一年、100回の大台に乗せられるかな。大事故を起こす前にそろそろ運転免許証返納も考えないといけないなあ。でももう少しは街歩きも運転もしたいなあ。あああ、69歳。

コメント 2 13
カタツムリ
| 07/22 | つぶやき

この日が来た。7月22日はカタツムリの誕生日。とうとう69歳になってしまった。街歩きはしているものの歩行速度が以前と比べてガクっと落ちたなあ。文庫本や新聞のルビが見えづらくなり、虫メガネがないと読めなくなってきたなあ。献血も70歳の誕生日前日までなので残り一年、100回の大台に乗せられるかな。大事故を起こす前にそろそろ運転免許証返納も考えないといけないなあ。でももう少しは街歩きも運転もしたいなあ。あああ、69歳。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 07/22 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

2日前にパスタを食べたばかりなのにまた食べたくなった。 今夜は『明太子パスタ』、これもわが家の定番だ。今までは明太子にオリーブ油を混ぜただけのソースにパスタを絡めていた。これもシンプルでそれなりに美味かったが、最近ネットで仕入れたレシピにはまっている。明太子にバター、マヨネーズ、麺つゆを混ぜたソース。濃厚な感じが結構美味い。トッピングは大葉か刻み海苔。今夜も美味しくいただきました。ぜひお試しあれ!

2日前にパスタを食べたばかりなのにまた食べたくなった。 今夜は『明太子パスタ』、これもわが家の定番だ。今までは明太子にオリーブ油を混ぜただけのソースにパスタを絡めていた。これもシンプルでそれなりに美味かったが、最近ネットで仕入れたレシピにはまっている。明太子にバター、マヨネーズ、麺つゆを混ぜたソース。濃厚な感じが結構美味い。トッピングは大葉か刻み海苔。今夜も美味しくいただきました。ぜひお試しあれ!

コメント 2 13
カタツムリ
| 08/10 | つぶやき

2日前にパスタを食べたばかりなのにまた食べたくなった。 今夜は『明太子パスタ』、これもわが家の定番だ。今までは明太子にオリーブ油を混ぜただけのソースにパスタを絡めていた。これもシンプルでそれなりに美味かったが、最近ネットで仕入れたレシピにはまっている。明太子にバター、マヨネーズ、麺つゆを混ぜたソース。濃厚な感じが結構美味い。トッピングは大葉か刻み海苔。今夜も美味しくいただきました。ぜひお試しあれ!

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 08/10 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日は、以前から気になってた、ホワイティうめだの装飾イベントへ行ってきた🥰 可愛いシルバニア人形と生花向日葵🌻 お盆のせいか 人は混んではいなかったので電車もゆっくり座れた、相変わらず梅田は、未知なる場所である😱お上りさん状態で、携帯Googleマップと格闘しながら目的地へ、癒されてきました🥰

今日は、以前から気になってた、ホワイティうめだの装飾イベントへ行ってきた🥰 可愛いシルバニア人形と生花向日葵🌻 お盆のせいか 人は混んではいなかったので電車もゆっくり座れた、相変わらず梅田は、未知なる場所である😱お上りさん状態で、携帯Googleマップと格闘しながら目的地へ、癒されてきました🥰

コメント 0 13
みつ恋
| 08/15 | 自己紹介

今日は、以前から気になってた、ホワイティうめだの装飾イベントへ行ってきた🥰 可愛いシルバニア人形と生花向日葵🌻 お盆のせいか 人は混んではいなかったので電車もゆっくり座れた、相変わらず梅田は、未知なる場所である😱お上りさん状態で、携帯Googleマップと格闘しながら目的地へ、癒されてきました🥰

ユーザー画像 バッジ画像
みつ恋
| 08/15 | 自己紹介
  • 901-925件 / 全1568件