ファンでん

おしゃべり広場

つぶやき

みんなで語り合いましょう!

つぶやき 1352件

ユーザー画像

職場の方にナツメを頂きました。 乾燥していて、軽いです。 初めて触れました。 そのまま食べても良いそうです。 他にどんな食べ方があるかこれから調べてみようと思います😊 効能をネット検索すると… 鉄分やカルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富で、栄養価が高い棗(なつめ/ナツメ)。 その栄養成分は、胃腸虚弱や冷え症、貧血、精神不安、妊娠、更年期など、女性が抱えがちな健康の悩みに期待されています。 冷え性の私にピッタリのようです。

職場の方にナツメを頂きました。 乾燥していて、軽いです。 初めて触れました。 そのまま食べても良いそうです。 他にどんな食べ方があるかこれから調べてみようと思います😊 効能をネット検索すると… 鉄分やカルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富で、栄養価が高い棗(なつめ/ナツメ)。 その栄養成分は、胃腸虚弱や冷え症、貧血、精神不安、妊娠、更年期など、女性が抱えがちな健康の悩みに期待されています。 冷え性の私にピッタリのようです。

コメント 6 22
こりんご バッジ画像
| 2024/02/06 | つぶやき

職場の方にナツメを頂きました。 乾燥していて、軽いです。 初めて触れました。 そのまま食べても良いそうです。 他にどんな食べ方があるかこれから調べてみようと思います😊 効能をネット検索すると… 鉄分やカルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富で、栄養価が高い棗(なつめ/ナツメ)。 その栄養成分は、胃腸虚弱や冷え症、貧血、精神不安、妊娠、更年期など、女性が抱えがちな健康の悩みに期待されています。 冷え性の私にピッタリのようです。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2024/02/06 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 わが家の息子が結婚します。本日、彼女をわが家へ連れて来て一緒に婚姻届の証人欄に記名捺印を求めました。これまでに結婚の挨拶や家族顔合わせで2回ほど会っていましたが、書類に署名捺印はさすがに緊張しました。とてもよく気がつく女性で、息子ともお似合い。住居も決まり今度の2月11日に婚姻届を役所に提出にいくそうです。  わが身を振り返っても婚姻届をいつ提出したか証人欄の署名捺印を誰に貰ったかが夫婦共々思い出せません。でも正式に結婚しているので届は無事に提出したのでしょう。皆さんはいかがですか?

 わが家の息子が結婚します。本日、彼女をわが家へ連れて来て一緒に婚姻届の証人欄に記名捺印を求めました。これまでに結婚の挨拶や家族顔合わせで2回ほど会っていましたが、書類に署名捺印はさすがに緊張しました。とてもよく気がつく女性で、息子ともお似合い。住居も決まり今度の2月11日に婚姻届を役所に提出にいくそうです。  わが身を振り返っても婚姻届をいつ提出したか証人欄の署名捺印を誰に貰ったかが夫婦共々思い出せません。でも正式に結婚しているので届は無事に提出したのでしょう。皆さんはいかがですか?

コメント 8 22
カタツムリ
| 2024/02/04 | つぶやき

 わが家の息子が結婚します。本日、彼女をわが家へ連れて来て一緒に婚姻届の証人欄に記名捺印を求めました。これまでに結婚の挨拶や家族顔合わせで2回ほど会っていましたが、書類に署名捺印はさすがに緊張しました。とてもよく気がつく女性で、息子ともお似合い。住居も決まり今度の2月11日に婚姻届を役所に提出にいくそうです。  わが身を振り返っても婚姻届をいつ提出したか証人欄の署名捺印を誰に貰ったかが夫婦共々思い出せません。でも正式に結婚しているので届は無事に提出したのでしょう。皆さんはいかがですか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/02/04 | つぶやき
ユーザー画像

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

コメント 0 11
chonmage バッジ画像
| 2024/02/03 | つぶやき

南海トラフ地震について、現在、解っている事を記します 地震は過去1,400年間に約90~150年の間隔で発生している 過去の平均発生間隔は、114年 前回は1946年に発生している 1946年南海地震ともよばれ和歌山県南方沖、深さ24キロを震源とするマグニチュード8.0規模で三重県、徳島県、高知県には4~6mの津波が押し寄せた 政府の地震調査委員会は2023年1月、南海トラフでマグニチュード 8~9級の地震発生確率は、 10年以内30%程度、 20年以内60%程度、 30年以内70~80%、 50年以内に90%程度、 もしくはそれ以上と発表している 前回の1946年南海地震が、過去の地震の中では軽微な方だったの で、次回は大きくなる予測も出ている 是非とも、各個人が「備え」をしていてほしい

ユーザー画像
chonmage バッジ画像
| 2024/02/03 | つぶやき
ユーザー画像

みなさん!今日からファンでんで新しい企画がスタートしました!日常ではあまり意識していなかった”あんな明かり”や”こんな明かり”について、「明かりのプロ」にご紹介いただくコラム記事を掲載します😊毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひご覧ください🌟みなさんの感想もお待ちしています~!【コラム記事はこちら:https://fanden.kepco.co.jp/menus/yyoee6tjf5fbt2b3/announcements 】

