ファンでん

おしゃべり広場

つぶやき

みんなで語り合いましょう!

つぶやき 1429件

ユーザー画像 バッジ画像

ひさしぶりに息子と待ち合わせて飲みに行ってきた。場所は難波のよく行く「ホルモンかどや」。 以前から一緒に行こうと言っていたがそれぞれ予定や都合があり、なかなか実現できなかった。 いつもは超満員の「かどや」が日曜日の夕刻だったがすぐに入れた。串焼きや豚足などをつまみながらビールを飲む。離れて暮らしているので来月の結婚式の予定や費用を根掘り葉掘り聞きだす。いろいろ本音を話し合えて楽しく有意義な一夜だった。

ひさしぶりに息子と待ち合わせて飲みに行ってきた。場所は難波のよく行く「ホルモンかどや」。 以前から一緒に行こうと言っていたがそれぞれ予定や都合があり、なかなか実現できなかった。 いつもは超満員の「かどや」が日曜日の夕刻だったがすぐに入れた。串焼きや豚足などをつまみながらビールを飲む。離れて暮らしているので来月の結婚式の予定や費用を根掘り葉掘り聞きだす。いろいろ本音を話し合えて楽しく有意義な一夜だった。

コメント 2 15
カタツムリ
| 09/29 | つぶやき

ひさしぶりに息子と待ち合わせて飲みに行ってきた。場所は難波のよく行く「ホルモンかどや」。 以前から一緒に行こうと言っていたがそれぞれ予定や都合があり、なかなか実現できなかった。 いつもは超満員の「かどや」が日曜日の夕刻だったがすぐに入れた。串焼きや豚足などをつまみながらビールを飲む。離れて暮らしているので来月の結婚式の予定や費用を根掘り葉掘り聞きだす。いろいろ本音を話し合えて楽しく有意義な一夜だった。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/29 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

カンブリア宮殿でうなぎの成瀬やってましたので、近所の店舗にお昼食べに行きました。 個人的な感想:お値段相当、私の中で、一番は、浜松の炭火焼きはじめさんです。これを越えるものは、未だ巡りあっていません。 以前の投稿のリンク https://fanden.kepco.co.jp/announcements/cds8qj4e6a7l9nbv

カンブリア宮殿でうなぎの成瀬やってましたので、近所の店舗にお昼食べに行きました。 個人的な感想:お値段相当、私の中で、一番は、浜松の炭火焼きはじめさんです。これを越えるものは、未だ巡りあっていません。 以前の投稿のリンク https://fanden.kepco.co.jp/announcements/cds8qj4e6a7l9nbv

コメント 5 19
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/29 | つぶやき

カンブリア宮殿でうなぎの成瀬やってましたので、近所の店舗にお昼食べに行きました。 個人的な感想:お値段相当、私の中で、一番は、浜松の炭火焼きはじめさんです。これを越えるものは、未だ巡りあっていません。 以前の投稿のリンク https://fanden.kepco.co.jp/announcements/cds8qj4e6a7l9nbv

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/29 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

サトイモが好きになる年齢になってしまった。昔、母親が「サトイモ(小芋)の炊いたん」を作ってもほとんど口にすることはなかった。あのネチャネチャした感触と出汁だけで煮たような味が好きになれなかった。 齢七十を迎えるようになって、里芋の美味さが分かってきた。山形の郷土料理「芋煮」、イカと里芋の煮物、里芋の煮っころがしなどなど。どれも美味く感じるようになってきた。 しかし里芋は歩留まりが悪い食材だ。じゃがいものようにピーラーで皮が剥けない。包丁でぶ厚く皮を剝くと半量近くは皮として捨てているのでないだろうか。それでも里芋のうまさは不変だ。今夜のために「里芋の煮っころがし」を作った。甘めの味がとても美味かった。

サトイモが好きになる年齢になってしまった。昔、母親が「サトイモ(小芋)の炊いたん」を作ってもほとんど口にすることはなかった。あのネチャネチャした感触と出汁だけで煮たような味が好きになれなかった。 齢七十を迎えるようになって、里芋の美味さが分かってきた。山形の郷土料理「芋煮」、イカと里芋の煮物、里芋の煮っころがしなどなど。どれも美味く感じるようになってきた。 しかし里芋は歩留まりが悪い食材だ。じゃがいものようにピーラーで皮が剥けない。包丁でぶ厚く皮を剝くと半量近くは皮として捨てているのでないだろうか。それでも里芋のうまさは不変だ。今夜のために「里芋の煮っころがし」を作った。甘めの味がとても美味かった。