みなさん!今日からファンでんで新しい企画がスタートしました!日常ではあまり意識していなかった”あんな明かり”や”こんな明かり”について、「明かりのプロ」にご紹介いただくコラム記事を掲載します😊毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひご覧ください🌟みなさんの感想もお待ちしています~!【コラム記事はこちら:https://fanden.kepco.co.jp/menus/yyoee6tjf5fbt2b3/announcements 】

コメント 2 21
どぅ バッジ画像
| 2024/02/02 | つぶやき

みなさん!今日からファンでんで新しい企画がスタートしました!日常ではあまり意識していなかった”あんな明かり”や”こんな明かり”について、「明かりのプロ」にご紹介いただくコラム記事を掲載します😊毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひご覧ください🌟みなさんの感想もお待ちしています~!【コラム記事はこちら:https://fanden.kepco.co.jp/menus/yyoee6tjf5fbt2b3/announcements 】

ユーザー画像
どぅ バッジ画像
| 2024/02/02 | つぶやき
ユーザー画像

先程、はぴeみる電で、能登半島地震災害支援プロジェクトの記事を拝見しました。早速、はぴeポイントを使用しました。3月末までだそうですので、また応援したいと思っています。簡単に出来るので、是非皆様も応援の程よろしくお願いします。

先程、はぴeみる電で、能登半島地震災害支援プロジェクトの記事を拝見しました。早速、はぴeポイントを使用しました。3月末までだそうですので、また応援したいと思っています。簡単に出来るので、是非皆様も応援の程よろしくお願いします。

コメント 7 21
はちきんちゃん バッジ画像
| 2024/01/31 | つぶやき

先程、はぴeみる電で、能登半島地震災害支援プロジェクトの記事を拝見しました。早速、はぴeポイントを使用しました。3月末までだそうですので、また応援したいと思っています。簡単に出来るので、是非皆様も応援の程よろしくお願いします。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2024/01/31 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 居酒屋の定番メニュー、ポテトサラダ。量が少ないにもかかわらず結構な値段をとる。しかしそれもむべなるかな。まあ居酒屋は自前で作らずに業者から仕入れるだろうが、いざ作るとなると結構な手間と時間がかかるのがポテトサラダ。ちぎって盛るだけのレタスサラダとは別物。  じゃがいもの皮を剝いて、薄切りにして水にさらし、レンジで結構長い時間チンする。ニンジンは小さめのイチョウ切り、タマネギは1cm角に切って同様にレンジでチン。キュウリは種を除き小口切りにして塩を少しかけておく。ハムも1cm角に切っておく。これだけで器やザルなどの洗い物が相当出る。柔らかくチンしたじゃがいもをマッシャーでつぶし、フレンチドレッシングで軽く下味をつけておく。並行して味付けのマヨネーズ、牛乳、レモン汁、砂糖、クミンパウダー、黒コショウ、塩を混ぜ合わせておく。ポテトサラダになぜ砂糖かと思うが、少量の砂糖を加えることでマヨネーズの酸味の角が取れる。冷ました材料と調味料を混ぜ合わせれば完成。まあ1時間以上はかかるかな。たかがポテトサラダ、されどポテトサラダ。大量に作ったのでしばらくは楽しめます😎。さて皆さんのお宅ではどうですか?

 居酒屋の定番メニュー、ポテトサラダ。量が少ないにもかかわらず結構な値段をとる。しかしそれもむべなるかな。まあ居酒屋は自前で作らずに業者から仕入れるだろうが、いざ作るとなると結構な手間と時間がかかるのがポテトサラダ。ちぎって盛るだけのレタスサラダとは別物。  じゃがいもの皮を剝いて、薄切りにして水にさらし、レンジで結構長い時間チンする。ニンジンは小さめのイチョウ切り、タマネギは1cm角に切って同様にレンジでチン。キュウリは種を除き小口切りにして塩を少しかけておく。ハムも1cm角に切っておく。これだけで器やザルなどの洗い物が相当出る。柔らかくチンしたじゃがいもをマッシャーでつぶし、フレンチドレッシングで軽く下味をつけておく。並行して味付けのマヨネーズ、牛乳、レモン汁、砂糖、クミンパウダー、黒コショウ、塩を混ぜ合わせておく。ポテトサラダになぜ砂糖かと思うが、少量の砂糖を加えることでマヨネーズの酸味の角が取れる。冷ました材料と調味料を混ぜ合わせれば完成。まあ1時間以上はかかるかな。たかがポテトサラダ、されどポテトサラダ。大量に作ったのでしばらくは楽しめます😎。さて皆さんのお宅ではどうですか?

コメント 2 16
カタツムリ
| 2024/01/30 | つぶやき

 居酒屋の定番メニュー、ポテトサラダ。量が少ないにもかかわらず結構な値段をとる。しかしそれもむべなるかな。まあ居酒屋は自前で作らずに業者から仕入れるだろうが、いざ作るとなると結構な手間と時間がかかるのがポテトサラダ。ちぎって盛るだけのレタスサラダとは別物。  じゃがいもの皮を剝いて、薄切りにして水にさらし、レンジで結構長い時間チンする。ニンジンは小さめのイチョウ切り、タマネギは1cm角に切って同様にレンジでチン。キュウリは種を除き小口切りにして塩を少しかけておく。ハムも1cm角に切っておく。これだけで器やザルなどの洗い物が相当出る。柔らかくチンしたじゃがいもをマッシャーでつぶし、フレンチドレッシングで軽く下味をつけておく。並行して味付けのマヨネーズ、牛乳、レモン汁、砂糖、クミンパウダー、黒コショウ、塩を混ぜ合わせておく。ポテトサラダになぜ砂糖かと思うが、少量の砂糖を加えることでマヨネーズの酸味の角が取れる。冷ました材料と調味料を混ぜ合わせれば完成。まあ1時間以上はかかるかな。たかがポテトサラダ、されどポテトサラダ。大量に作ったのでしばらくは楽しめます😎。さて皆さんのお宅ではどうですか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/30 | つぶやき
ユーザー画像

関西電力グループ【PC NEXT】の話を、ラジオで聞きました。 mラジより ~新品は高すぎる、でも安い中古の品質は?遅いのでは? 【PC NEXT】の再生パソコンは、大企業が使っていた高性能のパソコンを関電グループで、再生。重要な部品は、新品に交換。作業快適。日常的に十分。1年保証・・等々。 「関西電力 パソコン」で検索して下さい。~ と。 すぐ検索しました。 お値段が手頃で、初期設定不要で、サイト内を色々見た結果、候補の1つしたいと思います。

関西電力グループ【PC NEXT】の話を、ラジオで聞きました。 mラジより ~新品は高すぎる、でも安い中古の品質は?遅いのでは? 【PC NEXT】の再生パソコンは、大企業が使っていた高性能のパソコンを関電グループで、再生。重要な部品は、新品に交換。作業快適。日常的に十分。1年保証・・等々。 「関西電力 パソコン」で検索して下さい。~ と。 すぐ検索しました。 お値段が手頃で、初期設定不要で、サイト内を色々見た結果、候補の1つしたいと思います。

コメント 4 18
はる バッジ画像
| 2024/01/29 | つぶやき

関西電力グループ【PC NEXT】の話を、ラジオで聞きました。 mラジより ~新品は高すぎる、でも安い中古の品質は?遅いのでは? 【PC NEXT】の再生パソコンは、大企業が使っていた高性能のパソコンを関電グループで、再生。重要な部品は、新品に交換。作業快適。日常的に十分。1年保証・・等々。 「関西電力 パソコン」で検索して下さい。~ と。 すぐ検索しました。 お値段が手頃で、初期設定不要で、サイト内を色々見た結果、候補の1つしたいと思います。

ユーザー画像
はる バッジ画像
| 2024/01/29 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日の昼メシは、カレーうどん。

今日の昼メシは、カレーうどん。

コメント 4 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/27 | つぶやき

今日の昼メシは、カレーうどん。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/27 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 肉をガッツリ食べたくなったので、今夜はスペアリブの醤油煮を作ります。スペアリブの料理も色々。タレに漬けこんでフライパンで焼いたりもしましたが、家族に一番好評で一番作りやすいのがこの醤油煮でした。スペアリブ1㎏をまずはフライパンでじっくり焼き目をつけます。余分な油をふき取り、調味料の酒、醤油、オイスターソース、砂糖、ニンニク、しょうが(チューブ可)、水を加えて50分程煮るだけ。その際、長ネギとゆで卵も一緒に煮ます。よく煮たスペアリブは身離れもよく、煮込んだ長ネギもトロトロでうまいし、煮卵も絶品です。今夜はみんなで大きなスペアリブにかぶりつきます。

 肉をガッツリ食べたくなったので、今夜はスペアリブの醤油煮を作ります。スペアリブの料理も色々。タレに漬けこんでフライパンで焼いたりもしましたが、家族に一番好評で一番作りやすいのがこの醤油煮でした。スペアリブ1㎏をまずはフライパンでじっくり焼き目をつけます。余分な油をふき取り、調味料の酒、醤油、オイスターソース、砂糖、ニンニク、しょうが(チューブ可)、水を加えて50分程煮るだけ。その際、長ネギとゆで卵も一緒に煮ます。よく煮たスペアリブは身離れもよく、煮込んだ長ネギもトロトロでうまいし、煮卵も絶品です。今夜はみんなで大きなスペアリブにかぶりつきます。

コメント 4 13
カタツムリ
| 2024/01/26 | つぶやき

 肉をガッツリ食べたくなったので、今夜はスペアリブの醤油煮を作ります。スペアリブの料理も色々。タレに漬けこんでフライパンで焼いたりもしましたが、家族に一番好評で一番作りやすいのがこの醤油煮でした。スペアリブ1㎏をまずはフライパンでじっくり焼き目をつけます。余分な油をふき取り、調味料の酒、醤油、オイスターソース、砂糖、ニンニク、しょうが(チューブ可)、水を加えて50分程煮るだけ。その際、長ネギとゆで卵も一緒に煮ます。よく煮たスペアリブは身離れもよく、煮込んだ長ネギもトロトロでうまいし、煮卵も絶品です。今夜はみんなで大きなスペアリブにかぶりつきます。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