コメント 4 14
カタツムリ
| 09/28 | つぶやき

サトイモが好きになる年齢になってしまった。昔、母親が「サトイモ(小芋)の炊いたん」を作ってもほとんど口にすることはなかった。あのネチャネチャした感触と出汁だけで煮たような味が好きになれなかった。 齢七十を迎えるようになって、里芋の美味さが分かってきた。山形の郷土料理「芋煮」、イカと里芋の煮物、里芋の煮っころがしなどなど。どれも美味く感じるようになってきた。 しかし里芋は歩留まりが悪い食材だ。じゃがいものようにピーラーで皮が剥けない。包丁でぶ厚く皮を剝くと半量近くは皮として捨てているのでないだろうか。それでも里芋のうまさは不変だ。今夜のために「里芋の煮っころがし」を作った。甘めの味がとても美味かった。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

晩飯

晩飯

コメント 4 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/28 | つぶやき

晩飯

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

新世界 串カツ てんぐさん 何年ぶりやろ。

新世界 串カツ てんぐさん 何年ぶりやろ。

コメント 0 12
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/28 | つぶやき

新世界 串カツ てんぐさん 何年ぶりやろ。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

オムライスが食べたくなった。 わが家のオムライスは卵で巻かずに柔らかく焼いた卵をのせるヤツ。 冷凍庫に残っていた鶏もも肉とみじん切り玉ねぎをフライパンで塩、こしょうで炒め、ケチャップ、鶏ガラスープ、ウスターソース、バター、こしょうで味付け。ご飯に直接ケチャップをかけないのがポイント。出来上がったソースにご飯を和えるような炒める。 こうすればテフロン加工でない鉄のフライパンでもチキンライスが全く焦げ付かないよ。多めの牛乳、塩、こしょうを混ぜた卵を別のフライパンで半熟に焼いてチキンライスの上にのせれば完成。 今夜はちょっと卵が少なかったので見かけは悪いが味は抜群。美味しくいただきました。

オムライスが食べたくなった。 わが家のオムライスは卵で巻かずに柔らかく焼いた卵をのせるヤツ。 冷凍庫に残っていた鶏もも肉とみじん切り玉ねぎをフライパンで塩、こしょうで炒め、ケチャップ、鶏ガラスープ、ウスターソース、バター、こしょうで味付け。ご飯に直接ケチャップをかけないのがポイント。出来上がったソースにご飯を和えるような炒める。 こうすればテフロン加工でない鉄のフライパンでもチキンライスが全く焦げ付かないよ。多めの牛乳、塩、こしょうを混ぜた卵を別のフライパンで半熟に焼いてチキンライスの上にのせれば完成。 今夜はちょっと卵が少なかったので見かけは悪いが味は抜群。美味しくいただきました。

コメント 2 16
カタツムリ
| 09/28 | つぶやき

オムライスが食べたくなった。 わが家のオムライスは卵で巻かずに柔らかく焼いた卵をのせるヤツ。 冷凍庫に残っていた鶏もも肉とみじん切り玉ねぎをフライパンで塩、こしょうで炒め、ケチャップ、鶏ガラスープ、ウスターソース、バター、こしょうで味付け。ご飯に直接ケチャップをかけないのがポイント。出来上がったソースにご飯を和えるような炒める。 こうすればテフロン加工でない鉄のフライパンでもチキンライスが全く焦げ付かないよ。多めの牛乳、塩、こしょうを混ぜた卵を別のフライパンで半熟に焼いてチキンライスの上にのせれば完成。 今夜はちょっと卵が少なかったので見かけは悪いが味は抜群。美味しくいただきました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

コメント 0 11
カタツムリ
| 09/26 | つぶやき

久しぶりに海老のトウバンジャン炒め(海老チリ)を作った。 小さめの無頭えびなので背中を開いてワタを出した。海老に片栗粉を軽くまぶし、油で焼いて一旦取り出す。タレのケチャップ、酒、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉を混ぜておく。 みじん切りのにんにく、しょうが、トウバンジャンを油で炒め、白ネギみじん切りを加えて炒め、混ぜておいたタレを加えて加熱。最後に海老を戻して和えるだけ。ピリ辛でビールやご飯にピッタリのおかずでした。ポイントは白ネギ多めで。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日のお昼は、井筒食堂で頂きました。

今日のお昼は、井筒食堂で頂きました。

コメント 2 15
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/26 | つぶやき

今日のお昼は、井筒食堂で頂きました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今月のお花

今月のお花

コメント 0 17
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/26 | つぶやき

今月のお花

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/26 | つぶやき
ユーザー画像

\大阪・関西万博開幕200日前となりました!/ 万博では、当社グループが創る未来の「あたりまえ」、その実現に迫る取り組みを紹介します! 詳しい内容は、関西電力HP内の万博特設サイトをぜひチェックしてみてください!(^^)/ ▼こちらから▼ https://www.kepco.co.jp/corporate/expo2025/index.html

\大阪・関西万博開幕200日前となりました!/ 万博では、当社グループが創る未来の「あたりまえ」、その実現に迫る取り組みを紹介します! 詳しい内容は、関西電力HP内の万博特設サイトをぜひチェックしてみてください!(^^)/ ▼こちらから▼ https://www.kepco.co.jp/corporate/expo2025/index.html

コメント 2 22
さやぱん@ファンでん運営事務局
| 09/25 | つぶやき

\大阪・関西万博開幕200日前となりました!/ 万博では、当社グループが創る未来の「あたりまえ」、その実現に迫る取り組みを紹介します! 詳しい内容は、関西電力HP内の万博特設サイトをぜひチェックしてみてください!(^^)/ ▼こちらから▼ https://www.kepco.co.jp/corporate/expo2025/index.html

ユーザー画像
さやぱん@ファンでん運営事務局
| 09/25 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

晩飯は、家内がお出掛けなんで、ひとりめし。 餃子の王将のニラレバ、麻婆豆腐。

晩飯は、家内がお出掛けなんで、ひとりめし。 餃子の王将のニラレバ、麻婆豆腐。

コメント 0 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/25 | つぶやき

晩飯は、家内がお出掛けなんで、ひとりめし。 餃子の王将のニラレバ、麻婆豆腐。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/25 | つぶやき
ユーザー画像

とりあえず病院行ってきました。 コロナでもインフルでもなく 溶連菌でした。

とりあえず病院行ってきました。 コロナでもインフルでもなく 溶連菌でした。

コメント 1 14
れい乃美海 バッジ画像
| 09/24 | つぶやき

とりあえず病院行ってきました。 コロナでもインフルでもなく 溶連菌でした。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 09/24 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

殺人的な猛暑が緩み、朝晩が飛躍的に過ごしやすいなった。季節の移ろいを心から感じる。ありがたい。 そこで晩めしもお手軽に。寿司が好きだが、わざわざ汗をかいてまで「回る寿司」に行く気がしないので自宅で手巻き寿司に。ネタもマグロ、イカ、たまごと大葉のみ。調理器具も味付けも要らずなんともお手軽。好きなネタを海苔に巻いて、ビールと食せば極楽極楽😎

殺人的な猛暑が緩み、朝晩が飛躍的に過ごしやすいなった。季節の移ろいを心から感じる。ありがたい。 そこで晩めしもお手軽に。寿司が好きだが、わざわざ汗をかいてまで「回る寿司」に行く気がしないので自宅で手巻き寿司に。ネタもマグロ、イカ、たまごと大葉のみ。調理器具も味付けも要らずなんともお手軽。好きなネタを海苔に巻いて、ビールと食せば極楽極楽😎

コメント 0 14
カタツムリ
| 09/24 | つぶやき

殺人的な猛暑が緩み、朝晩が飛躍的に過ごしやすいなった。季節の移ろいを心から感じる。ありがたい。 そこで晩めしもお手軽に。寿司が好きだが、わざわざ汗をかいてまで「回る寿司」に行く気がしないので自宅で手巻き寿司に。ネタもマグロ、イカ、たまごと大葉のみ。調理器具も味付けも要らずなんともお手軽。好きなネタを海苔に巻いて、ビールと食せば極楽極楽😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/24 | つぶやき
ユーザー画像

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

コメント 2 11
れい乃美海 バッジ画像
| 09/23 | つぶやき

やばい。 急に39℃でた。 昨日、ずぶぬれで帰ったからかな。 今日祝日で良かった〰️学校あったら帰れへんかったから。

ユーザー画像
れい乃美海 バッジ画像
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

京都大谷本廟へ、秋季彼岸法要へ行って来ました。

京都大谷本廟へ、秋季彼岸法要へ行って来ました。

コメント 2 13
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/23 | つぶやき

京都大谷本廟へ、秋季彼岸法要へ行って来ました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像

9月30日からはじまる朝ドラ「おむすび」 阪神・淡路大震災の話もあり神戸で撮影されていたり少し楽しみ。

9月30日からはじまる朝ドラ「おむすび」 阪神・淡路大震災の話もあり神戸で撮影されていたり少し楽しみ。

コメント 2 15
よも
| 09/23 | つぶやき

9月30日からはじまる朝ドラ「おむすび」 阪神・淡路大震災の話もあり神戸で撮影されていたり少し楽しみ。

ユーザー画像
よも
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

コメント 4 18
カタツムリ
| 09/23 | つぶやき

昨夜は涼しかった。あまりの涼しさに3ヶ月ぶりにエアコンを消して寝た。早朝はタオルケット一枚では肌寒かったなあ。つい先日まで一日中エアコンを稼働させていたのがウソみたい。でも日中はまだまだ暑いらしいわ。皆さんの地域ではどうでしたか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/23 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