コメント 0 12
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき

本日の河童ラーメン、今年2回目。 屋外駐車場が、3台分占領して屋台エリアを工事中でした

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

お正月用の花が、まだ枯れずに咲いてます。 仏手柑は、新しく追加しました。 息子曰く、仏手柑は、お料理の香り添えとしスライスして使用可能らしい。

お正月用の花が、まだ枯れずに咲いてます。 仏手柑は、新しく追加しました。 息子曰く、仏手柑は、お料理の香り添えとしスライスして使用可能らしい。

コメント 4 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき

お正月用の花が、まだ枯れずに咲いてます。 仏手柑は、新しく追加しました。 息子曰く、仏手柑は、お料理の香り添えとしスライスして使用可能らしい。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2024/01/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

コメント 0 17
カタツムリ
| 2024/01/24 | つぶやき

 鏡開きの日にぜんざいを作ろうと小豆を買っておきました。いつもは行きつけのスーパーで同じメーカーの「大納言小豆」を買うのですが、その日は何故か違う店で買ってしまいました。ちょっと粒が大きなと思ったが・・・。正月はいろいろなお菓子もあったので結局鏡開きの日にはぜんざいを作りませんでした。本日はこの冬一番の寒さ。チャンス到来と小豆の袋を見たら『北海道産大正金時』と。よく煮豆で見かける赤っぽい豆。ネット調べたら大正金時を使った「沖縄ぜんざい」が出ていたので、この豆で今年はぜんざいを作ってみます🙄 皆さんはこんな買い間違いやミスがありますか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/24 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 寒さが増してくるとおでんの季節ですね。皆さんのお宅のおでんはどんな具ですか??わが家では大きな鍋にいっぱい作り、数日に分けて食べます。今朝も早朝からおでん作り。前の晩にだし昆布を入れておいた水を沸かし、本来なら鰹節を投入して出汁をとるのですが、お手軽にだしの素と濃口しょうゆ、淡口醤油、酒を入れて煮汁が完成。わが家の具は牛スネ肉、大根、ねじりコンニャク、厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、平天、出汁をとった昆布、シューマイ、ゆで卵。おでんにはゆで卵は絶対欠かせませんね。大根は今まで茹でていたのですが、電子レンジでチンすれば柔らかくなることを最近知りました。具材をすべて投入して弱火で1時間以上コトコト煮れば出来上がり。あとは家族の帰りを待って食べる分だけを土鍋に移し、卓上コンロで暖め、シューマイを投入しながら焼酎をあおります。家庭居酒屋です。以前はこのおでんを作っておいて雪山へよく出かけていました。明日は久しぶりに雪の金剛山へ行ってみようかな。

 寒さが増してくるとおでんの季節ですね。皆さんのお宅のおでんはどんな具ですか??わが家では大きな鍋にいっぱい作り、数日に分けて食べます。今朝も早朝からおでん作り。前の晩にだし昆布を入れておいた水を沸かし、本来なら鰹節を投入して出汁をとるのですが、お手軽にだしの素と濃口しょうゆ、淡口醤油、酒を入れて煮汁が完成。わが家の具は牛スネ肉、大根、ねじりコンニャク、厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、平天、出汁をとった昆布、シューマイ、ゆで卵。おでんにはゆで卵は絶対欠かせませんね。大根は今まで茹でていたのですが、電子レンジでチンすれば柔らかくなることを最近知りました。具材をすべて投入して弱火で1時間以上コトコト煮れば出来上がり。あとは家族の帰りを待って食べる分だけを土鍋に移し、卓上コンロで暖め、シューマイを投入しながら焼酎をあおります。家庭居酒屋です。以前はこのおでんを作っておいて雪山へよく出かけていました。明日は久しぶりに雪の金剛山へ行ってみようかな。

コメント 11 20
カタツムリ
| 2024/01/16 | つぶやき

 寒さが増してくるとおでんの季節ですね。皆さんのお宅のおでんはどんな具ですか??わが家では大きな鍋にいっぱい作り、数日に分けて食べます。今朝も早朝からおでん作り。前の晩にだし昆布を入れておいた水を沸かし、本来なら鰹節を投入して出汁をとるのですが、お手軽にだしの素と濃口しょうゆ、淡口醤油、酒を入れて煮汁が完成。わが家の具は牛スネ肉、大根、ねじりコンニャク、厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、平天、出汁をとった昆布、シューマイ、ゆで卵。おでんにはゆで卵は絶対欠かせませんね。大根は今まで茹でていたのですが、電子レンジでチンすれば柔らかくなることを最近知りました。具材をすべて投入して弱火で1時間以上コトコト煮れば出来上がり。あとは家族の帰りを待って食べる分だけを土鍋に移し、卓上コンロで暖め、シューマイを投入しながら焼酎をあおります。家庭居酒屋です。以前はこのおでんを作っておいて雪山へよく出かけていました。明日は久しぶりに雪の金剛山へ行ってみようかな。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/16 | つぶやき
ユーザー画像