宮城県の息子から、新米貰いました。 有難い。

宮城県の息子から、新米貰いました。 有難い。

コメント 0 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき

宮城県の息子から、新米貰いました。 有難い。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

コメント 1 18
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき

栗拾いしたもの、頂きました。 やっぱり、山は秋が訪れて来てる様です。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

コメント 0 11
カタツムリ
| 09/22 | つぶやき

大根を切ると中心が青くてなっていて驚いた人も多いだろう。カタツムリもそのひとりで、以前から気になっていたので調べてみた。 大根の中が青色に変化する症状は「青あざ症」といわれており、水分や栄養分を吸収する大根の真ん中が硬くなり変色する生理障害のひとつとのこと。青カビのように見えるがカビや毒ではないらしいのでひと安心。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

我が家の彼岸花が、今年は未だ茎が伸びて来ません。 去年は、お彼岸には花が咲いておったのに。 異常気象で、花も秋の訪れではないと感じてんのかなぁ。

我が家の彼岸花が、今年は未だ茎が伸びて来ません。 去年は、お彼岸には花が咲いておったのに。 異常気象で、花も秋の訪れではないと感じてんのかなぁ。

コメント 6 16
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき

我が家の彼岸花が、今年は未だ茎が伸びて来ません。 去年は、お彼岸には花が咲いておったのに。 異常気象で、花も秋の訪れではないと感じてんのかなぁ。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/22 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

カマスの塩焼き

カマスの塩焼き

コメント 0 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/21 | つぶやき

カマスの塩焼き

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 09/21 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

コメント 0 10
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき

今朝調理準備した枝豆、茄子の中華冷菜、オクラのおひたしの主菜として「丸ごとピーマンと鶏手羽中の甘辛煮」を作った。 切らずに丸ごとつぶしたピーマンと鶏手羽中を煮るだけの簡単メニュー。味付けは醤油、みりん、にんにくみじん切り、カレー粉と水だけ。8分程煮るだけで完成。奥さんからも美味しい褒めていただきました。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

【締切迫る!!10/5市岡元気先生のサイエンスライブイベント】 イベント情報で告知させていただいている、サイエンスアーティストの市岡元気さんとタイアップして、「1時間で手回し装置で発電をした最多人数」のギネス記録に挑戦する企画の応募締切が9/23(月)となっております。お子さまと一緒に楽しめるコーナーもご用意していますので、ご興味のある方は是非忘れずに応募をお願いします!てらやんも当日事務局として参加しますので、現地でお待ちしています!! (イベント情報) https://fanden.kepco.co.jp/page/fanden_event202410_fanden

【締切迫る!!10/5市岡元気先生のサイエンスライブイベント】 イベント情報で告知させていただいている、サイエンスアーティストの市岡元気さんとタイアップして、「1時間で手回し装置で発電をした最多人数」のギネス記録に挑戦する企画の応募締切が9/23(月)となっております。お子さまと一緒に楽しめるコーナーもご用意していますので、ご興味のある方は是非忘れずに応募をお願いします!てらやんも当日事務局として参加しますので、現地でお待ちしています!! (イベント情報) https://fanden.kepco.co.jp/page/fanden_event202410_fanden

コメント 8 21
てらやん@ファンでん運営事務局
| 09/20 | つぶやき

【締切迫る!!10/5市岡元気先生のサイエンスライブイベント】 イベント情報で告知させていただいている、サイエンスアーティストの市岡元気さんとタイアップして、「1時間で手回し装置で発電をした最多人数」のギネス記録に挑戦する企画の応募締切が9/23(月)となっております。お子さまと一緒に楽しめるコーナーもご用意していますので、ご興味のある方は是非忘れずに応募をお願いします!てらやんも当日事務局として参加しますので、現地でお待ちしています!! (イベント情報) https://fanden.kepco.co.jp/page/fanden_event202410_fanden

ユーザー画像 バッジ画像
てらやん@ファンでん運営事務局
| 09/20 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

洗濯物を干そうとベランダに出ると青空に刷毛ではいたような雲。暑いけど秋やなあ

洗濯物を干そうとベランダに出ると青空に刷毛ではいたような雲。暑いけど秋やなあ

コメント 0 8
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき

洗濯物を干そうとベランダに出ると青空に刷毛ではいたような雲。暑いけど秋やなあ

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 09/20 | つぶやき
  • 901-925件 / 全1429件