『流星の貴公子』 本日の京都競馬11Rは「第71回日経新春杯」でした。46年前のこのレースではとても哀しいアクシデントがありました。 粉雪舞い散る厳寒の中 、過酷なトップハンディに配慮したのか十分な返し馬をしないS騎手に対して、「オイオイ!大丈夫かい?」と思いながらTV観戦していました。 アクシデントは4コーナー手前で起こりました。競走中止した『テンポイント』に、中継アナの「おかしい!おかしい!」「大変な事になりました!」「えらい事になりました!」と絶叫する声と、レースのゴール前を気にしながらも彼を追い続けるカメラワークに、自然と涙が出て、号泣してしまいました。 『テンポイント』はデビュー時から追いかけていた大好きな栗毛で、「予後不良」となっての扱いも特異な悲しい物語の名馬です。 左肩が痛いです。体調不良だとどうもセンチメンタルになってしまいます。 沈痛な災害と事故で始まった辰年ですが、「昇竜」の言葉もあり今後はどんどん良くなるよう願っています。 本年も宜しくお願い致します。

『流星の貴公子』 本日の京都競馬11Rは「第71回日経新春杯」でした。46年前のこのレースではとても哀しいアクシデントがありました。 粉雪舞い散る厳寒の中 、過酷なトップハンディに配慮したのか十分な返し馬をしないS騎手に対して、「オイオイ!大丈夫かい?」と思いながらTV観戦していました。 アクシデントは4コーナー手前で起こりました。競走中止した『テンポイント』に、中継アナの「おかしい!おかしい!」「大変な事になりました!」「えらい事になりました!」と絶叫する声と、レースのゴール前を気にしながらも彼を追い続けるカメラワークに、自然と涙が出て、号泣してしまいました。 『テンポイント』はデビュー時から追いかけていた大好きな栗毛で、「予後不良」となっての扱いも特異な悲しい物語の名馬です。 左肩が痛いです。体調不良だとどうもセンチメンタルになってしまいます。 沈痛な災害と事故で始まった辰年ですが、「昇竜」の言葉もあり今後はどんどん良くなるよう願っています。 本年も宜しくお願い致します。

コメント 0 15
そらとうみ バッジ画像
| 2024/01/14 | つぶやき

『流星の貴公子』 本日の京都競馬11Rは「第71回日経新春杯」でした。46年前のこのレースではとても哀しいアクシデントがありました。 粉雪舞い散る厳寒の中 、過酷なトップハンディに配慮したのか十分な返し馬をしないS騎手に対して、「オイオイ!大丈夫かい?」と思いながらTV観戦していました。 アクシデントは4コーナー手前で起こりました。競走中止した『テンポイント』に、中継アナの「おかしい!おかしい!」「大変な事になりました!」「えらい事になりました!」と絶叫する声と、レースのゴール前を気にしながらも彼を追い続けるカメラワークに、自然と涙が出て、号泣してしまいました。 『テンポイント』はデビュー時から追いかけていた大好きな栗毛で、「予後不良」となっての扱いも特異な悲しい物語の名馬です。 左肩が痛いです。体調不良だとどうもセンチメンタルになってしまいます。 沈痛な災害と事故で始まった辰年ですが、「昇竜」の言葉もあり今後はどんどん良くなるよう願っています。 本年も宜しくお願い致します。

ユーザー画像
そらとうみ バッジ画像
| 2024/01/14 | つぶやき
ユーザー画像

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今日、近所の枚岡(ひらおか)神社へ行ってきました⛩️ 生駒山に近いので坂が多いです。 三が日を過ぎているのでお参りしやすかったです。 今年1年、穏やかな年になりますように☆。.:*・゜ 帰りは近鉄瓢箪山駅近辺のの100円ショップ巡りをしました。 値上げで120円とか150円の商品が数多くありました。 なんだかんだ言っても、行ったら買ってしまいますよね(๑ -∀• )ナンテネ

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今日、近所の枚岡(ひらおか)神社へ行ってきました⛩️ 生駒山に近いので坂が多いです。 三が日を過ぎているのでお参りしやすかったです。 今年1年、穏やかな年になりますように☆。.:*・゜ 帰りは近鉄瓢箪山駅近辺のの100円ショップ巡りをしました。 値上げで120円とか150円の商品が数多くありました。 なんだかんだ言っても、行ったら買ってしまいますよね(๑ -∀• )ナンテネ

コメント 0 14
こりんご バッジ画像
| 2024/01/06 | つぶやき

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今日、近所の枚岡(ひらおか)神社へ行ってきました⛩️ 生駒山に近いので坂が多いです。 三が日を過ぎているのでお参りしやすかったです。 今年1年、穏やかな年になりますように☆。.:*・゜ 帰りは近鉄瓢箪山駅近辺のの100円ショップ巡りをしました。 値上げで120円とか150円の商品が数多くありました。 なんだかんだ言っても、行ったら買ってしまいますよね(๑ -∀• )ナンテネ

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2024/01/06 | つぶやき
ユーザー画像

この度の令和6年能登半島地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。みなさまの安否はいかがでしょうか?何事もないこと、被害の大事ないことを祈っています。私自身、関西の自宅にいる時に揺れを感じ、改めて災害の恐さと防災の重要性を感じました。関西電力で作成している「防災ハンドブック」をHPで公開していますので、今一度防災の取組みをされるにあたり、ご活用いただければと思います。(防災ハンドブック:https://www.kepco.co.jp/corporate/report/f_bousai/index.html )

この度の令和6年能登半島地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。みなさまの安否はいかがでしょうか?何事もないこと、被害の大事ないことを祈っています。私自身、関西の自宅にいる時に揺れを感じ、改めて災害の恐さと防災の重要性を感じました。関西電力で作成している「防災ハンドブック」をHPで公開していますので、今一度防災の取組みをされるにあたり、ご活用いただければと思います。(防災ハンドブック:https://www.kepco.co.jp/corporate/report/f_bousai/index.html )

コメント 3 22
どぅ バッジ画像
| 2024/01/04 | つぶやき

この度の令和6年能登半島地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。みなさまの安否はいかがでしょうか?何事もないこと、被害の大事ないことを祈っています。私自身、関西の自宅にいる時に揺れを感じ、改めて災害の恐さと防災の重要性を感じました。関西電力で作成している「防災ハンドブック」をHPで公開していますので、今一度防災の取組みをされるにあたり、ご活用いただければと思います。(防災ハンドブック:https://www.kepco.co.jp/corporate/report/f_bousai/index.html )

ユーザー画像
どぅ バッジ画像
| 2024/01/04 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 能登大地震の被害状況が明らかになるにつれて、今回の地震の大きさを実感しています。大阪からそう遠くない地域で起こった地震に改めて恐怖を感じています。

 能登大地震の被害状況が明らかになるにつれて、今回の地震の大きさを実感しています。大阪からそう遠くない地域で起こった地震に改めて恐怖を感じています。

コメント 6 15
カタツムリ
| 2024/01/02 | つぶやき

 能登大地震の被害状況が明らかになるにつれて、今回の地震の大きさを実感しています。大阪からそう遠くない地域で起こった地震に改めて恐怖を感じています。

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2024/01/02 | つぶやき
ユーザー画像

大津波警報が出ています 該当地域の方は何も考えず、高台に避難してください 関西電力の原発も心配ですが、多分、想定範囲内である 事を期待します

大津波警報が出ています 該当地域の方は何も考えず、高台に避難してください 関西電力の原発も心配ですが、多分、想定範囲内である 事を期待します

コメント 1 14
chonmage バッジ画像
| 2024/01/01 | つぶやき

大津波警報が出ています 該当地域の方は何も考えず、高台に避難してください 関西電力の原発も心配ですが、多分、想定範囲内である 事を期待します

ユーザー画像
chonmage バッジ画像
| 2024/01/01 | つぶやき
ユーザー画像

12月30日 はちきんちゃん、お勧めの福知山、鳥名子に鴨鍋を食べに行ったぞ(^_-)-☆ 18:00位に到着、来店すると「本日は予約がいっぱいで20:00位に なるかもしれない、21:00がラストオーダーなので、本日はダメかも」 って、言われた しかたなく、宿に引き上げると19:00位に「キャンセルが出ました」 との連絡で即座に来店した HPでは2人前から承ります、と記載されているが、店員さんが気を使って 1人前を用意してくれていた 小生は大飯食らいなので、通常通り2人前でお願いします、と伝えると 直ぐにもう1人前を用意してくれた 味は最高、素材の品質一つ一つが他とは別格だ!! 鴨肉、軟かくはないが、鳥本来の風味がある 例えるなら、宮崎の地鶏 千切りされたネギ、普通はしゃぶしゃぶするとしんなりしてしまうが これは違う 最後は出汁、小生、出汁にはうるさいが、これは何かが違う カツオ、昆布だしは気が付くが、それ以外の何かが配合されている 薄味だがコクがある この投稿を見て鳥名子に行かれる方に進言がある 電話予約をするべし 12月31日は持ち帰りのみ 1月1日~1月3日は休み 一度は行ってみる価値あり(^_-)-☆

12月30日 はちきんちゃん、お勧めの福知山、鳥名子に鴨鍋を食べに行ったぞ(^_-)-☆ 18:00位に到着、来店すると「本日は予約がいっぱいで20:00位に なるかもしれない、21:00がラストオーダーなので、本日はダメかも」 って、言われた しかたなく、宿に引き上げると19:00位に「キャンセルが出ました」 との連絡で即座に来店した HPでは2人前から承ります、と記載されているが、店員さんが気を使って 1人前を用意してくれていた 小生は大飯食らいなので、通常通り2人前でお願いします、と伝えると 直ぐにもう1人前を用意してくれた 味は最高、素材の品質一つ一つが他とは別格だ!! 鴨肉、軟かくはないが、鳥本来の風味がある 例えるなら、宮崎の地鶏 千切りされたネギ、普通はしゃぶしゃぶするとしんなりしてしまうが これは違う 最後は出汁、小生、出汁にはうるさいが、これは何かが違う カツオ、昆布だしは気が付くが、それ以外の何かが配合されている 薄味だがコクがある この投稿を見て鳥名子に行かれる方に進言がある 電話予約をするべし 12月31日は持ち帰りのみ 1月1日~1月3日は休み 一度は行ってみる価値あり(^_-)-☆

コメント 3 17
chonmage バッジ画像
| 2023/12/31 | つぶやき

12月30日 はちきんちゃん、お勧めの福知山、鳥名子に鴨鍋を食べに行ったぞ(^_-)-☆ 18:00位に到着、来店すると「本日は予約がいっぱいで20:00位に なるかもしれない、21:00がラストオーダーなので、本日はダメかも」 って、言われた しかたなく、宿に引き上げると19:00位に「キャンセルが出ました」 との連絡で即座に来店した HPでは2人前から承ります、と記載されているが、店員さんが気を使って 1人前を用意してくれていた 小生は大飯食らいなので、通常通り2人前でお願いします、と伝えると 直ぐにもう1人前を用意してくれた 味は最高、素材の品質一つ一つが他とは別格だ!! 鴨肉、軟かくはないが、鳥本来の風味がある 例えるなら、宮崎の地鶏 千切りされたネギ、普通はしゃぶしゃぶするとしんなりしてしまうが これは違う 最後は出汁、小生、出汁にはうるさいが、これは何かが違う カツオ、昆布だしは気が付くが、それ以外の何かが配合されている 薄味だがコクがある この投稿を見て鳥名子に行かれる方に進言がある 電話予約をするべし 12月31日は持ち帰りのみ 1月1日~1月3日は休み 一度は行ってみる価値あり(^_-)-☆

ユーザー画像
chonmage バッジ画像
| 2023/12/31 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

はい、大崎市到着しました。 延べ、13時間掛かりました。 追記 お陰様で、事故や工事渋滞は、有りましたが、雪道は無く、法定スピードプラスαで、無事故で移動出来ました。

はい、大崎市到着しました。 延べ、13時間掛かりました。 追記 お陰様で、事故や工事渋滞は、有りましたが、雪道は無く、法定スピードプラスαで、無事故で移動出来ました。

コメント 5 14
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2023/12/30 | つぶやき

はい、大崎市到着しました。 延べ、13時間掛かりました。 追記 お陰様で、事故や工事渋滞は、有りましたが、雪道は無く、法定スピードプラスαで、無事故で移動出来ました。

ユーザー画像 バッジ画像
安里屋ユンタ バッジ画像
| 2023/12/30 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 暖かい本日、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ履き替え作業をしました。大阪府の現在住んでいる街は雪も降らないし道路が凍結することもないのですが、以前は冬の金剛山などへ毎週のように出かけていたので保険と思って数年前に購入しました。最近は雪山へもとんといかなくなったのですが、息子が車で遠出するようになったので付け替えてやりました。約1時間程かかり腰が疲れました🤣🤣。皆さんはタイヤどうされていますか?

 暖かい本日、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ履き替え作業をしました。大阪府の現在住んでいる街は雪も降らないし道路が凍結することもないのですが、以前は冬の金剛山などへ毎週のように出かけていたので保険と思って数年前に購入しました。最近は雪山へもとんといかなくなったのですが、息子が車で遠出するようになったので付け替えてやりました。約1時間程かかり腰が疲れました🤣🤣。皆さんはタイヤどうされていますか?

コメント 2 15
カタツムリ
| 2023/12/28 | つぶやき

 暖かい本日、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ履き替え作業をしました。大阪府の現在住んでいる街は雪も降らないし道路が凍結することもないのですが、以前は冬の金剛山などへ毎週のように出かけていたので保険と思って数年前に購入しました。最近は雪山へもとんといかなくなったのですが、息子が車で遠出するようになったので付け替えてやりました。約1時間程かかり腰が疲れました🤣🤣。皆さんはタイヤどうされていますか?

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2023/12/28 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

 昨夜、カタツムリ夫婦の37回目の結婚記念、嫁さんと娘の2学期の仕事が無事終わった慰労、息子の誕生日祝いと彼の婚約祝いと資格試験合格祝い、クリスマス、家族忘年会等々いろいろな名目で全員が大好きな焼き鳥屋へ家族で出かけてきました。一年間の憂さや喜び、悲しみや怒りを肴に大いにしゃべり大いに飲んできました。みんな、ありがとう!そして2023年もお疲れさんでした😎

 昨夜、カタツムリ夫婦の37回目の結婚記念、嫁さんと娘の2学期の仕事が無事終わった慰労、息子の誕生日祝いと彼の婚約祝いと資格試験合格祝い、クリスマス、家族忘年会等々いろいろな名目で全員が大好きな焼き鳥屋へ家族で出かけてきました。一年間の憂さや喜び、悲しみや怒りを肴に大いにしゃべり大いに飲んできました。みんな、ありがとう!そして2023年もお疲れさんでした😎

コメント 2 14
カタツムリ
| 2023/12/24 | つぶやき

 昨夜、カタツムリ夫婦の37回目の結婚記念、嫁さんと娘の2学期の仕事が無事終わった慰労、息子の誕生日祝いと彼の婚約祝いと資格試験合格祝い、クリスマス、家族忘年会等々いろいろな名目で全員が大好きな焼き鳥屋へ家族で出かけてきました。一年間の憂さや喜び、悲しみや怒りを肴に大いにしゃべり大いに飲んできました。みんな、ありがとう!そして2023年もお疲れさんでした😎

ユーザー画像 バッジ画像
カタツムリ
| 2023/12/24 | つぶやき
ユーザー画像

Merry Christmas🎄🎅✨ 先日ケーキ🍰を大人買いした知人がまたケーキを 買ってくれました。 そう、クリスマス🎅ケーキです。 ショートケーキですがクリスマス仕様です。 皆さんはこれからご馳走を食べられるのかな? うちはカレー🍛を食べまーす。 楽しい🎄🦌🛷🎅🏻クリスマスイヴをお過ごしください。

Merry Christmas🎄🎅✨ 先日ケーキ🍰を大人買いした知人がまたケーキを 買ってくれました。 そう、クリスマス🎅ケーキです。 ショートケーキですがクリスマス仕様です。 皆さんはこれからご馳走を食べられるのかな? うちはカレー🍛を食べまーす。 楽しい🎄🦌🛷🎅🏻クリスマスイヴをお過ごしください。

コメント 5 15
こりんご バッジ画像
| 2023/12/24 | つぶやき

Merry Christmas🎄🎅✨ 先日ケーキ🍰を大人買いした知人がまたケーキを 買ってくれました。 そう、クリスマス🎅ケーキです。 ショートケーキですがクリスマス仕様です。 皆さんはこれからご馳走を食べられるのかな? うちはカレー🍛を食べまーす。 楽しい🎄🦌🛷🎅🏻クリスマスイヴをお過ごしください。

ユーザー画像
こりんご バッジ画像
| 2023/12/24 | つぶやき
ユーザー画像

寒いですね! ずーっと気になっていた、ソーラーパネルの大群! 神戸三田IⅭを利用する際、道中で見る景色です。 これで一体どれだけの電力が、賄えるんだろうと思いながら いつも通っています。

寒いですね! ずーっと気になっていた、ソーラーパネルの大群! 神戸三田IⅭを利用する際、道中で見る景色です。 これで一体どれだけの電力が、賄えるんだろうと思いながら いつも通っています。

コメント 4 15
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/12/22 | つぶやき

寒いですね! ずーっと気になっていた、ソーラーパネルの大群! 神戸三田IⅭを利用する際、道中で見る景色です。 これで一体どれだけの電力が、賄えるんだろうと思いながら いつも通っています。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/12/22 | つぶやき
ユーザー画像

令和5年もあと僅かとなりました^_^ 冷凍庫の中に、「ちちこ」が残っていたので解凍し、血抜きをしてからこれから調理をしようと思っています。ちちこというのは、鰹の心臓でもちろん1匹に1つしか取れないので、大変希少価値の高い一品です。甘辛く味付けするか、塩茹でするかですが、私は塩茹での方が好きです。9個あるので、9匹の鰹の心臓となります。珍しいので紹介させて頂きます。 多分見た目で、拒否する方も多いと思うのですが、黒い部分は鶏のレバーより固い食感で、白い部分はコリコリして美味しいので、日本酒のあてにピッタリです。

令和5年もあと僅かとなりました^_^ 冷凍庫の中に、「ちちこ」が残っていたので解凍し、血抜きをしてからこれから調理をしようと思っています。ちちこというのは、鰹の心臓でもちろん1匹に1つしか取れないので、大変希少価値の高い一品です。甘辛く味付けするか、塩茹でするかですが、私は塩茹での方が好きです。9個あるので、9匹の鰹の心臓となります。珍しいので紹介させて頂きます。 多分見た目で、拒否する方も多いと思うのですが、黒い部分は鶏のレバーより固い食感で、白い部分はコリコリして美味しいので、日本酒のあてにピッタリです。

コメント 9 18
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/12/19 | つぶやき

令和5年もあと僅かとなりました^_^ 冷凍庫の中に、「ちちこ」が残っていたので解凍し、血抜きをしてからこれから調理をしようと思っています。ちちこというのは、鰹の心臓でもちろん1匹に1つしか取れないので、大変希少価値の高い一品です。甘辛く味付けするか、塩茹でするかですが、私は塩茹での方が好きです。9個あるので、9匹の鰹の心臓となります。珍しいので紹介させて頂きます。 多分見た目で、拒否する方も多いと思うのですが、黒い部分は鶏のレバーより固い食感で、白い部分はコリコリして美味しいので、日本酒のあてにピッタリです。

ユーザー画像
はちきんちゃん バッジ画像
| 2023/12/19 | つぶやき
  • 1201-1225件 / 全1352件